• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月03日

403の日なのでプジョー403について考えてみる

403の日なのでプジョー403について考えてみる プジョーにとって第二次世界大戦後の初となるモデルとして203が存在しました。その203の後継モデルとして1955年4月に403がデビュー。

日本ではほとんど馴染みはない403。それもそのはずで、そもそも正規で輸入していなかったことが理由の一つに挙げられるでしょう。

そういうわけで403に関する情報はほとんど持ち合わせておりませんが、フランス車の歴史を調べることは興味をもっていて好きなので、自分なりに調べてみました。

本日は4月3日。ということで、かなりこじ付け的ですが語呂合わせで403の日。そうした縁もあって、今回はプジョー403について記しておきます。

1955年のデビュー当初はベルリーナ(セダン)のみの販売でスタート。

今の年代のクルマからすると、時代を感じさせるのは当然としても、どこか端正なデザイン。

403のデザインを手掛けたのがピニンファリーナと聞けば、合点いくかもしれません。均整のとれたデザインはさすがピニンファリーナの仕事といえるでしょうか。

翌1956年には派生モデルとして・・・

403ブレークが販売開始。ベルリーナに比べると、割とボクシーなデザイン。積載性は高そうですね。


403クーペも販売開始。Cピラーのデザインがかなり個性的。リヤウィンドーが周りこんでいる変わったデザインですよね。フロントマスク廻りはベルリーナとは異なるデザイン。


403カブリオレも販売開始。基本的にベルリーナと共通のマスク。
そしてこちらはソフトトップを下ろした姿。

やはりオープンモデルはトップを下ろした様がとても美しいですね。ピニンファリーナの技が一番活かされているような印象を受けます。

403には他にも・・・

ピックアップなんていうのもあったよう。

ところで、403カブリオレは俳優ピーター・フォーク氏扮する映画「刑事コロンボ」でコロンボ刑事が愛用するクルマとして知られていますよね。


「刑事コロンボ」の撮影のための劇中車選びをピーター・フォーク氏に一任したとか。スタッフが用意したクルマはすべて気に入らず、たまたま目に留まったガレージの片隅のくたびれた403カブリオレが気に入ったというエピソードがあります。

よれよれのトレンチコートに葉巻、そしてくたびれた403カブリオレがコロンボ刑事の象徴ともいうべきアイテム。何とも味のあるいい雰囲気を出していましたよね。

さて、403はプジョーとしては外部にエクステリアデザインを依頼した初めてのモデルでもあります。プジョーとしても安心してピニンファリーナ―に仕事を任せられたのでしょう。

403以降、404や504、205カブリオレ、306カブリオレ、406クーペなど2000年台初頭までプジョーはピニンファリーナとの関係を築きました。

プジョーがピニンファリーナに依頼することがなければ403はこのデザインではなかったはずで、以降のモデルの誕生もなかったはず。それを考えると、403は貴重な存在ともいえるでしょうね。

※403のソショー工場での製造過程と発表当時の動画を見つけたのでどうぞご覧ください。




※画像はすべて拝借しました。
ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2016/04/03 08:16:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガリレオ温度計(パルテノン温度計)
ヒデノリさん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年4月3日 13:04
403と言えばコロンボですねぇ!
私が中学生の頃コロンボシリーズがTV放映されて、雑誌ロードショーの記事でコロンボの愛車がプジョーと言うフランスの車だと知りました。
プジョーを始めて知ったのはこの時だった様な気がします。
それから数十年後に405を買った事とは特に関係は無いですが;^_^A
コメントへの返答
2016年4月3日 17:18
コメントありがとうございます。

いい感じにヤレていて決して調子の良い状態ではない403カブリオレ。どこかにぶつけても特に気にするでもなく、普通に乗りこなしている様がまたカッコいいですよね。

403カブリオレはもちろん主役ではありませんが、コロンボ刑事の足として欠かせない存在です。名脇役なのかもしれませんね^^;

プロフィール

「@こまじろう さん、つまるところ、OEMによるモデルなんですよね^^」
何シテル?   03/09 10:57
クルマ大好きです。日本車、ドイツ車、イギリス車、イタリア車、フランス車、スウェーデン車などなど。ブログではいろいろなことを記していて、時には違った切り口で記して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]スバル(純正) ウィンドウガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:27:36
車両企画(原価企画)の崩壊?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:50:40
シトロエンC3のスマートカープラットフォーム(SCP)考、PF1は死なず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:46:29

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
積雪地在住につき、冬期の降雪時の移動は常に懸念材料です。今シーズンの冬は数年ぶりの大雪に ...
プジョー その他 プジョチャリ (プジョー その他)
2001年秋頃に307がデビューした際に、モニターキャンペーンを実施していて、プジョーの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDが発売開始されたのが2015年5月のこと。それ以来、ずっと気になる存在でした。 途中 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
左ハンドルかつMTという稀有な存在。日本仕様は「Sport」とネーミングされたグレード名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation