前回からの続き...
9時半に911カブにポタ電+CTEK充電を仕掛けてからクラブマンで実家へ
5月から続いている抜根作業は、体力温存で実施せずでしたが草むしりやら何やらで小一時間
同時並行でクラブマンの地図データアップデートは進行中
クルマを停めた状態でもロックをしなければアップデートは進行するみたいです。
実家の作業を終えてからは、高齢者施設へ移動して親の相手やらPCのアップデート
最近のWindowsは、アップデート多過ぎでしょ。
アップデートのためにPC起動している気がする。
時間が掛かるのは、HDDの遅さがボトルネックみたい。
もはやSSDじゃないと無理ゲーな気がする。
その後、自宅に戻って猫の世話
がじゅまるが仔猫なんでソフィアとは餌が違うのでメンドー
でも、ソフィアとがじゅまるの顔を見ると許せちゃうんだよなー。
そして午後は、クラブマン地図データのアップデートも兼ねてMINI新百合ヶ丘へ
某氏がMINIに興味を示しているので、ご紹介しました。
ニューMINIのICEとBEVの実車を確認しました。
ICEとBEVは型式が違う(F66とJ01)のですが...
見た目はそっくりだなぁと思ってましたが、やはり細かな部分がかなり違っていると感じました。
ワタシは、現時点ではBEVに興味はないのですが...
BEVのJ01の方が何かと完成度が高そうに見えました。
一方、ICEのF66は、シャシー性能は劣るもののアシのセッティングとかは、出ている様に思います。
なーんて、判った様な事を書いてますが...
ワタシは一切試乗していないのです(爆)
上に書いた内容は、乗った方やディーラーの方々からのコメントでそんな気がしてます。
この日は時間がなかったので試乗はしませんでしたけど...
どこかでICEとBEVの乗り比べをしてみたくなりましたね。
で、思いのほかMINI新百合ヶ丘には長時間滞在してしまいました。
14時にディーラに行って、ディーラーをあとにしたのが17時半だったので、3時間半も滞在してましたよ(汗)
帰宅したらちょうど18時でした。
この時間で、911カブへのCTEK充電も完了していました。
クラブマンの地図更新も完了...だったはずが、
まぁ、なんと...(続く)
Posted at 2024/08/27 05:58:38 | |
トラックバック(0) |
ミニ | 日記