• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2024年10月11日 イイね!

絶景だ...函館七飯ゴンドラ~立待岬

絶景だ...函館七飯ゴンドラ~立待岬前回からの続き...

城岱牧場展望台で絶景を堪能したあとは、今来た道を戻り、函館七飯スノーパークを目指します。
ゴンドラからの眺めを期待してました。

が、しかし...
残念ながらゴンドラは休止中でした。
あとから調べたところ夏営業はしてないらしいですね。 


でも、ここの眺めも素晴らしかったです。
レンタカーのマツダ3を北海道駒ケ岳をバックに撮影しました。


雄大な北の大地ならではの写真になりました。
こういう写真が撮れるのであれば、出来れば自車を持込たいですね。



函館七飯スノーパークの後は、函館市内に戻ります。
移動時間は、30分ちょっとですかね。 
まだ無料の高速を使えるのが有難いです。

そして次に向かったのが立待岬です。




函館山の南側に位置し、津軽海峡に突き出た立待岬は、かつては異国船を監視する要所だった場所だったらしい(ネットからのパクリ)。


海抜約30mの断崖からは海岸線が一望できます。
かつては断壁まで立ち入れたらしいのですが、諸事情により立入禁止になったようです。
福井の東尋坊と似た地形だから、なんとなく想像できます(汗)


さらに続く...
Posted at 2024/10/11 07:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2024年10月10日 イイね!

絶景だ...大沼国定公園 ~ 城岱牧場展望台 晴れて良かった~!

絶景だ...大沼国定公園 ~ 城岱牧場展望台 晴れて良かった~!綺麗に晴れ上がった函館二日目

いつもの様にホテルで爆食朝食です。
海鮮丼食べ放題なので、これでもかってくらい食べました。

毎度の事ですが、旅行時の朝食は、ワタシにとって至福の時ですね。

函館朝市を見学して我慢していたものを一気に爆発させた感じですw



そして朝食後は、レンタカーで観光へ

大沼国定公園です。
北海道駒ケ岳の噴火で出来た湖との事です。


せっかくなので遊覧船に乗りました。
遊覧船に乗る事で大沼の大きさを理解できますね。


綺麗に晴れ上がっているので、北海道駒ケ岳がクッキリと見えますね。
ここまで綺麗に見える事は少ないらしいのでラッキーでした。



大沼国定公園の次は、城岱牧場展望台です。
ここからは函館市内を一望できます。


遠くに函館山も見る事ができ、更に奥には本州が見えますね。



続く...
Posted at 2024/10/10 06:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2024年10月09日 イイね!

函館二日目...綺麗に晴れたので早朝散歩

函館二日目...綺麗に晴れたので早朝散歩函館二日目です。

初日は、生憎の天気でしたが...
二日目は、早朝から綺麗に晴れ上がりました。

まだ6時前ですが、さすが北の大地、もう明るいです。
そうとなれば、毎度の早朝散歩です。

ホテルから函館駅方面へ
有名な函館朝市を見学です。



6時から営業開始なのかな? ポツポツとお客さんも集まりだしていました。



今回は、ホテルの朝食付きでしたが、朝市で食事をするのもありかもですね。



朝市から函館山方面へ
赤レンガ倉庫も昨日とは違った雰囲気があります。


天気が良いから海の色も綺麗です。
北の大地の海は、南の島の海とは違った雰囲気があって良いですね。


函館と云えば市電です。
今回は、乗る機会がありませんでしたが、次回は是非乗車してみたい。


そういや路面電車って乗ってないなぁ。
子供の頃に、都電に乗ったのが最後かも。

函館付近を約1時間半の散歩を楽しんで、ホテルに戻りました。
これだけで結構疲れましたね。
Posted at 2024/10/09 06:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2024年10月08日 イイね!

ラビスタ函館ベイ アネックス...毎度の爆食スタート

ラビスタ函館ベイ アネックス...毎度の爆食スタート函館のお宿は、ラビスタ函館ベイ アネックス

ホテルの選定も予約も全て神様任せです。

近くにラビスタ函館ベイ 本館?があるようですが、こちら(アネックス)の方がこじんまりしていて落ち着くらいです。

本館は、朝食も一つのレストランで宿泊者全員をさばくので宿泊者が多いと待ち時間が発生するらしいですね。

確かに近くにある本館は、部屋数も多そうでした。

お部屋は、いわゆる和洋室というタイプです。


オールインクルーシブなので、チェックインしてしまえば、あとは追加費用はなしです。(夕食時のドリンクと駐車場のみ別会計でした)

で、その夕食では、また爆食タイムになってしまいました。

和食のコースです。




初日は、お寿司が食べ放題だったのです。
もうこれでもかって位にオーダーしてしまいました。


鮮魚は、冷凍ものを解凍したものの様です。
解凍の仕方に問題がある様でドリップにより味が落ちてしまっている様です。
本来の魚の旨味が少々感じにくかったですね。
大量消費なので、解凍に時間を掛けられないのかな?

チェーン店のホテルだし、朝食も海鮮メインなので仕方ないかもね。

それにしても食べ過ぎましたよw
オマケに夜食の夜鳴きそば(塩ラーメン)まで頂いてしまったので、初日にして既に体重がヤバい事になりました。


この日は、朝昼兼用でラッキーピエロで食べたきりでしたが、それでも食べ過ぎかな。
Posted at 2024/10/08 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメレポート | 日記
2024年10月07日 イイね!

函館初日の朝食は...ラッキーピエロ

函館初日の朝食は...ラッキーピエロおはようございます。
函館から無事に戻って本日から業務復帰です。

楽しかった函館を振り返りながら記録(ブログ)を残そうと思います。

初日の天候は雨でした。
残念ではありますが天気ばかりは不可抗力なので仕方ないですね。

函館空港で借りたレンタカーは、マツダ3です。
AWDですが、まだ夏タイヤですね。
北海道だと、10月下旬には冬タイヤに交換ですかね?

驚いたはのはナンバープレート
函館で借りたのに、北見ナンバーでしたよ。
たぶん乗り捨ての関係ですかね。

レンタカーを借りて向かった先は、函館五稜郭です。
函館市芸術ホール駐車場にマツダ3を停めて、いざ五稜郭へ...
ではなく、ラッキーピエロへw


以前、函館で食事をするならおススメはどこですか?
って友人に聞いたら、皆さん口を揃えて「ラッキーピエロ」と云いますw

函館のご当地バーガーなんですね。
皆さんが、おススメするなら間違いはないだろうと、初日の朝食と昼食を兼ねてこちらにきました。

オーダーは、チキンバーガーの目玉焼き載せ。
これを店では、竹というらしいwww



うん、これは旨い。 値段も含めて大満足の一品でした。
メニューも豊富なので、いろいろと食べたいところです。




ひとによりおススメが違っているのも面白い。
次回は、別のメニューを食してみたいですね。
Posted at 2024/10/07 07:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメレポート | 日記

プロフィール

「人生初の湯畑へ...草津は雪! http://cvw.jp/b/305531/48750741/
何シテル?   11/06 06:39
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation