• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

毎日暗いニュースばかりで困るなぁ...

毎日暗いニュースばかりで困るなぁ...毎日暗いニュースばかりですね。
こんな時だからこそ、何か楽しいニュースを見つけて流して欲しいとも思います。

まぁ、仕方ないのかな?

政府の決めた事や、実施している事に批判的な意見も多いみたいですが、
我々が、選挙で選んだメンバーなのですから見守って行きたいですね。

先の事は、正直判りません。

今のアクションがコレなの? って思う事もありますが、
それが正しいのか、間違っていたのかが判るのは、相当先でしょう。

いろいろと不満を云っている人たちには、
それなら、アナタが政治家になって危機を乗り切ったらどうなの?
と云いたいです。

自身は、外野から野次を飛ばすだけでは、何もしない野党と同じです。

最前線で戦っている人や長期的ビジョンでアクションを決めている方々に、私は文句を言えません。

実施して良い事と自粛して欲しい事の区分けも出てきているので、それを出来る限り守るだけですね。

トップ写真は、ウォーキング途中で撮影した、野川沿いの菜の花です。
野川は、こんなに綺麗なのだから、空気も綺麗になって欲しいものです。



さてさて、GTIのフローティング充電ですが...
丸一日経過して、こんな状態です。


やっぱり暗電流がケイマンよりも圧倒的に少ないようで、ポータブル電源の消費電量は、0Wの表示です。

この状態で何日間もつのか経過観察ですね。
Posted at 2020/04/10 00:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2020年04月09日 イイね!

連続通電テスト...その結果

連続通電テスト...その結果前回からの続き...
ポータブルバッテリー + CTEKでフロート充電を続けていたケイマンの続きです。

72時間経過したところで状態を確認してみましたが、やっぱり充電停止していました。
ポータブルバッテリーが完全に空になったからです。
写真を撮影するのを忘れてしまったのですが、ポータブルバッテリーは電源OFFになってました。

消費電力と容量の関係から、恐らく前日の夜には、充電停止していたと思われます。
ポルシェのバッテリーが上がりやすいと云われるのは、停車時の暗電流が多いからなのは間違いないみたいですね。


ポルシェ車に関わらず、最新のセキュリティシステムを搭載したクルマの場合は、バテリー残量には注意が必要ですね。
逆に考えれば、これだけ暗電流が多いのにも関わらず3週間程度乗らなくても余裕で再始動出来るのは、最新のバッテリーが優秀なんでしょう。


ただ気になるのはポータブルバッテリー側で表示されていたフロート充電時の暗電流(消費電力)です。

ポータブルバッテリーの表示モニターで見る限り6W程度でしたが、
この6Wの中には、ポータブルバッテリーがDCからACを造り出すインバーター自身の変換損失と表示モニターの消費電力が加算されているのです。
更に当然ながら、CTEKの消費電力も加算されてますよね。

ケイマン側の暗電流 と ポータブルバッテリーの変換損失等(インバーター回路および表示モニター)+ CTEKの消費電力 のどちらが多いのかが気になりますね。

って事で、ポータブルバッテリーをフル充電してから...
GTIで再度連続通電テストをしてみる事にしました。


GTIには、ケイマンほどのセキュリティは備わっていないので、暗電流は相当少ないと思われます。
もしGTIでもポータブルバッテリーが3日程度で空になってしまうとすれば、それはポータブルバッテリー自身の変換損失+CTEKの消費電力が原因って事ですよね。

変換損失が大きい場合、短期間なら問題となり難いけど、長期間(一週間)とかだとかなり問題になりそうです。

さぁ、どうなるか楽しみです。
Posted at 2020/04/09 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2020年04月08日 イイね!

ポータブルバッテリーの連続通電テスト実施中...

ポータブルバッテリーの連続通電テスト実施中...遂に緊急事態宣言が出されました。
当面(概ね1ヶ月)は、外出を自粛するしかないですね。

という事で、当面出番が無いであろうと思われるケイマンにCTEKを接続してフロート充電中です。

以前もネタにしましたが...
マンションの地下駐車場では、常時電源を使えないのでポータブルバッテリー運用としています

使用しているポータブルバッテリーの容量は、約400Whなので、CTEK MXS 5.0の最大電流で使用すると約6時間くらいで空っぽになります。

これでも十分に充電出来るのですが、暫く乗らないとなると繋ぎっ放しで1週間持たせないものです。

そこでフロート充電のロングランテスト?を実施してます。


日曜日の朝ドラから戻ってからCTEKを接続して充電してます。
朝ドラ後なので、バッテリーは、少なくとも75%程度までは充電されていると考えます。(充電制御なので、100%にはなりません)
CTEKを接続し、バッテリが100%充電となれば、その後フロート充電に移行するでしょう。 
フロート充電時は、減った分だけの補充電となるので、ひょっとするとポータブルバッテリ運用で一週間持つんじゃないかと期待してます。

でもね、気になる事もあるのです。
GTIだとフロート充電時は、ほぼ消費電力が0Wになるのですが、
ケイマンの場合、フロート充電中も消費電力が0Wになる事がなく、常時4~8W程度で推移してます。(恐らくセキュリティ関係の暗電流が流れているのでしょうね。)

フロート充電時に約6W程度が常時消費されるとなると、400Whのポータブルバッテリーだと60時間程度で空っぽになりそうですね。

昨日の朝(フロート充電開始48時間後)チェックしたところ、ポータブルバッテリーは目盛りが2つ減った状態(満充電で5目盛り)でした。

この状態は、容量400Wh の 2/5という事ではないです。
感覚的には、全容量の1/3程度かな。(過去の経験則)
これだと、1週間の連続通電は厳しそうですね。

明日の朝(正確には今日の朝)に再度容量チェックしてみます。
Posted at 2020/04/08 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2020年04月07日 イイね!

在宅勤務の朝は...ウォーキング&マネーロンダリング?

在宅勤務の朝は...ウォーキング&マネーロンダリング?在宅勤務が始まって1ヶ月が経過。

当初は、月曜日と金曜日は必ず出社していました。
仕事と週末を明確に線引きするためです。


しかし、先々週末からずっと在宅勤務になってしまったので、
仕事と週末の区別が曖昧になってきた。
週が明けても身体が月曜日と認識しない(^-^;

3月後半までは、在宅勤務中の運動不足を解消するために、
朝ジムに行っていましたが4月になってからはそれも取り止め。

代わりにウォーキングを始めたのですが...
道ですれ違う人をウォッチングしていると怖くなる事があります。

ブツブツひとりごとを言っている人。
  見えない誰かと話している人。
    挙動不審な人。

稀にではなく、そこそこの人数居るのです(^-^;
高齢者に多い気がする。

逆にほっとするのが、犬を散歩させている方々。
身体から出ているオーラ?が、とっても健全です。


さてさて、朝のウォーキングから戻ってからの洗濯。
洗い終わったジーンズのポケットに違和感アリ。

あー、やっちまった❗
小銭入れを入れたまま洗濯しちゃった。

しかも財布の中を見たら、諭吉君が入ってた(^-^;



これが本当の資金洗浄??  なに、この絶望感。

乾かせば大丈夫かな?
Posted at 2020/04/07 00:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2020年04月06日 イイね!

ケイマンの燃費記録を更新しました!

ケイマンの燃費記録を更新しました!ケイマンの給油記録です。 トータルで69回目。

前回の給油から、またしても2ヶ月ぶりです。
コロナ自粛の影響をモロに受けてますね。

ケイマンは、この2ヶ月でお台場往復と12ヵ月点検の入出庫くらいの稼動です。
こんな走行距離は、折角のフラットシックスが泣いちゃいますね。

さて、その燃費ですが...
走行距離は、440.9km
ボード燃費計の表示は、9.2km/ℓ の表示



今回の実燃費ですが...
満タン法で、8.79km/ℓ でした。
(走行距離:440.9kmで、給油量は、50.16リットル)
ボード燃費の95.5%

距離を走っていない割には、50リッター以上の給油量でした。
点検で入庫しているので、点検時のアイドリングが長かったのかな?

ハイオクガソリンは 130円/ℓ と2ヶ月前よりも15円安くなっていましたね。
原油価格の値下がりを考慮すれば、ガソリン価格が下がるのは当然なんですが、
値下がり幅は、もっと大きく(安く)ても良いように思います。

原油価格が値上がりすると、ガソリンは即値上げなのに、
原油価格が値下がりしても、徐々にしか下がらないのは市場経済だからなんでしょうかね。
Posted at 2020/04/06 00:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記

プロフィール

「一泊二日の草津旅行...コロコロ変わる天気 http://cvw.jp/b/305531/48749151/
何シテル?   11/05 06:45
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation