• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

O.P.E.N.ハンバーグ部...ヤミツキだぜぃ

O.P.E.N.ハンバーグ部...ヤミツキだぜぃ前回からの続き...

もみじラインで紅葉を堪能した後は、いつものコースを走って那須に向います。
朝イチの渋滞で時間が押していたハズなのに気がつけば、時間に余裕あり。

このまま保保に行ったら10時前には到着しちゃう。
そしたら、また無理矢理開店させたーって言われるんだろうと考えて千本松牧場に立ち寄りました。
特に何も買わなかったけどトイレ休憩と時間潰しにはなったかな。

保保に到着したのは10時20分頃だったかなぁ。
私が到着して直ぐに初参加のせばスチャン様が到着

なんと鹿島灘で釣りをしていて、こちらまでランチに来られたそうです。
鹿島灘からだと片道200kmあるらしい。 東京からより遠くね??

写真に撮ってないけど軽バンを改造したキャンパーになっていて車中泊も余裕みたいです。これで全国で釣り三昧らしい。
噂では、次回のハンバーグ部では、刺身が食べられるとか? 知らんけどw

で、11時半開店の店なのに11時~14時のハンバーグ部の開始です。
なんで11時半開始じゃないんだろうと...
10時半入店してモーニング珈琲を頂きながら考えてましたw

オーダーは、いつものグリーンハンバーグ x1.5倍に大盛ライス。



今日も朝食抜きだし、いつも余裕の完食だからと何も考えなかったけど、なんかキツイなぁ。
ハンバーグは、問題ないけどライスが多い気がする。
食が細くなったきたのかな。 


とはいえ、オーダーしたものは全て食べきるのがマナー!
当然の様に食べきりましたよ。 
さすがにデザートのパフェはオーダー出来なかったけどね。

さてこのハンバーグ部。
マスターの話であれば、あと5年は営業を続けるそうです。
マスターが店を閉めるのが先か、ワタシが1.5倍を食べきれなくなるのが先か?

勝負だなw
Posted at 2022/11/15 00:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメレポート | 日記
2022年11月14日 イイね!

東北道の渋滞ともみじラインの紅葉と...

東北道の渋滞ともみじラインの紅葉と...土曜日は、O.P.E.N.ハンバーグ部部活でした。
前回は、4月だったので半年ぶりの開催

相変らず盛況で、参加者は13名だったらしいです。
最近は、参加車の写真も手抜きになっていてほとんど撮ってないですw

ただ、初参加のせばスチャン様の軽キャンパーの写真は撮っておきたかったなーと。
車中泊も可能な軽キャンパーだと日本中を周れそうです。

クラファンで、日本中の引き篭もり定年後のセカンドライフ者に力を与えるって企画でも立ち上げるかな。
中年革命家でもイイよねw

さてさて、今回も朝は4時出発できずで、5時半でした。
そのため下道移動は諦めて首都高~東北道です。
時短のための東北道移動なのに、朝から事故渋滞に巻き込まれました。
先週の飯田往復も朝から事故渋滞で出鼻を挫かれたけど、今週もとはね。


渋滞に嵌ってしまった事もあり、宇都宮のコメダで朝食を諦めて走り続けます。
宇都宮で高速を降りてからは、下道で鬼怒川温泉を抜けてもみじラインへ


紅葉のピークは過ぎていましたが、綺麗な紅葉を眺める事が出来たので良かったですね。


この日は、天気も良くて青空と紅葉のコントラストが良かったですね。
もみじラインは、制限速度が30km/hなんですが、その速度でマッタリと走るのが最高に気持ち良かった。



個人的な撮影スポットでもまぁまぁな写真を撮る事が出来たので満足です。


そして、この後にハンバーグ部へ

長くなったので続く...
Posted at 2022/11/14 00:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメレポート | 日記
2022年11月13日 イイね!

GTIの燃費記録を更新しました!

GTIの燃費記録を更新しました!GTIに給油しました。 トータルで154回目

先週末の飯田参りから戻ってから給油してませんでした。
昨日も出撃だったので無給油で行くか??
と考えましたが、距離は長くなる(先週分も含めると900kmオーバー)ので無理と判断して出発前に給油です。


今回のトータル燃費記録ですが...
 走行距離は、526.3km
 ボード燃費は、トータルで 15.7km/ℓ



そして実燃費はと云うと...
満タン法で、 15.19km/ℓ
(走行距離:526.3kmで、給油量は、34.65リットル)
ボード燃費の96.8%

飯田往復は、ほぼ全工程が高速なのでもっと良い燃費を期待してましたが、渋滞に嵌った事で燃費走行せずにGTIの能力を開放したので伸びませんでしたね。
まぁ、あの走り? かつ オールシーズンタイヤで15km/ℓ 越えなら立派なもんでしょう。

ガソリン価格は、少しずつですが低下傾向ですね。
先週末に為替が一気に円高方向に動いた事もあるので年末以降に更に安くなるかもです。



最後に、GTIの生涯燃費は...
12.92km/ℓ で若干伸びました!

Posted at 2022/11/13 00:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2022年11月12日 イイね!

経営報告会...なんか気分が落ち込んだ

昨晩は、会社の経営報告会でした。
会社としては、増収・増益って事で万々歳なんでしょう。

だけど、ワタシとしては非常に複雑な心境でした。
それは自部門の成績がイマイチだからなんですよ。

会社全体の成績は良くても...
自身が関わっている部門の成績がイマイチだと素直に喜べないです。

ワタシは来年定年になるけど、このままで終りたくないな。
やっぱり自部門の成績を上げてから会社を去りたいものです。

そのためには、何が出来るのか?
セカンドライフのためのFPの勉強とかをするよりも前に達成しないといけない事がまだまだありそう。
時間が必要なら定年後再雇用で残るのもアリかもね。

Posted at 2022/11/12 05:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2022年11月11日 イイね!

FP技能士試験の申込みしました...

FP技能士試験の申込みしました...FP技能士検定の申込み完了しました。

2級を受検したかったけど...
3級を持ってない人はFP業務経験が2年以上もしくはFP協会認定研修修了者じゃないとダメとの事でした。

とりあえず3級を受けて弾みをつけようと思います。

セカンドライフ以降は、今まで貯めてきた技能スキル(主に技術系)ではなく、金融系のスキルが生活していく上では必要になってくると考えています。

ゆとりあるセカンドライフを過ごすためにも、日々勉強して行きたいですね。
Posted at 2022/11/11 07:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンドライフ | 日記

プロフィール

「台風一過で晴れて暑くなるとか... http://cvw.jp/b/305531/48639181/
何シテル?   09/06 07:17
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation