• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

新たな沼だ...相対的価格は危険

新たな沼だ...相対的価格は危険3連休初日に参加したWatch Academyの続き...

Watch Academyでは、普段目にする事もないブランド時計を複数紹介して頂きまhした。
中には前のブログに書いた様なミニッツリピーターの様にマクラーレン以上の価格だったりするものも多々ありました。
もうね金額は天井知らずなんですよね(滝汗)

3000諭吉以上とかの時計を見せられた後だと、それよりも一桁価格が少ない時計はリーズナブルに思えてくるのです。
上記写真の ランゲ&ゾーネ でも1000諭吉以下なのかーみたいな(汗)

更にこれが500諭吉以下になると、更に現実的になります。


でね、ブランパンを初めて間近で見ました。


超有名なブランドですが、私にはあまり馴染みがないブランドというか縁が無いブランドと云った方が正しいかな。

目の前で見るとかなーり気になる存在になりました。
特にブルーの文字盤のがイイですね。

特にこの2つが気に入りました。
 コンプリートカレンダーとムーンフェイズのヴァリアント(右)
 300m防水のフィフティ ファゾムス(左)


ブランパンと云えばヴァリアントの方が一般的なのかな?
ブルーの文字盤、コンプリートカレンダーそしてムーンフェイズが魅力的


ダイバーズでも、フィフティは、無骨でないのが良いですね。
ブルーの文字盤と300m防水が魅力的



こちらは、白文字盤、コンプリートカレンダーとムーンフェイズ
こっちの方がブランパンらしい気もしますね。



ブランパンを見ている頃なると、かなり感覚が麻痺してきてました。
3000諭吉以上の価格帯を散々みせられた後だけに、この価格帯がリーズナブルだと錯覚するようになってます。

マクラーレンだと無理だけど、トヨタなら買えるみたいな(爆)
相対的価格のマジック?
まぁ、この手のイベントは、情報を教示して何かしらを買って貰うのが趣旨だろうし、高い時計を見せるのも金銭感覚を麻痺させるのが少なからず目的なのでしょうね。
その意味では、まんまと戦術にヤラれているね。

ブランパンがリーズナブルなのは、ローソンだけなのに(謎爆)それに気付かなかった。

トヨタなら買えるかも知れないけど、ただトヨタは腕には身に付けないよね。

ただクルマは、年数が経過すると、どんどん値落ちするけど...
この手の時計は値落ちが少ないんだよなぁ。

リセールを考えると高級腕時計って案外リーズナブル...以下ループ

ヤレヤレ!
Posted at 2020/11/25 00:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2020年11月24日 イイね!

3連休は天気も良かったのに、ほとんどクルマに乗らなかった...

3連休は天気も良かったのに、ほとんどクルマに乗らなかった...3連休も終ってしまいましたね。
折角の3連休しかも3日間とも天気が良かったのにクルマでの外出はほとんどなし。

なんかねコロナ騒ぎが大きくなってきてモチベーションが落ちたかな。

A地点~A地点のソロドライブならコロナも関係ないのですが、どうも気分が乗らなかったですね。

さてさて、そんな数少ないクルマでの外出は、毎度の朝ドラでした。
しかし、距離は相当短かかったので充電ドライブにもなってないかも?

朝ドラの途中で、倉式珈琲に立ち寄って独りモーニング。


ちょうど朝日が差し込んできました。
だいぶ日が昇るのが遅くなりましたよね。



本日のストレート珈琲は、エチオピア・モカでした。


普段は、酸味の強い珈琲は、選ばないのですが、この日はなんとなくオーダー



独りモーニングなので、雑誌を手に取りペラペラとめくっていたら...
あらら、連休初日に見たヴァシュロン・コンスタンタンのミニッツリピーターの記事がありました。


これも何かの縁? 
いやいや、人生投げても買えない値段ですから無理w


独りモーニングでマッタリとした時間を過ごすのが楽しみなのですが、この日は、隣のグループが喧嘩みたいな会話が続いていてマッタリ感が薄れてしまいました。
何もカフェに来てまで喧嘩しなくても良いのにね。
ちょっと残念でした。
Posted at 2020/11/24 00:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2020年11月23日 イイね!

WATCH ACADEMY 2020に参加...

WATCH ACADEMY 2020に参加...前回からの続き...

日本橋三越で各フロアを眺めて、いろんな意味で圧倒された後に向かった先は、本館6階のウォッチギャラリーです。

全世界の多くのブランド時計が並べられています。

この日は、此処で TOUCH Plus 「WATCH ACADEMY2020」に参加です。
TOUCH Plusは、ケイマンを購入したディーラの会社がライフスタイルを提案しています。
そのTOUCH Plusで応募したWatch Academyに当選したので参加しました。

ウォッチギャラリーの真ん中にある cal BARが会場でした。


実は、もっと大人数のイベントだと思ったのですが、実際に参加(当選)したのは、6組(9人)だけでした。
これはかなり狭き門だったようです。 
これで当分の運を使い果たしたかもね?

WATCH ACADEMYは、簡単に言うと腕時計の歴史や成り立ちを説明しながら書くメーカの商品を紹介してくれるイベントです。
詰まるところ各メーカの商品を紹介して買って貰おうって事なんでしょうけど、買う買わないは、こっちで判断する事なので問題なしで。


この日の講義も、私には知らない事ばかりだったので少なからず見識が広がりました。

講義の中でQUIZが出されたのですが、人生の中で一問も確実な答えを出せなかったのは初めてでした(汗)
いやぁ、やっぱり時計趣味人には成れそうもないですね。

講義を通じて有名メーカの時計を沢山間近で見る事が出来ました。
今まで写真でしか見る事が出来なかった時計が目の前に出てくるのには、ちょっと興奮しましたね。


ムーンフェイズやシースルーバックの時計には憧れます。 買えないけど!


中にはトンでもない価格の時計もあって驚きました!
ボヴェ  ディミエ リサイタルです。


これマクラーレン買うより高いです(滝汗)
誰が買うんですかね?? 


そして、この日の一番の収穫は...
初めてミニッツ・リピータの音を聞けたことですね。
ヴァシュロン・コンスタンタン
パトリモニー・エクストラフラット・ミニットリピーターです。


ミニッツリピーターの機能があるのにかなり薄型なのに驚かされました。

やっぱりかなり金属的な音なんですね。
個体毎に音が異なるので楽器のようにひとつひとつ調律するそうです。

なんか場違いなイベントに当選してしまったようですが、お陰様でいろんな意味で目の保養になりました。
最後にはお土産まで頂きまして神様孝行が出来たようです。

Posted at 2020/11/23 00:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2020年11月22日 イイね!

3連休初日は、日本橋へ...

3連休初日は、日本橋へ...3連休初日は、クルマには乗らず公共交通機関を使って日本橋へ

会社から徒歩圏内のコレド室町に初めて訪れました。

職場が日本橋なんですが、会社付近はほとんど土地勘がありません(汗)
日本橋に来ると身体が仕事モードになってしまい、気分をプライベートに切り替えられないんですよね。
だから周辺施設もほとんど訪れる事がありません。

日本橋へアクセスは、地下鉄を使わずにJR神田駅から。
神田駅もあまり使わないのですが、付近はおしゃれな雰囲気はなく、なんとなく落ち着きますね(笑)
ただ、そこから5分も歩けば日本橋室町です。
コレド室町が出来たからなのか雰囲気が変りますよねぇ。

時間が早かったからなのかコロナ禍だからなのかは判りませんがコレド室町はガラガラでした。

コレド室町は、いつくかの建物に分散しているので、各建物を周ってみました。
レストランも空いていましたね。
猿田彦珈琲とかも入っているのね。


いつもこんなに空いているのなら会社からアシを伸ばしても良いかと思いました。


ランチは、コレド室町では採らず香季庵へ
ワタシは、この辺のお店は全く知らないので、全て神様にお任せしておりますw



お昼の会席コースを予約してたみたいです。
リーズナブルなプライスで美味しいランチを頂けました。




ランチ後は、また日本橋をブラブラしながら日本橋三越へ
店構えももはや伝統とか格式?を感じますね。


客層も他とはちょっと違っていてワタシは場違いな感が強いです(汗)

ここがこの日の最終目的地だったりします。

続く...
Posted at 2020/11/22 06:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2020年11月21日 イイね!

羽田から下地島空港に直行便が就航...

羽田から下地島空港に直行便が就航...今年の10月からスカイマークが羽田ー下地島の直行便を飛ばしていると知りました。

これで下地島がまた近くなりますね。
以前は、羽田ー那覇、那覇ー宮古島のフライト乗りつぎ
そして宮古島から下地島(伊良部島)へは、フェリーに乗って行く必要がありました。

それがこの10年で、羽田ー宮古島の直行便が飛び、宮古島と下地島(伊良部島)に伊良部大橋がかかり近くなっていました。

そして今回の下地島空港への直行便の就航です。

便利になった事で...
以前の人の少なさを楽しむ事は出来なくなってもいるので複雑な心境ではありますけどね。

そして下地島への直行便の就航には、別の楽しみもあります。
さんざん通い詰めた下地島空港の17エンドでの撮影です。








17エンドの撮影は、当然ながら下から見上げる撮影しかありません。
でも直行便が就航したって事は、上からの撮影が可能って事ですよね。


コロナ禍でなかなか外出もままならない状況ではありますが、落ち着いたら下地島空港オフでも開催したいですね。
Posted at 2020/11/21 08:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記

プロフィール

「三連休なのに予定ナシ... http://cvw.jp/b/305531/48653490/
何シテル?   09/14 06:15
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation