• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

実家屋根の修理状況...やっと保険屋と決着

実家屋根の修理状況...やっと保険屋と決着実家屋根破損の件ですが、やっと先に進めました。
保険会社から連絡があり、修理のための保険金が下りる事になりました。

当方からの希望が100%通ったワケじゃないのですが、築年数もそこそこ経過しているので仕方ないですね。
ゴリ押しするもんでもないですし。

しっかし時間掛りますよねぇ。
9月初旬からですから、ここまで3ヶ月掛かってしまってます。

これから修理業者への修理手配などをしますが、年内完了は厳しいかもね。
まぁ年越しとなってしまうにしても、一山越えたって事でひと息つけます。


あとこの12月が火災保険の更新時期なんですよね。
保険金がすんなり支払われたのであれば...
そのまま継続する予定でしたが、なにかとゴネられたりしましたし、代理店に関しては、当方に協力もしてくれない状況でした。

結局、保険会社との交渉等は全て自前で実施しましたよ。

これでは、その代理店を使うメリットは全くないので、他社に切り替えることにしました。

自動車保険もそうですが、きちんど代理店が機能しないなら通販系の方が良いですね。
なんせ保険料は、半額以下ですからねw
Posted at 2022/12/07 00:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2022年12月06日 イイね!

2022年 11月度 PVレポート

2022年11月のPVレポートです。

2022年も師走に突入ですね。
いやー、本当に一年が過ぎるのが早い
コロナ渦になって更に加速しているかの様です。

11月は、仕事やら相続などに追われる事もなくなったので比較的穏やかに過ごせました。ただ以前ほどアクティブに動かなくなったのは年齢によるのかもね。
引き篭もってしまっては、更に老化が進んでしまうので極力アクティブに動き回りたいものです。

そんな11月のトピックとしては...
二年ぶりに飯田参りをしました。 GTIで日帰り500km超を久しぶりに実施しましたが、GTIは相変らず楽チンでまったく問題ありませんでした。

続いては、O.P.E.N.ハンバーグ部への参加
以前ほど爆食出来なくなりましたが、美味しさは変わらずでした。
マスターもまだまだ店を続けてくれるそうなので、また行きたいですね。

実家屋根の修理については、やっと保険屋さんと合意に至りそうです。
雨漏りしていたワケじゃないけど台風被害を認めて貰うのに、こんなに時間を要すとは考えてませんでした。
また保険代理店が全くやる気がなくて、代理店の必要性を感じません。
よって次回更新時は、共済に切り替える予定です。

最後は、T-SITEでルノーE-TECH試乗会に参加です。
ルノーばHEVに本格的に参入してきたので、欧州勢のBEV化は頓挫してとみてます。
次期アシ車は、HEVで決まりな気がします。
現時点だとシビックeHEVが一歩リードですね。


2022年12月の予定ですが...
いろいろと予定を入れていたのですが、諸事情により全て白紙に戻しました。
いやー、此処はほとんど誰も見ないので書いてしまいますが、某ウィルスにヤラレテしまい自宅軟禁中です。
気をつけていたつもりなのですが、3年も続くと隙が出来ちゃうのですかね。
幸いな事に症状は軽いのですが、外出できないのは地味にキツイです。


さて本題のPV数ですが...
10月のトータルは  41376ヒット でした。 
ネタが少ないからヒット数も下がってますね。
みんカラはクルマブログなんだから、ネタ作って投稿しないとですねぇ。

2007年8月の開設以来トータルは、8,603,047ヒットでした。



2007年  トータル
   7月    813
   8月  14755
   9月  20833
  10月  16606
  11月  10692
  12月  10415
2008年
   1月  13280
   2月  12199
   3月  15267
   4月  17636
   5月  18163
   6月  19139
   7月  14233
   8月  16094
   9月  14497
  10月  16243
  11月  14003
  12月  22173
2009年
   1月  18613
   2月  12002
   3月  18974
   4月  15747
   5月  17179
   6月  15061
   7月  14337
   8月  11951
   9月  13488
  10月  11391
  11月  15444
  12月  18313
2010年
   1月  15859
   2月  15172
   3月  13792
   4月  12358
   5月  16917
   6月  14248
   7月  14955
   8月  12056
   9月  14332
  10月  17038
  11月  26701
  12月  40138
2011年
   1月  58328
   2月  74716
   3月  69227
   4月  69577
   5月  78230
   6月  66394
   7月  57056
   8月  58448
   9月  46084
  10月  36788
  11月  41460
  12月  37667
2012年
   1月  39152
   2月  40291
   3月  39732
   4月  32752
   5月  34833
   6月  37262
   7月  34408
   8月  41466
   9月  37439
  10月  41174
  11月  36756
  12月  43642
2013年
   1月  44982
   2月  40603
   3月  44266
   4月  46838
   5月  44930
   6月  45503
   7月  47714
   8月  48348
   9月  54104
  10月  53813
  11月  55627
  12月  55974
2014年
   1月  61987
   2月  62305
   3月  79766
   4月  71650
   5月  61704
   6月  60993
   7月 172871
   8月  64608
   9月  58380
  10月  62280
  11月  64552
  12月  54029
2015年
   1月  66943
   2月  63906
   3月  56284
   4月  66924
   5月  60862
   6月  60194
   7月  59693
   8月  68270
   9月  74460
  10月  76438
  11月  66050
  12月  61530
2016年
   1月  67946
   2月  62864
   3月  60824
   4月  65070
   5月  69103
   6月  49502
   7月  64552
   8月  70626
   9月  63752
  10月  62853
  11月  59361
  12月  61761
2017年
   1月  69068
   2月  48189
   3月  56892
   4月  50636
   5月  58309
   6月  52411
   7月  49957
   8月  60523
   9月  67079
  10月  59593
  11月  60942
  12月  68452
2018年
   1月  70622
   2月  56226
   3月  57175
   4月  53067
   5月  60363
   6月  53182
   7月  50941
   8月  57513
   9月  58359
  10月  58128
  11月  50573
  12月  60828
2019年
   1月  55244
   2月  52041
   3月  52884
   4月  51445
   5月  47783
   6月  44372
   7月  41860
   8月  45698
   9月  47545
  10月  54185
  11月  56798
  12月  56385
2020年
   1月  57387
   2月  52940
   3月  58571
   4月  48928
   5月  51945
   6月  52328
   7月  50239
   8月  55835
   9月  58050
  10月  53562
  11月  55461
  12月  55657
2021年
   1月  52326
   2月  49253
   3月  64445
   4月  57776
   5月  55051
   6月  55984
   7月  60728
   8月  59833
   9月  53502
  10月  53798
  11月  47146
  12月  51081
2022年
   1月  54471
   2月  46073
   3月  47031
   4月  42194
   5月  45180
   6月  37445
   7月  39284
   8月  41872
   9月  37651
  10月  40300
  11月  41376

合計 8,603,047
Posted at 2022/12/06 08:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | PVレポート | 日記
2022年12月05日 イイね!

小粋なフランス車のデザインをまとったハイブリッド車

小粋なフランス車のデザインをまとったハイブリッド車 街乗りから長距離まで全方位で使うには、良さそうなクルマです。
 ただアルカナよりは、街乗り向きでしょうね。 ボディサイズも小さいので都心の狭い道を走る時も気を使わずに済みそうです。 

 ハイブリッドですから燃費が良いだけでなく航続距離も長くBEVのように長距離で困る事もありまえせん。
 国産ハイブリッドの様にモーター駆動時とエンジン駆動時の静粛性の差の激しさもないのも好印象です。
 燃費もそこそこ伸びるらしいので、オールラウンダーを求める人にはおススメできます。

Posted at 2022/12/05 07:07:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月04日 イイね!

なぜ、ルノーがハイブリッドを増やしているのか?

なぜ、ルノーがハイブリッドを増やしているのか?ルノーのE-TECHハイブリッドに乗ってみて、その良さに驚きました。

が、なぜ今更ルノーがハイブリッドの車種展開を増やすのかが気になりますね。
欧州では、2035年には、電動化を義務化するというニュースも聞かれますよね。
それなら、今更ハイブリッドなんて変じゃないですか?

小型ディーゼルの代替パワーユニットだとの意見もありますよね。
欧州ではディーゼル販売を減速していますからね。

余ったディーゼルユニットを日本に押売りにしてんじゃねーの? 
って個人的には考えてます。(個人の感想です)

話しを戻してEVにまっしぐらの欧州メーカのルノーがなぜ此処にきてハイブリッドなのか?

あくまで個人的な感想ですが...
もう2035年に完全BEVに移行するのは無理
だと考えているんじゃないかなーw

表だって言えないからディーゼルの代替ユニットって体にしている気がします。
大事な事なので繰り替えし書きますが、個人の感想ですw

22世紀に頃には、完全BEVなんでしょうけど、21世紀中は無理なんではないかとね。
そうやって考えると、ガラパゴス化とか云われているトヨタのハイブリッド技術が世界を席巻するかもね。

って事で、トヨタ株に参戦しましたwww
2022年12月03日 イイね!

年末になると始めるメンテナンス...本日の投資おじさん

年末になると始めるメンテナンス...本日の投資おじさんセカンドライフ資金確保のために本格的に始めた投資ネタです。

(完全に自身の備忘録なので、興味なしの人は読み飛ばして下さい)

投資経験は、20年以上あるけれど、特定の目的もなくダラダラと続けてました。セカンドライフ資金確保という目的を掲げて本格的にスタートしたのが7年前。
そもそものスタートは厚生年金基金の解散に伴い、確定拠出年金(DC)がスタートしたのがキッカケだったと記憶してます。

まぁ、セカンドライフ資金確保目的と云っていますが、本当の目的はセカンドライフが始ってからも、どれだけ趣味に資金を突っ込めるかが焦点なんですけどね。

極論すれば、セカンドライフ資金を確保したら、それ以外は全て趣味に突っ込む事が可能と考えてます。少々乱暴な考えかも知れませんけどねw。


さて年末も近くなったので2023年のポートフォリオの検討を始めた。


確定拠出年金(DC)
確定拠出年金については、特に変更しません。
2022年10月からサラリーマンでもDCと並列でiDecoにも加入出来る様になりましたが、DCのマッチング拠出を止めなければならないし、口座が増える事で煩わしくなると判断しました。

よって2023年も...
 拠出割合を外国株式90%,国内株式10%で変更なし
 運用割合は変更なしで、株式80%、バランス20%で変更なし


積立NISA
積立NISAの非課税枠は、年間40諭吉
今年から松井証券でもボーナス積立が可能となり、40諭吉を全て自動で使いきれる様になりました。
トップ写真の11月分の割増金額4円がそれに相当します。
これで2022年は、非課税枠を使いきれます。
ちょうど、このブログを書いている時に12月分(2022年最終積立)の発注が出たところです。

年末になったら2023年の積立NISAポートフォリオを作成します。
今年(2022年)分は、昨年(2021年)の8銘柄の分散投資から4銘柄へとシンプル化しました。
来年(2023年)も同じ4銘柄への投資を続けますが、より安定方向になる様に組替え定です。 年末までじっくり考えます。


その他積立(特定口座)
今年(2022年)は、積立NISAの枠を超える分を特定口座に積立設定を加えていました。
来年(2023年)は、積立NISAと同様により安定方向になるように組替え予定です。


スポット
塩漬け株からの配当収入は、全てスポットで株式もしくは投資信託に割り振ってます。2023年も同じ方針で行く予定です。
が、ここが一番難しいですね。
2022年の150円付近の円安から米国の利上げペースが緩まるとの判断から12/3現在で134円付近になってます。
投資のタイミングは、ドル円レートと米国株式指数を睨みながらになるのは変わりないかな。
面倒だから積立設定にして毎月定額にしちゃっても良いかもですね。
Posted at 2022/12/03 07:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンドライフ | 日記

プロフィール

「想定外の出費が痛い...クレカ請求額が~ http://cvw.jp/b/305531/48569813/
何シテル?   07/29 05:49
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation