• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月30日

【悲報】3代目P5プジョー308SWが販売終了した件

【悲報】3代目P5プジョー308SWが販売終了した件 2021年9月にヨーロッパで発売開始となった、現行型3代目P5プジョー308。

猫科の爪を模したフロントのDRLはかなり目を引き、割と大人しめだった2代目T9のフロントマスクからかなり大胆に変貌を遂げました。

例のフロントのDRLの採用の順序はたぶん508が最初だったと記憶します。その後も208、2008、3008、5008、そして308と。

プジョーのアイデンティティを植え付けるのに一役買い、件のフロントマスクは賛否両論わかれますが、間違いないことは新たな顧客の獲得に成功したことでしょう。

さて、今月中旬頃から全国のプジョーディーラーのSNSに、308SWに関する気になるニュースを目にするようになりました。以下、引用します。


>308SWガソリン、およびディーゼルエンジン車は日本での生産終了が確定いたしました。
>308SWは在庫限りとなりますので、ご検討の方はお早めに!

2024.3.15 関東のプジョーディーラー


>308SWの日本での生産終了が確定いたしました。
>308SWは、現在国内にある在庫限りの販売となります。ご検討されている方はお早めに!

2024.3.23 中国のプジョーディーラー



おっと、これはマジですか! 

日本での発売の経緯ですが、2022年4月に受注開始。当時、世界的な半導体不足、新型コロナの感染拡大などによる納期の大幅遅れが問題でした。プジョーも然り。

308SWの最も早い納期がいつのことなのかよくわかりませんが、初夏から夏の頃だったかなぁ。

それにしても、受注開始からわずか2年も経たずして308SWが早くも販売終了とは・・・

308SWは308のステーションワゴン版であることは言うまでもありません。ライフスタイルや仕事などで長尺物や物を積むことが多い場合は308SWを選ぶケースが多いでしょう。

でも、なぜ売れ筋と思われる308SWが販売終了となるのだろう?

世界的なSUV人気は相変わらず続いています。気付けば、プジョーも2008、3008、5008と3つもフルラインナップで盤石な体制。

最近では408というクーペスタイルのSUVのニューモデルもラインナップに加え、選ぶ側からすると、選択の幅は増えました。

しかしその一方で、先日フェイスリフトした508にSWがラインナップから外されたことを知りました。現状はファストバックのみの販売。
alt
  《画像は拝借しました。》
ここからは推測ですが、ステランティスジャパンとして、増えすぎた日本のプジョーのラインナップの車種整理を推し進めたかった。つまり、選択と集中なんでしょうねぇ。

別のプジョーディーラーのSNSには次の記載がありました。引用します。


>この度、メーカー生産モデルの集約に伴い、308SWの生産が終了となりました。
>弊社では最終生産分から現在○台の在庫を確保致しました。
>こちらの在庫がなくなり次第、新車での販売は終了となりますので、現在ご検討中のお客様はお早目にご連絡を頂ければと思います。

2024.3.26 関西のプジョーディーラー



「集約」の言葉がすべてを言い尽くしているのではないかと。個人的には集約のひと言で済ませられることは残念でなりませんが。

SUVは好みではないという顧客は一定数いるもの。高重心はコーナリングに何かと不利ですし、その点で言うと、低重心は圧倒的にメリットが高いです。

アンチSUVのための選択肢として、SWはなくてはならない重要な存在だと思うのですよね。そういう意味からして、308SWの販売終了はとても残念でなりません。
alt
  《画像は拝借しました。》
プジョーは古くからステーションワゴンは必ずラインナップに揃えていました。日本でも古くは405ブレーク、406ブレーク、306ブレーク。206SW、207SW、407SW、307SW、508SW、308SWなどなど。挙げればキリがありません。

日本のプジョーラインナップでSUVが増える中、SWの選択肢が閉ざされ、完全消滅してしまったという事実。やっぱり残念でならないですよね。。。
ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2024/03/30 23:27:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ステーションワゴン
avot-kunさん

オペルの日本再上陸は幻?
oh車楽さん

目黒
Jun@My B...さん

出会いと別れ❗️(プジョー508S ...
alfabmwさん

プジョーが売れなくなったのは
あおたくさん

「立体駐車場サイズ」
ディーゼルオート店さん

この記事へのコメント

2024年3月31日 19:19
SWが生産終了ですか!残念ですね。
308SWはエアクロスと最後まで争っていた対抗馬でした。足回りが硬めでしたので断念しましたが、このスタイルは大好きですね。
ヨーロッパのステーションワゴンがまた1台消えるのは寂しいものです。
コメントへの返答
2024年3月31日 20:48
こんにちは。
生産終了というのはおそらく日本向けの生産が終了ということでしょうね。それにしても日本からなくなることは残念ですよね。
現在のシトロエンのラインナップにはステーションワゴンはないので、そういう意味では308SWは欠かすことのできない大切な存在ではあったのですが。。。
いずれ復活販売なんてことがあれば良いのですが^ ^
2024年4月15日 20:46
初めまして。D担当によれば、本国から日本での車種整理を求められたところ、308SWが挙がったそうです。
新型3008/5008とどちらを取るかみたいな話だったようですが、正直新型3008が日本で売れるとは思えないので選択を誤ったように思えますね。
コメントへの返答
2024年4月15日 21:27
こんにちは。ようこそお越しくださいました。コメントありがとうございます!
近年車両価格は爆上がりが著しく、508や5008は最早手が届かない(届きづらい)価格帯まで上がってしまいました。
ステランティスジャパンとしてはプジョーはSUVに集中をさせたいのでしょうけど、果たして従来の顧客層がすんなり新型3008や5008へ買い替えを進めるかは不透明ですね。
308はH/Bが販売比率が高いようですが、SWは選択肢として残しておくべきだったのではと思いますよね^ ^

プロフィール

「@こまじろう さん、つまるところ、OEMによるモデルなんですよね^^」
何シテル?   03/09 10:57
クルマ大好きです。日本車、ドイツ車、イギリス車、イタリア車、フランス車、スウェーデン車などなど。ブログではいろいろなことを記していて、時には違った切り口で記して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]スバル(純正) ウィンドウガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:27:36
車両企画(原価企画)の崩壊?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:50:40
シトロエンC3のスマートカープラットフォーム(SCP)考、PF1は死なず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:46:29

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
積雪地在住につき、冬期の降雪時の移動は常に懸念材料です。今シーズンの冬は数年ぶりの大雪に ...
プジョー その他 プジョチャリ (プジョー その他)
2001年秋頃に307がデビューした際に、モニターキャンペーンを実施していて、プジョーの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDが発売開始されたのが2015年5月のこと。それ以来、ずっと気になる存在でした。 途中 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
左ハンドルかつMTという稀有な存在。日本仕様は「Sport」とネーミングされたグレード名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation