• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

北の大地 トマム 2日目...ミナミナビーチ~水の教会

北の大地 トマム 2日目...ミナミナビーチ~水の教会前回からの続き...

早朝の雲海テラスからホテルに戻ってきましたが、まだ朝7時
朝食を9時に予約していたので時間を持て余す。
って事で、2度寝しましたw

朝食から戻ってからは3度寝ですwww

昼前になってから再活動開始
リゾート内にあるミナミナビーチへ行ってみました。


意外と空いててビックリ。 朝の雲海テラスとは、真逆ですね。
海外からの観光客が少ないからなのかな??

空いているプールはイイですねぇ。
芋洗い状態にならないので、久々に水遊びではなく水泳が出来ましたw
ただ加齢による劣化を再実感しましたね。

遂にバタフライが出来なくなりました(泣)
水面から上に両腕が上がらなくなってしまいました。

それと15分も泳いだらもうバテバテです。
んー、トレーニング不足かなぁ。

朝食が遅かった事もありランチ抜きで、リゾートの外をドライブしてみました。
リゾートから直結で、JRトマム駅があるのですね。
でも、この駅は、リゾート施設への玄関口と考えるとかなりショボイ(失礼)



そしてトマム周辺は、何も無いのですね(驚)
リゾートから出てしまうと、北の大地っぽい道があるだけです。
自然に溶け込むなら良いけど、観光って感じじゃないなぁ。


観光するには、富良野・美瑛もしくは帯広方面まで走らないとダメですね。


夕食後は、水の教会の見学です。


以下、Wikipediaから
「あるがままの自然を、人間の意志によって切り取った空間こそ『聖なる空間』である」とする建築家安藤忠雄が設計した。白樺(シラカンバ)の森とL字型のコンクリートに沿って進むアプローチから非日常空間への演出が始まり、教会内部は自然の要素「水・光・緑・風」に触れることができるものとなっている。礼拝堂はガラス扉(5m×15m)がスライドして開放的な空間になる[3]。十字架は水深15cmの水辺の真ん中にあり、祭壇に水が流れていることで人が足を踏み入れることの出来ない神聖な空間を作っている。屋上には、鉄筋コンクリート製の4本の十字架がトップライトを囲んで立てられており、外観上の特徴になっている。

礼拝堂のガラス扉が開くと開放感と共に素晴らしく神秘的な空間が広がりますね。


Posted at 2022/06/10 00:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2022年06月09日 イイね!

北の大地 トマム 2日目...雲海テラスへ

北の大地 トマム 2日目...雲海テラスへ前回からの続き...

北の大地2日目は、3時に起床です。
雲海テラスへは、ゴンドラに乗って行く必要があるのですが、そのバスの出発時間が4時10分なんですよね。
こんな早くからバスに乗る人は少ないだろうと思っていたので、4時にバス乗り場へ
そしたら...あらら長蛇の列でした(驚)

大型バスの1台目には乗車できずで、2台目になってしまいました。
ゴンドラ乗り場についてからも長蛇の列。(トップ写真)

ゴンドラに乗って山頂を見上げれば雲に覆われてます。


この日の雲海発生率は、30%でした。
雲が無ければ雲海も見られないのだけど、どうなんでしょうねぇ??

ゴンドラ山頂駅は、ほぼ雲の中でした。



こりゃー雲海は無理かと思いつつ展望台へ
展望台に到着したまさにその瞬間です。 雲が流れて雲海発生!



諦めずに早起きして山頂付近まで上がってきて良かったと思いました。



空の雲が無ければもっと...と考えたのはナイショですw
Posted at 2022/06/09 00:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2022年06月08日 イイね!

北の大地 トマムに行ってきた...

北の大地 トマムに行ってきた...週末にポツポツとアップした様に北の大地に行ってきました。
今回は、トマムです。

富良野・美瑛経由も考えたけど、トマムを楽しむために直行ルート
新千歳空港からレンタカーを借りてトマムまでは、約90分でした。
トマム近くまでくるとタワーが見えたので気分が盛り上がります。

高速を降りて4kmほどで星野リゾート・トマムに到着
綺麗に整備されていて、気分が更に盛り上がります。



まだ午前中でしたがホテルで荷物を預けてから施設内を探索します。
さすが星野リゾートですね。
まだチェックイン前にも関わらず荷物を預けた時点で、いろいろなアクティビティを使えるチケットなどはご提供いただけました。



まずはホタルストリートへ
ここは、レストランが集まっています。
朝から何も食べていなかったのでした。



北の大地に来たって事もあり...
ベタにスープカレーをチョイスです。
なかなかのお味で大満足です。



食事のあとは、アウトドアセンターへ
乗馬をしようかと考えたのですが、予約が一杯だったので仕方なくカートを借りて、施設内を探索です。


牧場では、馬・牛・羊...と、多くの動物を間近で見る事が出来て気分が癒されました。






カートコースを周っているとある事に気付きました。
元々は、ゴルフ場だったところが牧場になっているのですね。

そういう目で見るとグリーンやガードバンカー、そしてティーインググラウンドがある事が判ります。
リゾート施設にくるとゴルフ場併設のところが多いのはバブル時代の産物ですかねぇ。
もう20年近くゴルフはプレーしてませんけど、またやりたくなりますね。


続く...
Posted at 2022/06/08 06:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2022年06月07日 イイね!

デジタルインナーミラーは好きになれない...

デジタルインナーミラーは好きになれない...北の大地で借りたレンタカーには、デジタルインナーミラーが装着されてました。

初めてデジタルインナーミラーを使ったのですが...
正直アレは、使えないなーと感じました。

日中の周囲が明るい状況だとミラーに表示される画像に写りこみが酷くて。まともに見る事が出来ませんでした。


走行中は、安全確認のためにインナーミラーを定期的に確認しますよね。

ほとんどの人がそうだと思いますが...
インナーでもアウターミラーでも確認する時間ってかなり短いと思うのです。
時間にすれば、コンマ何秒間でしょうか。 
長くても1秒も凝視しないと思います。

レンタカーに装着されていたインナーミラーは、映りこみが激しくて一瞬で後方の状況を確認する事が出来ませんでした。

距離感も判り難いし、そもそも日中だと何が写っているのか一瞬で判断出来なかったのでかなり怖い思いをしました。

バックカメラやドラレコなどの機能は便利だとは思いますが...
写りこみがあって一瞬で状況を確認出来ない様な製品が出回っているのは困りますね。

機能よりも安全が優先されるべきと思いますけどね。

Posted at 2022/06/07 00:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2022年06月06日 イイね!

北の大地のアシは...ノートでした

北の大地のアシは...ノートでした今回の北海道のアシは、日産ノートでした。
e-Powerではなくエンジン車です。

つまり私の嫌いな3気筒+CVTなんですが...
動力性能は文句なしでした。

最新3気筒の進化は素晴らしいものがあります。
NAの1.2リッターですのでパワー/トルク共に数値上は見るべきものはありませんが、高速100km巡航でも全く問題なし。
絶対的な速さはないけど必要十分な動力性能ですね。

3気筒のネガもほとんど感じないし、あのトルクの出方なら街乗り主体ならなんら問題ないですね。
CVTとの組み合わせでトルクバンドを上手く使っているのでしょうねぇ。

個人的には、CVTは好きじゃないけど、実用性という点では素晴らしく進化しているのですね。

それに対してハンドリングは酷かった。
この個体だけかも知れないけど高速で80km以上だとフラフラしてしまいます。
正直高速を走るのが怖かった。

北海道レンタカーに有り勝ちな過走行(80000km走行)だからなのか?
でもボディはしっかりしていたからアライメントかな??

最後に燃費ですが、AWDモデルでしたが約20km/ℓでした。

プロフィール

「ポルシェ992.2 GTS...ブレーキ大型化 http://cvw.jp/b/305531/48699673/
何シテル?   10/08 06:16
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation