• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

またかよ...ひょっとしてブラック会社?

またかよ...ひょっとしてブラック会社?昨日、自宅に戻るとポストに郵政省メールあり

その中にVWディーラからのものがありました。
あて先が印刷されたものではなく、手書きだったのが印象的だった。

ん? あっ、ひょっとして...
予感は的中。 

またしても担当営業の退職挨拶そして担当変更の案内でした。

この6年で何人目だろう。 もうカウントするのも馬鹿らしい。

今回退職する担当とも1度だけしか会った事が無いので顔を思い出す事も出来ない。

それでも、まだ良い方だ。
過去の担当営業の中には、一度も会わずに退職した方が何人も居ます。

ひょっとして、このディーラを経営する会社は、ブラックなんだろうかと考えてしまう。

これでまた来年の一年点検も入庫見送りだし、次もないかな(汗)
Posted at 2022/11/30 00:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2022年11月29日 イイね!

日曜日の朝は...朝ドラ兼ねて代官山T-SITEへ

日曜日の朝は...朝ドラ兼ねて代官山T-SITEへ日曜日の朝は、GTIに給油してから都心方面へGo!
土曜日の雨から一転して、非常に良い天気でした。

気分は、「空が青いなぁ by ゆっくり不動産」ですね。

季節は流れ秋から冬になると空気が澄んでくるので空の青さも格別ですね。
この天気ならGTIじゃなくて911カブでフルオープンで行くべきだったかな。

実は、朝ドラ&モーニングしてから都心方面へ行く予定だったのですが、ちょっと出遅れてしまったのでモーニングはパスでしたが、都心までの道中を朝ドラで楽しみました。

普段あまり走らない都心の風景は、新鮮ですね。
向った先は、代官山 T-SITEです。


前回来たのは、モニクルだったと思うのですが、ケイマンが納車になった頃だから、たぶん8年前くらいでしょうか?
どうも代官山は、ワタシのテリトリーじゃないから足が遠のきますね。


駐車場にGTIを停めてから施設をひと回り
完全にアウェーなので、何が何処にあるのか判らない(汗)

で、やっと目的の場所を見つけたw
この日は、ルノーさんのイベント試乗会に呼んで頂きました。



青いルーテシアは、素直にカッコイイです。
これタダのルーテシアではなく、話題?のE-TECH ハイブリッドなんですよ。



この日の試乗車は、このルーテシアではなく...
アルカナとキャプチャーの2台でした。
この2台を乗り比べてみたいと思います。



ルノー E-TECHハイブリッドは、以前から乗ってみたいと思っていたのですが、なかなか機会に恵まれませんでした。
今回は、E-TECHハイブリッドに試乗でき、かつ2台の乗り比べって事でワクワクしますね。

試乗記については、別途書きますね。

Posted at 2022/11/29 00:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2022年11月28日 イイね!

GTIの燃費記録を更新しました!

GTIの燃費記録を更新しました!GTIに給油しました。 トータルで155回目

紅葉ドライブ’&ハンバーグ部から戻ってから給油するのを忘れてました。
昨日、GTIで朝ドラした時に、それに気付いて急遽給油です。
まだタンク半分以上残っていたので給油する必要はなかったのかも知れませんが、ハンバーグ部の燃費記録確認のためですね。

今回は、渋滞にド嵌りしたり、先週末の都内チョイ乗り分が加算されたりしてます。

今回のボード燃費ですが...
 走行距離は、438.1km
 ボード燃費は、トータルで 15.8km/ℓ



そして実燃費はと云うと...
満タン法で、 15.38km/ℓ
(走行距離:438.1kmで、給油量は、28.49リットル)
ボード燃費の97.3%

紅葉ドライブ&ハンバーグ部の往復は、高速区間が多かったとはいえ、今回は往路も復路も重態に嵌りました。加えて先週末の都内チョイ乗りも含んだ燃費としては望外な高燃費でした。


気温が低下した事で、オールシーズンタイヤの転がり抵抗が減った可能性も無きにしもあらずか?
但し、気温低下に伴ない空気圧も標準値(260kPa)よりも低めの230kPaまで下がっていたので、通常より転がり抵抗が低かったとは思えないのですけどね。

ひょっとすると満タンになってない疑惑は多少あるかもです。


ガソリン価格は、余り下ってないみたいです。




最後に、GTIの生涯燃費は...
12.94km/ℓ と若干伸びました!

Posted at 2022/11/28 00:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2022年11月27日 イイね!

ルノー キャプチャー E-TECH ハイブリッド...リアブレーキが

ルノー キャプチャー E-TECH ハイブリッド...リアブレーキがブログには、書いていませんでしたが、ルノー キャプチャーは気になる一台でした。

キャプチャーについては、実車を確認しにディーラーに足を運んだ事もあります。
デザイン、車両サイズも含めて結構気に入ったのですが...
リアブレーキがドラムである事が判り???状態になりました。
(因みにルーテシアは、リアディスクです)

キャプチャーのリアドラムブレーキについては、営業の方に確認したところ...
「本国ルノーの開発陣がキャプチャーという車両の性能と特性を総合的に判断してドラムブレーキがベストと判断しました。 」
エッヘン!
って事でした。 

車両重量がルーテシアより重いキャプチャーなのに...
総合的にリアドラムブレーキがベストだと?? 
ルノーって○○なの? 
これ(ドラムブレーキ)って単なるコストダウンでしょ??

そこで、その営業マンと□△(結構白熱したw)になり、一気に熱が冷めました。


ルノーは、ルーテシアを試乗した時に2インチダウンのスタッドレスタイヤを履いた試乗車を用意されたりと、何かと縁を感じないんだよね。

クルマの良し悪しじゃないのですが...
ワタシは、そういう流れを気にするのでしたw。


さてさて、ここからが本題です。

そのキャプチャーにE-TECH ハイブリッドが追加になりました。

その性能と特性を総合的に判断して本国ルノーがリアはドラムブレーキがベストと判断したキャプチャーですが...
ハイブリッドは、リアディスクブレーキが採用されてます。
alt

ルノーは、開発陣が長い開発過程でキャプチャーには、ドラムブレーキがベストと判断したのに、たった1年で撤回したらしいですね(爆)


キャプチャーがリアディスクになったのなら時期車候補に再組込だな。
2022年11月26日 イイね!

12ヶ月点検...セカンドライフ戦線に異常なし!?

12ヶ月点検...セカンドライフ戦線に異常なし!?昨日は、自身の12ヶ月点検(人間ドック)でした。
受付開始は、8時半(昨年までは8時15分)だったのですが、自宅を出発したのは、6時半前です。
レースの予選ってワケじゃなのですが、健診順番に拘ってしまいますね。
昨年の予選順位は、6番手でした。
今年は...残念ながらの9番手(トップ写真)

ワタシも含めてだけど、年寄りは暇人が多いかなw
此処の人間ドックに来るようになって20年になりますが、未だにポールポジションを取れた事はないです。
予選最高位は、2位でしたね。

8時半から受付が開始され、8時45分から健診開始
健診自体は、非常にスムーズに進みます。

時間が掛かるのは超音波検査と胃透視ですね。
今年も猿回しの猿のようにオペレーターの指示でグルグルの回されましたよ。

一通りの検査が終ったのは、10時45分だったかな。

コロナ渦以前は、此処でランチの弁当を提供して頂いていたのですが中止になってます。
ランチの弁当を食べるのが人間ドック時の楽しみだったので残念です。

朝から何も食べてないので、施設外に食事に行きます。
ランチというかブランチって事になるのかな。
しかし、まだ11時前なんで、お食事処は、どこも開店前なんですよねぇ。

開いていたのは、みんなの吉野家でしたw。
選択肢もないので、吉野屋に決まり。



ワタシは保守的なのかオーダーはいつもは、牛丼特盛なんです。
が、昨日は牛皿定食にしてみた(ご飯大盛)
今後のセカンドライフに向けて生活に変化を取り入れる必要性を強く感じているから出来るだけ、いつもと同じ生活パターンからは脱却したいと思います。



ブランチの後は、珈琲が飲みたくなります。
ローソンアプリで、マチカフェの無料券があったので、それで済ます。
てか、最近のコンビニ珈琲は、そこらへんのカフェと遜色ない味わいです。



吉野家&マチカフェのブランチには、30分も掛らずでした。
まだ午後の問診までには時間があったので、ちょっとだけ仕事してみたw
昨晩からメールチェックしてなかったので、メールボックスは大変な事になっていましたよ。
こんだけメールがあれば、午後の問診までの時間つぶしには事欠かないですね。
メール&電話してたら13時になりましたとさ

13時からは人間ドックの問診です。
特に異常なしとの事だったので、セカンドライフには問題なさそうでした。

ただ、今年もまだ身長が縮んでました(大泣)
Posted at 2022/11/26 06:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記

プロフィール

「月末最終土曜日の朝は...毎度の此処からスタート http://cvw.jp/b/305531/48628454/
何シテル?   08/31 06:22
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation