• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2023年01月11日 イイね!

年末年始休みの最終日は、東京タワーへ...

年末年始休みの最終日は、東京タワーへ...長かった年末年始休みも終り、昨日から業務再開してます。
今回の年末年始休みは、11連休でしたので社会復帰するには時間がかかりそうです。

さてさて、そんな年末年始休みの最終日は、朝から電車で赤羽橋へ
大江戸線 赤羽橋駅は、初めて使いました。

地下から地上に出ると、そこには...
東京タワーです。


東京タワーは、首都高から見る事は良くありますが、間近で見るのは何十年ぶりかな?
子供の頃に第一展望台まで階段であがった記憶があり、それ以来かも。
ひょっとすると半世紀ぶりかもな。

予定の時間には、まだ間が合ったので、芝公園内にも入ってみました。
芝公園に立ち入ったのは、人生初かもなー。
散歩するには良い場所ですね。
alt


続いて、芝公園を抜けて東京タワーの下まで行ってみました。

空が青いなぁ! byゆっくり不動産

間近でみる東京タワーは、綺麗ですよねぇ。
alt

電波塔としては、スカイツリーにその座を明け渡してしまっていますが、東京のシンボルとしてはまだまだ健在ですよね。

次は、第一展望台まであがってみよう。
alt


東京タワーを眺めたあとは、目的地のこちらにお邪魔しました。
alt

続く...
Posted at 2023/01/11 00:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2023年01月10日 イイね!

GTIのバッテリーメンテナンス...CTEKリコンディションモード

GTIのバッテリーメンテナンス...CTEKリコンディションモード年末年始寒波到来もあり、元旦オフの出撃時にGTIのセルモーターの回り方が若干弱く感じました。

GTIに装備しているバッテリは、2018年1月から使っているので、丸5年が経過して6年目に突入。
補充電も兼ねてバッテリーメンテナンス実施。

CTEKのリコンディションモードを使います。
通常の充電ステップに1工程が追加になります。
マニュアルに因るとこの追加ステップは、約6時間と記載があります。
が、昨年は、通常充電ステップも含めて4時間程度で終了していたんですよね。

今年は、どの程度の時間が掛かるのか興味もあります。
結果として、14時半から開始して、22時半頃に終了。 ガッツリ8時間ですね。

やっぱり昨年の4時間終了ってのがちょっと動きが怪しかったのかな?

まぁとりあえず正常にメンテナンス出来たって事ですね。
来年(気が早い?)は、いよいよ6回目の車検です。

もし乗り続けるのであれば、来年はバッテリー交換しても良いかもね。
ただバッテリーも継続して長期運用テストして面白いかもね。
Posted at 2023/01/10 00:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2023年01月09日 イイね!

日曜日の朝は...911カブでお台場朝オフへ

日曜日の朝は...911カブでお台場朝オフへ年末年始休みもいよいよ後半戦です。
さすがに11連休ともなると麻痺してきますね。
今日が何曜日なのか判らなくなってます。

この日のお供は、911カブです。
新年明けてから既に3回目の出撃ですよ。 
素晴らしい稼働率w

今年は、洗車・充電専用車から脱却出来る??

早朝の気温は低いですが、毎度の快適装備に助けられてフルオープンでも寒さは全く感じません。
むしろ、ヒーターが効きすぎて設定温度を下げたくらいです。

首都高は、交通量が若干多めだったように感じます。
そろそろ仕事のクルマも増えてきたのでしょうね。

相変らず不慣れなドライバーも多くカオス状態ですが...
まぁ正月なのでゆったり行きましょう。

お台場到着は、8時ちょっと前だったかな?
既に10台くらいは集まっていましたね。


エリ・エクのオフ会は、初回が2002年12月だったので、21年目に突入してます。
私がエリーゼを降りたのが2013年だったので、それからも10年経過です。

最近は、当時のエリ・エクメンバーがお台場オフに顔を出す事も増えてきたので、毎回同窓会の様相を呈しています。

年齢を重ねると新たな出会い等も減ってくるので、こういう集まりは大事にして行きたいですね。
Posted at 2023/01/09 00:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2023年01月08日 イイね!

実家キッチンの水栓交換...30年近く使ったぜぃ

実家キッチンの水栓交換...30年近く使ったぜぃ911カブの洗車を終えたあとは...
GTIに乗り換えて実家に向かいます。

ミッションは、実家キッチンの水栓交換です。

キッチンの水栓スパウト部分がガタガタになっていて、いつ壊れても(取れても)不思議じゃない状態です。
時間の問題なので、さっさと交換してしまいます。

そんでもってこの水栓交換にあたりアドバイスを頂いたところ、そもそも取り付け方が上下逆だとのコメントを頂きました。

壁の給水管に取付脚を装着するのですが、その取付脚は、上方向にするのが正解らしいです。
ウチのは、なぜか下方向になってました。
30年使っていて、全く気付きませんでしたよ。

恐らくですがスパウトの位置を下げるのが目的でそうしたのではないかと思います。

母は背が低いので、実家のシステムキッチンも高さが低いものを使ってます。
それに合わせてスパウトの位置が低くなる様にしたのではないかとね。
もう30年も前の事なんで、誰も覚えてませんけどね。

で、新しい水栓をどう取り付けるか悩みましたが...
いちおう、正しい取り付け方にしてみました。


この取り付け方だとスパウトからシンクまでの距離が長くなるので水跳ねが若干気になります。
ただ水栓の吐水部分に標準で泡沫キャップを取り付けられるので、思ったよりは酷くなかったです。

これで暫く運用して水跳ねが気になるようならシャワーヘッドを装着してみます。
それでもダメなら元々の取付方法に変更かな。
Posted at 2023/01/08 00:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2023年01月07日 イイね!

2023年も洗車専用911カブ...

2023年も洗車専用911カブ...正月 6日は、筋肉痛からのスタート
5日に実施した大掃除&ジムのトレーニングが効いたみたいです。

さてさて、6日は、911カブが稼動しました。
2023年は、まだ6日しか経過していないのに、早くも2回目の稼動ですよ。

向った先は、いつものキーパーラボw
洗車・充電専用911カブリオレの名の通りの動きですね。

一応、洗車に向う時は、フルオープンで走りましたよ。
年末からの寒波もなんのその911カブは常に快適。
シートヒータとウィンドディフレクターのおかげで車内はぬくぬくです。

洗車が開始と共にシャワータイプで、年末年始で積もっていた埃が一気に吹き飛びます。

ホントは年末に洗ってやりたかったけど、昨年末は時間的に余裕がなかったのです。
そして、アッと云う間にピカピカになりました。



帰路は、フルオープンにはせずにそろりと走ります。
屋根や窓を開けてしまうと、洗車で残った水分で窓が汚れちゃいますからね。

ちゃんと乾くまでは、オープン厳禁です。

自宅に戻ってから、写真を撮って911カブの稼動終了~


往復で10kmも走ってないかな。 
まぁ、洗車・充電専用だから、これで任務は果たしているよね。





Posted at 2023/01/07 00:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「病み上がりで久々に外出...熱中症になりそう http://cvw.jp/b/305531/48616614/
何シテル?   08/24 06:27
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation