• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2017年12月20日 イイね!

純正部品を積極的に使いたい...

純正部品を積極的に使いたい...最近は純正部品に拘って使うようになりました。
以前なら、何かにつけて車外品を使ったもんですけどね。

まぁ、これは経験則かなぁ。
純正部品って品質が悪いと考えている方も多いかも知れませんけど、決してそんな事はないと思います。

ラジエター周りのホースにしても、純正部品は、かなりの品質だと思います。
純正オイルについても、いろんな意見がありますが、私は高品質だと感じています。

やはりメーカー指定品には、それ相応の理由はありますよね。

あと例えばワイパーブレードなんかもそうですね。
社外品では、某ブランドが有名です。
価格も安いので、そちらでも良いかとも思うのですが、意外と寿命が短かったりします。
価格半分でも寿命も半分ってとこでしょうか?

製品を良く見ると、ラバー部分の厚みとかが、純正よりも薄いのが判ります。
やっぱり価格相応なんだと思います。

まぁ早め早めで交換するのであれば問題ないんですけどね。

で、純正部品を使いたいのですが...
なかなか通販で購入し難いのが問題です。
密林で全部揃えば良いんだけどねー

Posted at 2017/12/20 00:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2017年12月19日 イイね!

GTIのバッテリー購入しました...

GTIのバッテリー購入しました...GTIに現在使っているバッテリーは、初回車検時に交換したものです。

VW純正品で、丸4年使っていますが、今のところ全く問題ありません。
ちょっとセルの回りが重くなったかな?って程度です。

来月の車検時には、このまま通そうかとも考えましたが、
先日某ディーラーでバッテリテスターに掛けたら、
新品時の60%能力(たぶんCCA値)だと云われた事もあり交換する事にしました。

ディーラで車検を受けるなら、高くても純正バッテリーにするつもりでしたが、ショップに依頼する事になりましたし、持込でもOKとの許可も貰ったので、自分で調達する事にしました。

候補は、ボッシュのSilver X(SLX-6C) と パナソニックのCAOS(N-66-25H/WD)
どちらも純正品と同サイズながら、容量が大きい(純正 61Ah、ボッシュ 64Ah、パナソニック 66Ah)
どちらも保証は、24ヶ月もしくは、40000kmで同じ
価格は、ボッシュの方がパナソニックよりも5000円程度安いです。

候補には入れなかったけど、ACデルコだと、更に4000円程度安くなり、諭吉以下で買えます。


一瞬ボッシュに決めようかと思いましたが、たまに国産品(メーカね。 製造国は不明(汗))でも良いかなぁって考えてパナソニックのCAOSに決めちゃいました。

経験則ですが、これらのバッテリーは性能的には、ほとんど変わりません。
ただ安い奴ほど、ハズレを引く可能性が高くなります。 そのための保証なんでしょうけど、実際交換するのはかなりメンドーです。
そうなると、そこそこ評判の良いCAOSの方が良いかなって程度の考えでした。




これであと4年は、バッテリーの心配はしなくても良いかな!
Posted at 2017/12/19 00:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2017年12月18日 イイね!

GTIの車検(3回目)予約してきました...

GTIの車検(3回目)予約してきました...GTIの車検(3回目)予約をしてきました。
約1ヶ月間、車検を依頼するショップ(正規ディーラ含む)を探してきましたが、やっと決まりました。

やっと車検難民?から脱出ですね。

今回は、VWディーラで車検整備を実施せずに、ショップに依頼してきました。
条件だったVW純正パーツも用意して頂けるし、一部パーツ持込も可能との事です。

来年正月明けに入庫となります。

GTIについては、今までずっと正規ディーラー整備としてきたのですが...
 担当者がコロコロ代わる
 過去の経緯を何度も説明させられる
 点検作業前に整備メニューが全て決まっている
 こちらから依頼した作業の実施忘れ
 そもそもキチンと整備しているのか不明
 etc...
などに嫌気がさしました。

本来、正規ディーラは、一番 ”安心” な存在だと思うし、そうあるべきです。

ユーザーは、”安心” を買うために、”他よりも高い整備費用を払う” のだと思うのですが、
昨今は、この理論が成立しない正規ディーラーが少なくないのが残念ですね。

ショップについても、全てが良いところではないでしょう。
作業品質については、正規ディーラよりもバラつきが激しいとも思います。


正規ディーラには、そこを理解してアフターサービスについては見直しをお願いしたいですね。
新車販売増だけを目的とするのではなく、製品ライフを通してユーザが安心して使えるサイクルを確立して欲しいです。





 
Posted at 2017/12/18 01:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2017年12月17日 イイね!

日曜日の朝は...おかげ庵で朝会初開催!

日曜日の朝は...おかげ庵で朝会初開催!この週末は、関東では気持ち良く晴れてますね。
その分、気温が低下して寒いですけどね。

今日は、横浜方面に出向く用事があったので、いつもの多摩川沿いは流さずにあざみ野方面へ
到着したのは、あざみのガーテンズ。

今日は、おかげ庵で朝会初開催です。
ここは、関東初出店したお店ですね。
今年の2月に一度来ていますが、その時は激混みでした。

オープンから1年が経過して、そろそろ空いているかと考えて来て見ました。



駐車場が、有料なのがネックですが、やはり和喫茶という特別感はありますね。


本日の参加車は、この3台/3名でした。




8時の開店と共に入店。
2月の混雑が嘘のようにお客さんは疎らでした。




オーダーは、おにぎりセットとブレンド珈琲
和喫茶なんだから、やっぱり抹茶にすべきだったかなぁ。




追加で、焼き物をオーダー
やはりあおかげ庵に来たら、焼き物は頼みたいですよね。
おだんご三昧と五平餅






3人で一つのグリルだと時間が掛かり過ぎますね。




10時半には、朝会をお開きとして、次に向かう事にしました。

参加の皆様、お疲れ様でした。
これからも、おかげ庵では、不定期開催の予定です。
Posted at 2017/12/17 16:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2017年12月16日 イイね!

ドキッとしたシートカバー?...

ドキッとしたシートカバー?...ちょっと時間が経過してしまったのですが、
このネタをアップするのを忘れました。

先週の長野忘年会の時です。
朝のコメダ0次会時に駐車場にクルマを停めた際に、何かしら視線を感じる。

その視線の先は、正面に停まっていたクルマからだったのですが、正直ビックリしました。
だって宇宙人か何かが乗っているのかとね(笑)

よく見りゃ宇宙人じゃなくて猫でした。
チョット安心? いやいや、猫が運転もおかしいでしょう??



そんな訳は、ないのですが、中に乗っている人を確認したら...
シートカバーだった訳ですよ。

なかなか洒落た、そしてドキッとさせるアイテムですね。
Posted at 2017/12/16 18:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記

プロフィール

「一泊二日の草津旅行...コロコロ変わる天気 http://cvw.jp/b/305531/48749151/
何シテル?   11/05 06:45
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation