• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月24日

意外に少ないシトロエンのMTモデル

意外に少ないシトロエンのMTモデル 現在C4ピカソを所有していますが、前車は207GTi というATの設定すらもちろんないMT車を所有していました。諸般の事情により3ペダルとの生活は一旦別れを告げました。実は、C4ピカソ購入当初からセカンドカーとしていつかはMT車を所有したいという強い思いがあり、それがどんなタイプのクルマであるかということまではあまりはっきりと思い描いてはいませんでした。オープンか家族も乗れる4ドアなのか、はたまた完全に割り切った2ドアクーペなのか、、、  

気になるMTモデルがあったり発表されるとC4ピカソとのガレージライフを勝手に妄想しています。C4ピカソはもちろんフランス車ですからセカンドカーも同じシトロエンで合わせるのも面白いかもしれません。プジョーやルノーなど異なったメーカーにするのもまた面白いかもしれません。過去12~13年前くらいまでさかのぼってフランス車のどのようなモデルにMTの設定があったのか興味があったので調べてみました。 (たぶん間違いないと思いますが、間違いがありましたらご指摘ください^^;)

プジョー   
207、308、RCZ、206、307、106、406、306 (8モデル)

ルノー    
トゥインゴ2、ウィンド、メガーヌ3、ルーテシア3、カングー2、メガーヌ2、ルーテシア2、トゥインゴ1、ルーテシア1、メガーヌ1 (10モデル)

シトロエン  
DS3、DS4、C4、C2、クサラ、サクソ (6モデル)

こうして改めて見てみると、シトロエンにMTモデルがあまりないことに気付きます。しかもあるのはほとんどがスポーティモデル。プジョーやルノーにはラインナップに必ずあるベーシックグレードのMT設定がありません。

シトロエンのMTモデルの設定のあるカタログを集めてみました。

旧くはBXにも2CVにもMTモデルは当然の如くあったので、現在のC3にあっても良さそうです。設定がないのはプジョーとの関係も一つにはあるのでしょうか。

そもそもシトロエンのMTモデルの絶対数が少ないので、市場に出回る個体も少ないようです。C4VTSはとても良さそうなクルマですが、まず出回らないですね。C2VTSも同様。クサラVTS & VTR は年次が旧いこともあり絶望的かな、、、  サクソは少々あるようですが、クルマの性格からいって前オーナーの扱い方が気になります。まぁ一概には言えないとは思いますが。

そうなるとルノーのMTモデルが気になります。結構ラインナップに加えていたんですね。インポーターが変わってもMTモデルを必ず揃えていたのはルノーファンをとても大切にしていますね。私もかつてはMTルノーを所有していた身。ありがたい限りです。再びルノーを所有して、シトロエンとルノーのあるガレージライフっていうのもいいかもしれません^^; いったいいつのことだろう !? 
ブログ一覧 | シトロエン | 日記
Posted at 2012/03/24 15:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだ、モールを歩き回ってます、休憩 ...
skyipuさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

ズーヒルギロッポンでシースー
kazoo zzさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年3月24日 15:33
C3のMTのモデルを入れてくれると良いのになー、と思います。
ベーシックグレードのMTって魅力的ですよね。
コメントへの返答
2012年3月24日 19:27
コメントありがとうございます(^^)

207は前期型でベースグレードのMTの設定があったので、せめてC3・C4セダクションにMTの設定があったらなぁって思います。日本のシトロエンに対するイメージってMTと結びつかないのかなとも思います。

シトロエンのベーシックグレードにこそMTの設定があったらなぁって思います。
2012年3月24日 16:07
コンチワ お宝なカタログがタップリデスねぇ(^◇^)
コメントへの返答
2012年3月24日 19:31
コメントありがとうございます(^^)

原則カタログ収集はお金をかけません。なので、これすべてタダでもらったカタログばかりです^^;  

初期型BXと2CVは資料的価値があるかもしれません。いずれご紹介したいと思います。
2012年3月24日 20:56
セカンドカー、ルノーに一票!
公道で走るなら、MTはスポーティモデルではなく、
ベーシックモデルの方が、楽しいでしょう。
私はルノーのベーシックモデルを狙っています。
コメントへの返答
2012年3月25日 0:36
コメントありがとうございます(^^)

同じフランス車なのにモデルによって性格が異なっているのは興味深いところです。MTルノーのベーシックグレードですとルーテシアやカングーになりますね。当の私はかつて所有していたRSがやはり気になります。ピカソとRSという組み合わせはいいなぁと思っています(^^)v
2012年3月24日 21:18

こんにちは。

MT車のラインナップは、同じフランス車のインポーターでも、いろいろ変わってくるのですね。

前々車まではMT車だったのですが、それ以降、AT車しか所有していないので、あまり気にしなくなっていました。。。

コメントへの返答
2012年3月25日 0:39
コメントありがとうございます(^^)

シトロエンだけベーシックグレードにMTの設定がないのは興味深いところです。何かしらの理由がありそうですね。現ラインナップ中MTがあるのはDS3とDS4だけ。どちらも絶対数は少ないですから、総体的にみてシトロエンのMTは少ないというわけです。

カタログを見るとついついMTの設定があるかどうかを真っ先に見てしまいます(^^)v
2012年3月24日 21:31
僕も、もしC3でMTの設定があったら、DS3は買ってなかった思います。

やっぱりフランスのエントリーカーはMTが一番似合うと思いますね。

カンケー無いですが、フランス女性がMT駆ってかっ飛ばしている姿って「カッコイイ」って思います(^^)

コメントへの返答
2012年3月25日 0:45
コメントありがとうございます(^^)

C3にこそMTの設定があったらなぁと思います。そもそもベーシックグレードのシトロエンにMTを設定すること自体が日本ではそんなに難しいことなのかと考えてしまいます。インポーターは売れないと予想して導入はしないという考えなんでしょうか。残念です。

フランスなどのヨーロッパでは未だにMTの比率が高いのでもちろん女性も普通に乗りこなしているようです。これがサマになっていてカッコいいですよね(^^)

プロフィール

「@こまじろう さん、つまるところ、OEMによるモデルなんですよね^^」
何シテル?   03/09 10:57
クルマ大好きです。日本車、ドイツ車、イギリス車、イタリア車、フランス車、スウェーデン車などなど。ブログではいろいろなことを記していて、時には違った切り口で記して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]スバル(純正) ウィンドウガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:27:36
車両企画(原価企画)の崩壊?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:50:40
シトロエンC3のスマートカープラットフォーム(SCP)考、PF1は死なず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:46:29

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
積雪地在住につき、冬期の降雪時の移動は常に懸念材料です。今シーズンの冬は数年ぶりの大雪に ...
プジョー その他 プジョチャリ (プジョー その他)
2001年秋頃に307がデビューした際に、モニターキャンペーンを実施していて、プジョーの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDが発売開始されたのが2015年5月のこと。それ以来、ずっと気になる存在でした。 途中 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
左ハンドルかつMTという稀有な存在。日本仕様は「Sport」とネーミングされたグレード名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation