• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

昔の知人を訪ねて...禁断の領域へ!?

昔の知人を訪ねて...禁断の領域へ!?3回目の車検が完了したGTIを引き取った後は、自宅とは反対方向へ走る。

車検あがりのGTIの状態を確認したかった意味もあるけど、暫くご無沙汰してしまっている古い知人に逢いに行く事にしました。

正直、そこに居るのかどうかも判らなかったのですが、なんとなくね。

到着すると、駐車場には、1台も先客がいません。
お店のドアは、閉まっていて...あれ? 開店しているの?? って感じ。

中を覗いてみたけど、クルマはあるけど人影なし(汗)
あれっ、本当に開店してる?? 

恐る恐るドアを開けてみると...開いた!

店内には、写真のように、ヨダレモノのクルマが並ぶ。

縦目のメルセデスを見たのは、久しぶりです。
こんなので、ゆったり流していたら小粋なんでしょうねぇ。




さてさて、店内を見回すと、店員の方が居ましたが、尋ね人ではない。
うーん、尋ね人はもう居ないのか??

そうこうしていると、その別の店員の方に捕まる!

で、この日のサブミッションを発動! これの確認!
まぁ、なんとなくね。 ちょっと気になっていた1台だったので、確認にきました。



F様は最新よりも、このカタチがベストだと思うのです。
外装はオリジナルとの事ですが、とても19年も経過しているようには見えないくらいにピカピカ。

いやぁ、カッチョエエです。




暫く、この個体の説明を聞いていたら、店の奥から待ち人来る。
お互いの顔を見合わせる事...約3秒  あっ! 気付いたようです。

実は、15年半前にエリーゼを購入した営業さんが、いまはコチラで働いているのです。

T京L-タスセンターを辞めて、もう10年くらいでしょうか?
いやぁ、久々の再会でした。


それからは担当営業をスイッチ?して貰い。 その355について一通り説明して貰いました。

エンジンも掛けて貰いました。 セル一発であっけなく始動。
エンジン音は、現代のフェラーリよりも甲高いエグゾーストノートです。
このサウンドも、355の魅力かも知れません。




昔の知り合いにも再会出来たし、良い1日でした。
えっ、355ですか? 

まぁ、そうですね。 これから考えましょう。

個人的には、やっぱりロッソコルサかなぁ。


Posted at 2018/01/16 00:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2018年01月15日 イイね!

GTI 3回目の車検が無事に完了しました...

GTI 3回目の車検が無事に完了しました...早いものでGTIが納車されてから7年経過しようとしています。

納車当時は、こんなに長く乗り続けるとは全く考えてませんでしたが、
昨日、GTIを3回目車検が完了し、引き取ってきました。

事前に気になる点について特になく、好調を維持しています。
ですので、3回目の車検整備でも大物整備も依頼しませんでしたし、点検の結果でも異常は発見されずでした。

トピックとしては、次の4つ
1.エンジンオイル/フィルター交換(4回目)
2.ブレーキフルード交換(3回目)
3.バッテリー交換(2回目)
4.タイヤローテーション

エンジンオイル/フィルターは、GTIになってから基本2年毎の交換です。
VW504ロングライフオイルは、30000kmもしくは、2年毎の交換でOKとなってますので、基本車検毎の交換です。
(注:前回車検時に交換されていない可能性が強いので、昨年交換しています。)

ブレーキフルードも、車検事の交換ですので、今回が3回目の交換
フルードは、VW純正指定品ではなく、DIXCEL DOT5.1を使用しました。
DOT5というと吸湿性の高さが気になりますが、DIXCEL DOT5.1は、グリコール系のようですので、2年毎でも大丈夫そうですね。

バッテリーは、4年が経過していたので、交換しました。
純正バッテリーではなく、パナソニック CAOSにしました。

タイヤローテーションも実施。
プライマシー3に交換後、これが2回目のローテーションです。


整備内容は、整備手帳にも記載しました。


5年で代替する予定でいたGTIとの生活も8年目に入ろうとしています。
次期車が、決まりそうもないので、当分はこのまま乗るつもりです。
ロアアームブッシュに劣化が見られるとの事なので、近いうちに交換するかもです。
アウディS3用の強化品を使うのがトレンドのようですけど、純正にするかも?
まぁ、じっくり考えてみる事にします。


車検から引き取ってきた時に20kmほど走りましたが、印象に変化はないです。
エンジンオイルも交換しましたが、滑らかさに変化は、ほとんどありません。

若干、タイヤのロードノイズが増えたようですが、これはローテーションによる影響でしょう。

Posted at 2018/01/15 00:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2018年01月14日 イイね!

日曜日の朝は...おかげ庵モーニングそしてGTIの引取りへ

日曜日の朝は...おかげ庵モーニングそしてGTIの引取りへ日曜日の朝は、毎度の朝会です。

どうも体調が優れないのですが...
今日はGTIが車検あがりなんで代車で出撃です。

この体調不良が花粉症なのか? 風邪なのか? 未だに不明。
医者に行けば良いのでしょうけど、プライベートでまで病院に行きたくない(謎)



本日の参加車は、3台/3名でした。
1台については、諸事情により写真なし

グランツーリスモは、ホイールを20インチから19インチにインチダウンしてました。
キャリパーがホイール一杯になっているので、こっちの方がカッコイイと思います。



モーニングは、ブレンド と おにぎりセット
珈琲とおにぎりって、私的にはOKです。



Daiさんから、お団子のお裾分けも頂きました。



朝会は、10時半過ぎにはお開きにして、GTIの引取りに向かいました!


Posted at 2018/01/14 16:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2018年01月13日 イイね!

東京オートサロンへ出撃しま...

東京オートサロンへ出撃しま...せん(汗)

東京オートサロンのチケットも貰ったので、今日は朝から出撃予定でした。

が、どうも体調が思わしくない。

先週末からずっと、こんな状態。

風邪とかではなく、花粉の可能性もあるのですが、なんともね。
ヘタに出撃して、更に体調悪化させる事は出来ない状況。



なんせ、来週と再来週は、遠征を予定してますので、今週は我慢かな。

 来週は、長野新年会
 再来週は、沖縄 山原の桜

明日は、GTIの車検あがりなんで、引取りに行って、体調を診て考えよう。

やっぱり、幕張メッセは、遠いよね。
行くのを躊躇してしまう距離です。



Posted at 2018/01/13 11:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2018年01月12日 イイね!

雲上の人...久しぶりだなこの生活

雲上の人...久しぶりだなこの生活九州出張から無事に帰京。
雪により帰りのフライトが心配されましたが、何事もなく飛びました。
午後便からは遅れが出たようですけどね。

行きの羽田空港では、久しぶりにメルセデスミーに立ち寄りました。
12月は、一度もフライトが無かったので、羽田空港は約1ヵ月半ぶり。
なんか妙に懐かしい気分になるのはビョーキでしょうか?

1/10から遂にANAでも機上Wifiが無料になったので、早速使ってみました。
相変らず通信速度が遅いので、必要最低限しか使い道がないかな。


復路は、窓側席だったので、雲上の人を味わえました。
やはり上から見下ろす気分は最高です。




羽田近くでは、東京ディズニーランドも視界に納まりました。
気のせいか駐車場がガラガラだったように見えました。



最近は、こんな込み具合なんでしょうか?
それともクルマ離れが進んで、皆さん電車で行っているのかな??

Posted at 2018/01/12 00:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記

プロフィール

「人生初の湯畑へ...草津は雪! http://cvw.jp/b/305531/48750741/
何シテル?   11/06 06:39
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation