
黄金週間も4日目です。
この日からは平日なので、平日にしか出来ない作業を実施
朝イチで市役所に行ってマイナンバーカードの電子署名更新をしました。
マイナンバーカードは、10年有効ですが5年で電子署名を更新する必要があります。
もう5年経過とは早いよね。
で、手続きは、無事に終わりましたが、???な事ばかり。
1.身分証明書の提示を求められた
マイナンバーカードを持参したのにも関わらず...
「免許証や健康保険証は、お持ちですか?」
と聞かれたました。
いやいや、行政はそれらをマイナンバーカードに統一したいのでしょ!!
結局、持ってませんと言ってそのまま手続き出来たけど、
あれには何の意味があったのだろう??
2.パスワードの更新方法の選択を求められた
パスワードを更新したいと申し出たら...
「現在のパスワードを変更しますか?
それとも新規にパスワードを設定しますか?」
と聞かれました。
ん? え? 何それ? 何が違うの?
担当者が手続きの流れが違うとかブツブツ言ってました。
結局、パスワード変更の作業を実施して、無事に終わりました。
3.電子署名の有効期限を消しゴムで消していた
これが正直一番驚きました。
マイナンバーカードに手書きで記載されていた電子署名の有効期限を
消しゴムで消したのです。
今回の作業は、電子署名の有効期限更新なので、
そこに記載されていた日付には意味がなくなるのは理解しますが、
まさか消しゴムで消すとはね。
DX化として推進されているマイナンバー制度なのに、なぜに消しゴムwww
しかも消しゴムで消した有効期限は、空白のままでした。
本来の意味であれば、マイナンバーカードの有効期限と同じ日付を
新たに記載すべきだとは思うんですけどねー。
┐(´д`)┌ヤレヤレと思いながらも無事に電子署名更新は完了です。
そのあとは、映画館で映画鑑賞
黄金週間中とはいえ、平日だからガラガラでした。
が、10分もすると子供で溢れかえりました(汗)
先ほどまでの静寂が嘘の様に雑音に囲まれカオス状態。
子供の目当ては、コナン君だったようですが、それはともかくとして...
えっ?なんで、平日なのに学校行かないの? 休みなの???
映画のあとは、ランチです。 とんかつ上原でランチを頂きました。
平日なのでランチが設定されているのが有難い。
ただ映画の半券を見せるとドリンクが無料だったらしいが提示できず。
事前チェックが甘かったよ
此処はいつきても旨いよねぇ ロースかつなのに油が軽いのが良く判る。
以上で黄金週間4日目が終わった。
毎日何かしらで外出しているからバテてきました。
Posted at 2024/05/01 08:32:25 | |
トラックバック(0) |
ノンセクション | 日記