• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2021年12月27日 イイね!

日曜日の朝は...GTIで朝ドラのち読書の時間

日曜日の朝は...GTIで朝ドラのち読書の時間2021年最後の日曜日は、いつもの朝ドラでスタート
この週末も寒かったですよね。
温度計だと先週の方が低かったけど、体感的には寒く感じました。
GTIは、この冬初ポーン音(4℃以下)かな?

この気温になるとなかなか水温が上がりません。
GTIは、911カブとかケイマンとかと比べると水温があがるのが早いのですが、この日はなかなか上がりませんでした。

味スタ沿いを流しますが、冬至を過ぎた頃なので日の出は遅いです。
写真を撮るために窓を開けると容赦なく冷たい空気が車内に入ってきます。
寒く感じるのは、911カブの様にヒートシーターがないからかも?




年明けには、GTIは5回目の車検です。
整備メニューを考えながら走ったのですが補記類のベルト等をどうするかを決めてません。
ベルト交換はするならウォーターポンプも交換するかとか考えてしまいます。
やっぱりあと何年乗るかを決めないとメンテナンスプランが決まりませんね。


朝ドラを終えて、いつもの倉式珈琲へ


この日は、ワタシ独りでモーニングとなったので...
じっくりと読書の時間です。
独りモーニングだと読書に集中できますね。
東洋経済を細かく読み込んでしまいました。


モーニングは、本日のストレートと倉式モーニングセット



モーニングを終えた後は、外したままだったナビの化粧パネルを取りつけました。
ナビにUSBケーブルを接続するつもりだったのですが、結局接続せずになりそうですね。


そうそう、何回かブログネタにしたブルートゥースオーディオですが、この日は正常に音が出ました。
ブルートゥース接続が頻繁に切断される症状も全くなし。

何が問題だったのか判りませんが、結果オーライとしますかね。
Posted at 2021/12/27 00:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2021年12月26日 イイね!

LED割引券を使いきり...

LED割引券を使いきり...昨日は、実家に行ったところ電球(蛍光灯タイプ)が切れている事に気付く。
今更蛍光灯タイプを買い直すのも時代に合わない?のでLED電球にする事にしました。

そこで思い出したのが...
冷蔵庫を購入した事で申請した東京ゼロエミのLED割引券

使用期限は来年9月末だけど、忘れないうちに使ってしまいます。
今回の件がなければ存在を忘れていたからねw

LED割引券がどこで使えるかを調べたら近所のヨーカードーで使えるらしい。
早速、ヨーカードーに行ってLED電球を手に取りレジへ

レジの担当者に、LED割引券を使えるかと尋ねたらOKとの回答
但し、お釣が出ないとの事だった。

たいした額じゃなかったのでお釣は不要と返信した。
(LED電球は970円で、割引券は1000円です)

そしたら、レジの担当者が変なことを言ってきた。
「お支払方法は、どうされますか?」

「えっ? ん?? はっ???」

結局、別の店員が出てきて事なきを得ましたが...
いろんな割引券やら支払い方法とかが多過ぎて店員さんも混乱しているのでしょうねぇ。
もうルーティーンで支払方法を聞くのが当たり前になっているみたい。

確かに電子マネーだけでいくつもの種類があって覚えきれないよね。

Posted at 2021/12/26 06:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2021年12月25日 イイね!

2021年の年末調整 と 2022年の投資設定...

2021年の年末調整 と 2022年の投資設定...昨日は、全国的にクリスマスイブであると同時に2021年最後の給料日
25日が土曜日だから一日繰り上げですよね。

2021年最後の給料日となると、いつもと違った楽しみがあります。
「年末調整でどれだけバックしてくるか?」です。

昨年は、サイボーグ手術(白内障手術)の高額医療費制度と冬の賞与が爆下がりした事による年末調整でそこそこの戻りがありました。

今年もちょっと期待してました。

が...残念ながら年末調整の戻り分は、6000円余り(泣)

まぁ、状況から考えると仕方無いよね。 
あとは確定申告で医療費還付を狙います。



続いてクリスマスイブの夜長は、2022年の投資設定を見直しました。
(毎度の様に個人の備忘録なのでご容赦下さい  m(_ _)m )

まずは2021年の状況
2018年から始めた積立NISAですが...
2021年でやっと年間枠の40諭吉の使いきりに成功

2018年から積立NISAを始めたのですが...
今年2021でやっと40諭吉の年間限度枠を使い切りに成功。
いやー、コレ地味だけど達成感あるなーw

2018年:年末から始めたので引渡しが2019年になってしまい、年間枠を全く使えず。
2019年:信託口座の残額を気にしてなかったらゼロになり途中で積立できず。
2020年:途中で積立投信を変更したら、なぜか積立金額が変わってしまい限度枠に届かず
2021年:最後の最後に追加で604円を積み立てて限度枠使いきりに成功です。

達成感の余韻に浸りながら来年(2022年)の積立設定もしてみました。
今年の8銘柄から4銘柄に変更してわかりやすくしてみた。
2021年の積立設定(8銘柄)


2022年の積立設定(4銘柄)


ただ松井証券の場合、年間40諭吉の限度額のほかに月間33333円枠があるので、積立日との兼ね合いが面倒ですね。
何もしないと33333円x12ヵ月=399996円となり4円枠が余る。

この4円をなんとかしようとして失敗すると2020年の様に積立金額が変わってしまい4円どころかもっと多くの年間枠を余らせる事になります。
2021年は、12月の積立のあとに一度積立設定を見直してなんとか40諭吉の限度額使いきりに成功したけど、2022年はそのままとしちゃうかも(4円余らす)

SBI証券とか楽天証券だと追加購入枠を設けられるので使い切りも楽みたいです。
とはいえ、今更他の証券会社に乗り換えるのはメンドーなんで、このまま行きます。

上記設定をした後に、10月から住宅手当が改定された事で増えた諭吉を来年の投資に回す事にした。
余分な資金は、全て投資に回して豊かなセカンドライフを送るためですね。
とりあえる諭吉を特定口座で積立設定して完了


あとは現在の所有株式と投資信託からの配当金と分配金は、その都度再投資に回します。
配当金と分配金の再投資の複利効果に期待ですね。


セカンドライフ開始まで、あと1年半となりました。
セカンドライフも再雇用制度で70歳まで働くこととしているので、実施的には70歳からのサードライフ?を豊かにするための投資ですかね。

サードライフまでは、あと11年半あるから、そこそこ資産が貯まってくれることを祈るのみです。
Posted at 2021/12/25 07:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンドライフ | 日記
2021年12月24日 イイね!

在宅勤務だと病欠も出来ないなー...

一昨日から喉の痛みがあります。
幸いな事に発熱はしていないのですが葛根湯の副作用と思える微熱が出てます。
喉の痛みと副作用でボーっとする事があります。

通常勤務なら...
「風邪ひいたので休みまーす」
って宣言して会社を休んじゃえば良いのですが、在宅勤務だとそれが出来ません。

もちろん休みます宣言までは出来るのですが、なんせ勤務環境が一式揃っているのでちょっとメールを見るとか、ちょっと資料に目を通すとかしていると、
いつのまにやら電話が掛かってきたりして、気が付けば通常勤務状態。

在宅勤務は、仕事してなくても判らないという反面、
仕事するつもりがないのに仕事になってしまいますね。

なんだかんだで昨日も朝7時~夜10時まで仕事ですよ(中抜けありだけど)

来年は働き方改革を進めないとだな。

ちなみに、本日は通常出勤の予定だったのですが、
喉の痛みなどがある状態で出社するのは気が引けたので在宅勤務です。

ヤレヤレ、今日はイブじゃないかー!

Posted at 2021/12/24 00:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2021年12月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/23 18:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「祝日の朝は...コーヒーの香りとともに 仲間に伝えたい人生の知恵 http://cvw.jp/b/305531/48712534/
何シテル?   10/15 06:38
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation