• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

ビーナスライン最終オフへ参加...

ビーナスライン最終オフへ参加...前回からの続き...

美ヶ原から霧Pまで戻ってきました。
そろそろ時間なので誰かいるかと期待したのですが、なぜか誰も居ない。
あれっ、オフ会って今日だったよな?? って心配になる。

仕方ないので、最近24時間・365日営業となっている仕事のメールチェック(汗)
で、気が付いたら両隣に誰かきていた。

そこで暖かい車内から寒い外へ。 やっぱり寒いw
そこで、暖かいきのこ汁を買いにGo! 相変らず愛想ないな(爆)
でも、旨い! 温まる!


そこから先は、芋づる式にあれよあれよと参加車が増えます。
もう誰が参加しているのか判らない状態です。


暫し皆さんと談笑!
今年初めての挨拶した人も居ましたね。 コロナで会う機会が減ったからね。
いつものパターンだと、ワタシは此処で切り上げて帰宅するのですが...
今回は、それじゃ寂しいって事で美ヶ原をもう一往復する事にしました。

美ヶ原高原美術館の駐車場です。
やっぱり何台参加なのか判らない。 どこまでが参加車なんだろう??



全体がフレームに収まらないので、反対側からも写してみた。



ここで引き上げとも考えたけど...
やっぱり寂しいのでレストランで昼食までご一緒しました。

このレストランで食事したのって、かなり久しぶりかな。



食事を終えて、ここで引き上げかとも考えたけど...
やっぱり寂しいのでケーキセットも逝ってみたw



12時となりアモーレの鐘も鳴り響いたので...
ここで退席としました。

この時間なら渋滞なしで帰る事が出来ると予想したのですが、残念ながら小仏トンネル渋滞に捕まりました。
それでも渋滞初期だったので、それほど酷くはなかったかな?
無事に15時過ぎに自宅に到着出来ました。

オフ会参加の皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2020/11/10 06:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2020年11月09日 イイね!

ビーナスライン最終...美ヶ原定点観測2020

ビーナスライン最終...美ヶ原定点観測2020昨日は、ビーナスライン最終オフに参加でした。
土曜日が雨だったので凍結を恐れてGTIで朝4時半に出撃。

雨は降ってませんが中央道は、霧の区間が多くて走るのはちょっと疲れた!

八ヶ岳付近までくるとだいぶ霧も晴れてきたし、
諏訪で高速を降りて霧の駅まであがると良い天気になりました。
高速をのんびり流した事もあり、霧の駅到着は、7時10分くらいだったかなぁ。
誰か居るかと思ったけど、知っている人はだーれも居なかった!

とりあえず写真撮影だけしてビーナスラインを上がることに! 朝練1本目


いつもより1時間以上遅い時間でしたが、交通量は少なく気持ち良く流せました。
路面は、ウェットでありましたが心配した凍結はなく安全?でしたw
ただウェット路面の方が走り易いって事にあとで気付いた(謎)


美ヶ原まで上がって定点観測
いつものポジションには他の方がクルマを停めて撮影中だったので、いつもとは違うポジションで撮影。


クルマが斜めになってしまったですが構わず撮影したので、ちょっと変な写真になってしまいました。

天気は良いけど風が強くて寒い(吹き曝しなんですよね)ので、早々に退散

美ヶ原高原美術館の駐車場へ
こちらも、そこそこのクルマが停まっていたのでポジション取りに苦労しながら、ちゃちゃっと撮影しましたよ。





撮影を終えたら、オフ会参加のために霧の駅まで戻る事にしました。
下りは、上りの時の様に順調にはいかなかったのでイライラしたのはナイショです。

続く...
Posted at 2020/11/09 05:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2020年11月08日 イイね!

1ヶ月ぶりにGTIを動かした...

1ヶ月ぶりにGTIを動かした...約1ヶ月ぶりにGTIを動かしました。
走っていないのにボディには埃が積もった状態でした(ヤレヤレ)

1ヶ月も動かしていないと、ちゃんとエンジンが掛かるかが心配になりましたが、半月前にバッテリーを充電していた事もありセル一発で始動しました。

ただいつもならエンジン始動で即走り出すのですが、さすがに1ヶ月エンジン掛けていなかったので1分程度のアイドリングをしてから動かしました。

で、向かったのはユニクロ(笑)

ユニクロのセルフレジってスゴイですね。
カゴを置いただけで会計が終了するんですよ。
どういう仕組みなのか調べたらRFIDって名前らしく、商品に付けた電子チップの情報を無線を用いて自動認識させるそうです。


ユニクロで買物を終えたあとは、どん亭で早めのランチ


寒くなってきたので...
すき焼き食べ放題のランチコース
ご飯は控えめにして、肉、肉、野菜、肉、野菜、肉、肉って感じ(笑)



近所のドライブなので走行距離は、約10kmってところかな?
GTIの調子を維持するためにも、定期的に乗りたいところですね。
Posted at 2020/11/08 04:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2020年11月07日 イイね!

King of Kings...Lamborghini Countach

King of Kings...Lamborghini Countach不定期掲載ですが、スーパーカー・ディの続き

今回のお題は、ランボルギーニ・クンタッシュ(カウンタック)
スーパーカーの王の中の王と云っても誰も文句は云わないだろうクルマです。

登場したのは1974年(発表は1971年のジュネーブショー)
ワタシは、まだ小学生w

最高出力が375HPだった事は、ココロに焼きついてます。
実際には、そこまでのパワーはなく、車重もカタログ値の1065kgよりも500kg程度重かったようですね。
なので実際の最高速度は...
公称300km/hには、全く及ばない250~260km/h程度でした。

パッと見で素晴らしい空力特性に見えますが、実際には高速域でリフトが多かったようです。
プロトモデルから市販モデルへの移行時にオーバーヒート対策で装着されたエアインテークの影響だったと子供の頃に聞いた記憶があります。
後期型でリアウィングが装着されたのも、その対策なんでしょうね。


だけど、このクルマを語るには...
そんな数値とか実際の性能は全く意味がないですよね。


このデザインそして公称値であっても最高速度300km/hという夢を見せてくれたクルマです。

実は、このクルマには、一度も乗った事(座った事)も無いんですよねぇ。
ドライブしないまでも、何処かで乗り込んでみたいものです。
2020年11月06日 イイね!

サイボーグ手術...最後の仕上げ

サイボーグ手術...最後の仕上げ昨日は、有給休暇を取得しました。
が、いつもの様に朝イチトレーニングからのテレワーク。

休暇取得しても飛んでくる仕事?を片付けないと翌日が大変な事になるんですよね。最近は、一日のメールが250~300通もあるんです。

さてさて、その朝イチ仕事を片付けてからは通院です。
てか、これが休暇の目的です。

サイボーグ手術(白内障手術)の経過は、順調です。
共済金も貰ったし、通院も2週間に1回の頻度になっています。

このタイミングで最後の仕上げとなりました。

後発白内障への対応のために、YAGレーザーを用いてレンズが挿入されている嚢の後方を切開する手術を受けました。
白内障手術よりも更に簡単なもので、両眼5分で終了でした。

麻酔しているので痛みはないのですが...
レーザーを照射されると若干打たれている感覚はありますね。

白内障手術を受けてからまだ2ヶ月半ほどですが、若干の濁りはあったようで術後はクリアになった気がします。

術後の診断は、当分必要ですがこの数年悩んでいた白内障も完全に治癒って事になりそうです。
Posted at 2020/11/06 05:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白内障手術 | 日記

プロフィール

「日曜日の朝は...朝ドラ&モーニング http://cvw.jp/b/305531/48655852/
何シテル?   09/15 07:20
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation