• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月17日

RENAULT Megane × Arcoroc(アルコロック)社のサラダボウル

RENAULT Megane × Arcoroc(アルコロック)社のサラダボウル
たくさんある各種自動車カタログやノベルティグッズ等を整理をしているのですが、特にカタログの量が膨大過ぎてなかなか捗りません、、、

先のことを考えると思いやられます。これまでに苦労して集めたので、そう簡単に捨てるわけにもいかず、、、

でも早いうちに何とかしたいと思っています。妙案あれば教えてくださあい!

で、先日、整理しているときにたまたま偶然出てきたのが二つのサラダボウル。

とても涼しげなブルーのサラダボウル。

このサラダボウルの裏底には次の刻印がありました。


一つには”RENAULT”が、もう一つには ”Megane” の刻印があります。

”RENAULT”のロゴのフォントが古いタイプのものなので、ちょっと古いノベルティグッズということになります。

それが証拠に、もう一つの”Megane”のロゴのフォント。

  ≪画像は拝借しました。≫
これを眺めて、ピーンときました!

この時代のメガーヌですね。


  ≪画像は拝借しました。≫
19(ディズヌフ)の後を受けて1995年にデビューした初代メガーヌ。日本は翌1996年にデビューしました。もう23年も前ということなのですね。

ということなので、このサラダボウルのノベルティグッズはその時のモノということになるのです。・・・が、どういったいきさつで手にしたのか今となっては不明なんですねぇ、、、

ところで、このサラダボウルの裏底を眺めていて、気付きがありました。それがコチラ↓

”arcoroc” ”FRANCE” の刻印。

”arcoroc”? ”FRANCE”? ということは、”arcoroc”っていうのはこのサラダボウルのブランド名ってこと? しかもフランス製?

”arcoroc”というブランドを聞いたことが恥ずかしながら今の今まで一度もありませんでした(汗  無知ぶりが露呈することとなりますが、仕方がありません。

ということで、”arcoroc”なるブランドについて早速調べてみました。

すると、1958年に誕生したプロも使用するガラス製品。世界各国のホテル・レストラン・バーで使用されているのだとか。もちろん家庭用としても。

さらに調べてみたら、私が所有するこのサラダボウルは”Cobalt Bleu”と呼ばれるタイプのもので、今は生産していないよう。

このサラダボウルが初代メガーヌデビューしたことを記念したノベルティグッズということは理解できました。

と、ここで疑問に思ったこと。それはこのサラダボウルが本国ルノー本社が”arcoroc”に依頼したのか、はたまた、当時のインポーターだったフランスモーターズが依頼した日本オリジナルグッズなのか。

今となっては知る由もありませんが、世界的な規模で制作されたのだとすれば、相当出回っていることになるはず。とすれば、やっぱり日本オリジナルか。

昨年2018年には創立60年を迎えた歴史あるブランド。フランス車を20年も所有していながら、まったくノーマークだったとは、、、

※ ”arcoroc”ブランドの動画を見つけたのでどうぞご覧ください。


ブログ一覧 | ルノー | 日記
Posted at 2019/08/17 21:08:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休館中の新屋島水族館で・・・
ヒデノリさん

一流会社に勤めてますから
kazoo zzさん

修理完了!
ボーエンさん

ワタシのこの楽曲の歌詞を発見しまし ...
Kenonesさん

孫2号の運動会です〜♪
kuta55さん

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

この記事へのコメント

2020年3月1日 21:27
ディーラーが配布するノベルティって羨ましいです!この文化はどうやら世界的にも少ないようで、こちら豪州なんかでは皆無です。新車を買ったって何も貰えません(笑) 無料で配布した物がちゃんとしたブランドの製品だなんて良いお話ですね~。このMeganeロゴも懐かしいですね。
コメントへの返答
2020年3月2日 21:08
こんにちは。
このノベルティグッズは当然販促のためのものなのでしょうけど、日本では当たり前と思っていた文化も世界的には希なのですね。

"Arcoroc"というブランドは知らなかったのですが、車に合わせてフランス製になっているのは手抜きが一切なく、力の入れようがわかりますね。

この時代の"RENAULT"ロゴも、"Megane"ロゴも好みですね。1996年当時のことですから、時代を感じますね(^^;

プロフィール

「@こまじろう さん、つまるところ、OEMによるモデルなんですよね^^」
何シテル?   03/09 10:57
クルマ大好きです。日本車、ドイツ車、イギリス車、イタリア車、フランス車、スウェーデン車などなど。ブログではいろいろなことを記していて、時には違った切り口で記して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]スバル(純正) ウィンドウガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:27:36
車両企画(原価企画)の崩壊?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:50:40
シトロエンC3のスマートカープラットフォーム(SCP)考、PF1は死なず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:46:29

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
積雪地在住につき、冬期の降雪時の移動は常に懸念材料です。今シーズンの冬は数年ぶりの大雪に ...
プジョー その他 プジョチャリ (プジョー その他)
2001年秋頃に307がデビューした際に、モニターキャンペーンを実施していて、プジョーの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDが発売開始されたのが2015年5月のこと。それ以来、ずっと気になる存在でした。 途中 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
左ハンドルかつMTという稀有な存在。日本仕様は「Sport」とネーミングされたグレード名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation