• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

本格的クロスカントリー4WDをお手軽に...

本格的クロスカントリー4WDをお手軽に...本格的クロスカントリー4WDですので、それだけで存在価値があります。
乗り心地等にデメリットもありますが、オフロード走行に特化するためですので許容できますね。
唯一エンジン性能だけが残念です。 
パワーが欲しいのであればシエラをどうぞって事だとしたら余計残念に思います。
少なくとも、ハスラーやワゴンR程度のパワー感は欲しいですね。
Posted at 2021/01/16 10:40:54 | コメント(3) | クルマレビュー
2021年01月15日 イイね!

ロボアドバイザー自動投資...やっぱり手数料がネック

ロボアドバイザー自動投資...やっぱり手数料がネックコロナ禍の影響を受けていてクルマネタがありません。
外出自粛がボディブローの様に効いてきてます。
そのためセカンドライフネタ(老後資金調達)の連投ご容赦!

まぁ、次期戦闘機購入のためなので広義のクルマネタなんですけどね。

さてさて、ロボアドバイザー投資に興味があったので...
ロボアドバイザーNo.1と云われるウェルスナビについて調べてみた。

全自動でおまかせ出来る資産運用がキャッチだけど、いかんせん手数料が1%と高すぎるよね。

手数料 1%は、リターンの1%なのかと思ったら...
預入れ資産総額の1%らしい(汗)

ネットで投資するのは、手数料が低いのが最大の魅力なのに、
そのメリットがなくなってしまいますね。

毎年1%も手数料取られたら長期投資の複利効果がかなり薄れてしまう。

しかも、損失が出たとしても総資産がある限り手数料は取られるという事ですよね。
ウェルスナビ側は、リスクなしで毎年1%の利益獲得。
せめて成功報酬にすべきだと思うけどなぁ(個人的感想)

投資先も全世界と書いてあるけど、基本はインデックスファンドっぽい。
それならネット証券で地道にインデックスファンドに分散投資した方が良さそうです。

ロボアドバイザー投資をダメとは云わないけど...
投資素人がカモネギになりそうな気がします。
Posted at 2021/01/15 00:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンドライフ | 日記
2021年01月14日 イイね!

在宅勤務、在宅学習...このまま老後になるのは嫌だ!

在宅勤務、在宅学習...このまま老後になるのは嫌だ!コロナ禍の感染拡大による2度目の緊急事態宣言。
これは仕方ないし政府に文句を云うつもりも全くない。
官民ともにこの緊急事態を克服するしかないよね。

それは判った上での自粛生活
外出するのは、週一の出勤と親戚の葬儀くらい(汗)
あとは、個人的なA地点~A地点ドライブくらいかw

暫くはこの状態なんだろうけど、兎に角やる事がなくて困る。
やる事がないから仕事しちゃってたりする。
昨年からのサービス残業?は、相当な時間になっているな。

在宅勤務だとメリハリに欠けるのでダラダラと仕事しちゃうんだよね。
土日祝も夜間、深夜、早朝も関係なしな。


仕事に疲れると、空いた時間で投資の勉強と実践w

トップ写真は、積立NISAのポートフォリオ
お陰様で、この半年は、相当プラスになったよ。
(ただその前半年が、相当マイナスだったけどなw)
運用開始以降でみても、年率10%以上になってるね。

別枠で実施している確定拠出年金も年率8%程度の結果
更に別枠の株式投資は、残念ながら伸び悩み。
投資している株式は、株主優待目当てなのが原因かな。
 
特に一番結果が出てないのが某自社株だな(爆)
某自社株は、株主優待もないのですが、配当はそこそこあるのでヨシとしよう。

現在は、全世界で資金がジャブジャブに投入されているから株式市場は活性化しているのが幸いか。
ワタシの様なド素人が投資してもプラスになるインデックスファンドには頭が下がるばかりです。

コロナ禍が続く限りは、この状況(株式市場の活性化)は続くんだろうけど、それは望む状態じゃないよねぇ。

頼むからワタシが金融スペシャリストとなる前に...
日常生活が戻って欲しいなぁ(願)
Posted at 2021/01/14 00:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンドライフ | 日記
2021年01月13日 イイね!

実用性十分以上の万能セダン...

実用性十分以上の万能セダン...3シリーズに速さを求めるのではなく実用性を求めるのであれば、318iは、良い選択と思います。

装備的にも十分以上だし、エンジン性能も必要十分以上です。
ディーゼルモデルの方がトルク感があると思いますが、318iの方がアクセルに対してリニアにそして瞬時に反応してくれるでしょう。

Posted at 2021/01/13 00:04:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月12日 イイね!

新型ジムニーを見に行ってみた...

新型ジムニーを見に行ってみた...ネタが無いので蔵出しネタの第二弾です。

昨年からの在宅自粛生活が続いていると、いろいろとやりたい事が出てきます。
その一つがグランドツーリングをキャンプで実施したいという妄想。
クルマで車中泊をしながら独りで移動すればスケジュールに縛られる事なくノンビリ出来るんじゃないかとね。

そんな妄想をしていたら相棒となるクルマは、やっぱりオフローダーでしょ。
ジムニーなら、何処に行くにも便利そう。

正月休み中にそんな妄想をしていたら、どうしてもジムニーの実車を見たくなりました。
そこでスズキのお店に行ってみました。


どの角度から見てもジムニーですw
パジェロミニが生産中止になって久しいので、唯一無二の存在ですよね。



実は、大学生の頃にジムニーが欲しかった事を思い出しました。
当時のジムニーは、2ストエンジンだったんだよなぁ。
それが、今では4ストでしかもターボ装備ですよ。

トップ写真のジムニー本も大学生当時に購入したものです。
学生の頃には、高くて手が出なかったけど、今なら買えると思うと心が動きますね。
気が多いから直ぐにってワケには行かないけど、会社をリタイヤした後にまだ身体が十分動くうちに実現したかな。


プロフィール

「草津の夜は晴れ...湯畑ライトアップ http://cvw.jp/b/305531/48752248/
何シテル?   11/07 06:45
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation