• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2024年06月21日 イイね!

老後資金確保は、入金力がすべてか...

老後資金確保は、入金力がすべてか...おはようございます。

今日もクルマネタがないのでセカンドライフネタです
(トップ写真は、ネットでの拾い物。不適切なら削除します)

さてさて最近の此処は、クルマブログというより単なる年寄りの呟きになりつつありますが、まぁ、それもありかなって考えてますw

さて早速本題ですが...
サードライフを豊かに生活するために資産運用&資産管理を実施しています。

株式投資を始めたのは、もう30年近くにはなるものの、本格的に資産運用を始めてからは、まだ10年経ってません。

最初の頃は、如何にして増やすか?、値上がりするのはドレか?、損しないためには、どーしたら良いか? なんて事を悶々と考えていました。

おかげ様でこの10年ほどは、大変好調な成績であり、この調子で行けばサードライフは豊かに生活が出来そうだと安心し始めたところです。

じゃあ、この好調な成績には何が貢献したんだろうとチェックしてみました。

国内株式? 投資信託? 外国株式?
いやいや、それらではありませんでした。

正解は、入金力でした。

つまり、投資ではなくて、地道に働いて得たインカムから投資に回したお金が一番貢献したとの結論です。

例えば相場が大暴落(直近だとコロナショック)した時でも、入金力が有れば資産は基本右肩上がりなんですよね。
そして、その暴落から抜けた時は、暴落時に安値で買った株式や投資信託が暴騰して資産が増えます。
このスキーム?を目の当たりにする事で暴落が怖くなくなりましたね。
いや、むしろ暴落を心待ち?にして追加投資する気持ちになりましたw

もし入金力が無かったら、暴落時は資産が減るだけなのでメンタル的に持たなかったかもしれません。

複利の力を最大限に使う資産運用には、長く投資する事と並んで可能な限り入金するのが良さそうです。

ってなると、やはり働けるうちは働いてインカムを稼ぐのがサードライフを悠々自適に過ごす近道な気がしますね。

夢も希望もない結論なのかもしれませんが...
逆に考えれば誰でも地道に働いて適切に資産管理&運用をすれば、それなりの小金持ちには成れるって事なんだと思います。

って事で、また来月から一年契約で働く事にしましたよ。
まだ、契約書すら手元にはありませんけどね(爆
Posted at 2024/06/21 07:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンドライフ | 日記
2024年06月20日 イイね!

保護猫迎え入れプロジェクト...頓挫

保護猫迎え入れプロジェクト...頓挫密かに進めていた保護猫を我が家に迎え入れるプロジェクトが頓挫しました。

相性が悪いのだから仕方がない。
無理やり進めても良い事はないでしょう。

残念なのは、猫との相性が悪いって事ではないこと(謎)

60歳以上が、そんなにダメなのか?
国の高齢者の定義は65歳以上でしょ?
しかも、高齢者の定義を70歳以上にしようとしているってのに、いつまで60歳で線引きするのか?

残念ですが、今回もブリーダー一択になりますね。
Posted at 2024/06/20 06:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2024年06月19日 イイね!

最後の趣味車...実現するのか?

最後の趣味車...実現するのか?自身のブログを見返してみたのですが、最近はクルマネタが少ないですよね。

セカンドライフのネタが多くなってます。

クルマネタが減った原因としては、長らく続いていたGTIの次期車検討が、ミニクラブマンを購入した事でひと段落したって事も大きいです。

クラブマンは、10年乗るつもりでいるので次期車を検討する事も当面ないし、現時点で欲しいなぁと思うクルマも無い状況

一方で趣味車はどうか?
現在の911カブは、元々は最後の趣味車として考えていた一台
それがマクラーレン計画がとん挫した事と、気に入った個体が出てきた事で前倒し導入してしまったのでした。


そしてこの911カブが素晴らしく優等生
街乗りから長距離まですべてのステージを無難にこなしてくれます。
極論すれば、この一台があれば全てに対応できます。

逆に云えば、趣味車としては、もうちょっとトンガっていてくれても良いかなとも思います。


65歳で購入するつもりだった911カブを既に入手してしまったので、これで御終いかと云えば、やはり欲が出てきます。

65歳で最後の趣味車を手に入れるべきか?
そして、その資金を確保できるのかが課題です。
65歳を超えると、体力的にも気持ち的にも尖がった趣味車を手に入れるモチベーションはなくなるかもですので、65歳がポイント・オブ・ノーリターンですね。

欲しいなぁと思うクルマは、いくつかあるのですが、最近のクルマは肥大化が進んでしまったので、ウチの地下駐車場には納まらないものが多いです。

その辺も含めて課題満載ですね。

最後の趣味車検討ブログをスタートさせますかねぇ。
でも、それ書き出すとまた一部の人から攻撃されたりしそうだからなぁ。
2024年06月18日 イイね!

令和6年度 住民税決定通知書...

令和6年度 住民税決定通知書...昨日、令和6年度 住民税決定通知書を受領しました。

定額減税と呼ばれている給付金のうち住民税からの還付分が記載されているかを確認します。
既に所得税からの定額減税は先日の賞与時に確認済です。

でもねー、受け取った住民税決定通知書の内容は、複雑過ぎでした。
昨年は、個人的にふるさと納税をした事や、株式等の配当控除の申請をしたので、それらがごった煮?になってしまい、どの項目でどれだけ減税されているのかが確認できません。

摘要欄に、寄付金税額控除額と並んで住民税定額減税控除額との記載があるので、適用されているとは思うのですが、税額控除欄に記載されている金額が正しいのかまでは検算できませんでした。

今回の定額減税は、非常に複雑な計算方法と聞いているので役所の担当者が間違えている可能性も否定できないんですけどね。

とりあえず6月分の住民税額が0円になっているのは確認出来たのですが、それが逆に心配なんです。

というのも、私は昨年退職金を受け取っているので、それらの金額を加味すると、住民税からの定額減税は対象外なんじゃないかって事です。

それにも関わらず住民税に対して定額減税が行われているとすると、あとから追徴されそうで怖いです。

やっぱり、この定額減税のやり方は愚策ですね。
国や市町村への負担も大きいです。
一律金額を登録したマイナンバーに紐づけた口座への給付の方が良かったと思います。
Posted at 2024/06/18 06:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | セカンドライフ | 日記
2024年06月17日 イイね!

ChatGPTでアメショーを描いてみた...

ChatGPTでアメショーを描いてみた...この2~3年の生成AIの進化は素晴らしいものがあります。
ChatGPTもどんどん進化している様で、文字での返信だけでなく絵も描けるとの事でした。
それならばと、実際に絵を描いて頂きましょう。

アメリカンショートヘアーの猫の絵を描いて貰います。
追加情報として、ラッセン調にしてお願いしました。

それがトップの画像です。

この画像を10秒も掛からずに生成されるのだから素晴らしいですよね。


ただ、ウチに居たフィオナ(アメショー、♀)のイメージとは少々違ったので、次の写真を与えて、フィオナっぽくしてくれと依頼してみました。


上記の画像を元にラッセン調のフィオナ画像を生成して貰った結果がコチラ



いやー、素晴らしい。 
きちんと特長を捉えて画像を生成してくれてます。

私は、絵心が全くないので、新たな武器を手に入れた感じです。
ワタシには出来ない事を生成AIが実施してくれるのであれば、新たな楽しみが増えますね。
Posted at 2024/06/17 06:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記

プロフィール

「2025年 9月度 PVレポート http://cvw.jp/b/305531/48692097/
何シテル?   10/04 05:24
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation