• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

フレックスを最大利用してヴェンタリオでランチ...

フレックスを最大利用してヴェンタリオでランチ...昨日の金曜日は、フレックス制度を最大活用しました。

朝は、6時~10時まで在宅勤務、
夜は、17時30分~20時30分まで在宅勤務


昼は、中抜けして...
マンダリンオリエンタル東京のヴェンタリオでランチです。


フレックス制度のフル活用って感じです。
元々は、休暇の予定だったのですが、いつも休暇を取得したとしてもメールチェックやら何やらで時間を取られます。

休暇であっても、仕事をする事になるのが日常なので...
試しにフレックス活用を試みてみたのでした。
結果としては、”こりゃイイ” ですね。

休暇一日分が得した感じです。
まぁ、年次有給休暇は、毎年余っているので一日分浮かせたとしても、あんまり意味ないんですけどねw
Posted at 2025/10/25 07:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメレポート | 日記
2025年10月24日 イイね!

4年使ったヒートポンプの清掃...

4年使ったヒートポンプの清掃...おはようございます。
クルマネタがないので遂に家電製品のメンテナンスネタ投入です(汗)

4年前に購入したパナソニックの洗濯機ですが...
乾燥に時間が掛かるようになってきました。

そこでヒートポンプユニットの清掃にチャレンジ。
チャレンジと云ってもヒートポンプユニット表面の埃を取るだけですけどね。

通常のメンテナンスは、ヒートポンプユニット前にある乾燥フィルター(2つ)の埃を取るだけなのですが、ネジ2本外してカバーを取ると奥にヒートポンプユニットが見えます。



そのヒートポンプを見ると、もうフィンが見えないくらいに埃が貯まっていました。(写真撮り忘れ)

乾燥フィルターは、毎回綺麗に掃除していたのに、こんなに溜まってしまうのですねって感じ。
てか、乾燥フィルターを綺麗にしたから、それを通り抜けたのかなw

そのヒートポンプユニットのフィンに溜まった埃を地道に取り除きましたよ。
(因みに写真は、拾い物です。)


パナソニックの最新ドラムは、上部にヒートポンプを配置しているので非常に簡単に作業できますね。
作業を終えて(と云っても約5分程度でしかない)からカバーを戻し、フィルターを装着して完了です。

因みに、この作業にはネジを2本取る必要があるので、メーカーとしては推奨していないと思われます。
実施される方は、自己責任でお願いします。


ヒートポンプユニット表面の埃を取っただけなのに、乾燥時間が新品時点の時間に改善しました。

換装終了時に分厚いタオルが湿っている事もなくなりました。
いや、満足感高いです。

クルマのエアコンエバポレータもですがフィルターだけでは取り除けない埃等が付着すると効率が落ちるのが良く判りますね。
Posted at 2025/10/24 05:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2025年10月23日 イイね!

夏から一気に冬へ...さみーよ

昨日の気温は、11℃ 真冬の様な気温で震えあがりました。
しかも冷たい雨が降っていたので更に寒さが際立ちました。

衣替えも済んでいないので着るものにも困りますよね。
先月までエアコンを利用していたとは思えない気温で身体が悲鳴を上げていました。

こんな時、在宅勤務は非常に助かります。
ヌクヌクとした自宅で仕事をしていたので、なんとか寒さを堪える事ができましたね。

今日は、多少暖かくなるようです。 体調を崩さないように注意しないとです。

しっかし、最近秋が短くないですか?
夏が長く、それが終わったと思ったら一気に冬へでは困ります。

Posted at 2025/10/23 07:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2025年10月22日 イイね!

富裕層ピラミッド より 配当金ピラミッド...

富裕層ピラミッド より 配当金ピラミッド...日経平均が49000円を超え、もうちょっとで50000円に届きそうでした。
日本初の女性首相が誕生し、高市相場の再燃ですね。

この調子だと年内に50000円超えても驚きませんね。
年内52000円を予想している人も少なくないです。

さてさて、話しを自身のセカンドライフに戻します。
投資の勉強をしているとなぜか出くわす事が多いのが富裕層ピラミッドです。
(トップ写真)

野村総研が2年毎に発表しているのですが、超富裕層とか富裕層とかの資産額は、我々庶民には夢のまた夢でしょうか?

少なくとも、ワタシには関係ないハナシかと思います。
それに私は資産総額にはそれほど興味はありません。(負け惜しみ)

興味があるのは、キャッシュフローの黒字化です。
今の仕事を完全リタイヤしたとしても常にキャッシュが入ってくる生活が出来れば資産額なんて関係ないのです。
そんな考えにピッタリの画像を見つけました。
その名も ”配当金ピラミッド” 。


こっちの方がキャッシュフローの考えに合っていてしっくりきます。
毎年の支出を収入の範囲内にすれば何歳まで生きようと破綻しないです。

セカンドライフの収入は、年金+配当金(もしくは資産取崩し)+労働収入(アルバイト)で、個人の支出の範囲内で生きて行ける様にしたいですね。
Posted at 2025/10/22 06:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンドライフ | 日記
2025年10月21日 イイね!

日曜日の朝は...綺麗な青空の下を走る

日曜日の朝は...綺麗な青空の下を走る”空が青いなぁ”
そんなYouTubeの某配信の言葉がピッタリの朝でした。

日曜日は、曇りから雨の予報だったのですが、明けてみれば綺麗な青空が広がっていました。
この日は、クラブマンを引っ張りだして朝ドラです。

綺麗な秋空の下を走ると気分も落ち着きますね。


朝ドラ後は、毎度の倉式珈琲へ
2週続けてボッチではない朝食となりました。


秘密会議って事ではないのですが、内容は割愛しますw

まぁ、2週続けて変化があるハナシで楽しめました(謎)
Posted at 2025/10/21 06:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「連休は観光日和...綺麗に晴れそう! http://cvw.jp/b/305531/48737739/
何シテル?   10/30 06:45
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation