• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月23日

BYD SEAL RWD に試乗【2024.9】

BYD SEAL RWD に試乗【2024.9】
先日C5エアクロスの1年点検の話の際に担当さんから、近いうちにBYD SEALの試乗会がありますよ〜とお誘いを受けました。

以前、ATTO3とDOLPHINには試乗したことがあるのですが、今話題のSEALは発売間もないタイミングということもあり、まだだったんですよね。

BYD SEALの試乗会が運よくC5エアクロスの点検日の翌日ということもあり、代車を返却がてら試乗してきました♪

まずはSEALと初のご対面。(試乗車はRWD)



全長;4,800mm 全幅;1,875mm 全高;1,460mm ホイールベース;2,920mm

で、でかい! 聞くところによると、Cクラスや3シリーズなどのクラスに相当するとのこと。つまりDセグメントということなのね。

どのブランドのクルマとも違う、しかも流れるようなデザイン。空力はカタログによるとCd値が0.219。かなり空力性能が高いデザインなのですね。

1時間という限られた時間枠ゆえ、早速試乗へ。

走りやすいバイパスをあえて選んで試乗。特に渋滞もないため、信号待ちの先頭で思いっきりアクセルペダルを踏んでみます。BEV特有の望外な加速感にかなり驚かされます。

自主的に規制をかけなければ、とんでもない速度にまで一気に上がってしまいます。これは恐ろしいクルマだぁ。。。

カタログによると、AWDで0-100km/h加速が3.8秒を誇るとのこと。RWDも多少遅いのかもしれないけど、4秒台は誇るのでは。

RWDの最高出力は230kW(312ps)、最大トルクは360Nm。さすがに試乗した印象の感想としては何より加速感がスゴいんですよね。RWDでこれほどのパフォーマンスであれば、AWDっていったいどうなのだろう? 興味を覚えますね^^

ちなみに航続距離はカタログによるとRWDで640km。実際は500km台に落ち着くのでしょうね。1回の満充電で結構なロングドライブも可能にさせてくれそうですね。

1時間の試乗時間枠はアッという間に終了。ディーラーに戻り再度SEALの観察。

 標準装着タイヤ;コンチ エココンタクト6Q
 タイヤサイズ;235/45R19(前後)
19インチを履きこなしながら、ゴツゴツとした不快な硬さは感じられませんでしたね。フロントはDWBサス、リアはマルチリンクサスが絶妙にいなしてくれているのかもしれませんね。

ディスクローターに穴が開いていると担当さんから教えてくれました!

たしかに(驚  

放熱性や効きを考慮しての採用なんでしょうけど、回生ブレーキで止まる機会が多いとしても車重が2t越え(RWDで2,100kg)なので、消耗パーツは案外早く減りそう、、、

車内。リアシート周り。

RWDなのにフロアがフラットになっているのって新鮮です! 居住性は高さに繋がるわけですよね。フロントシートがバケットシートみたいなのも面白い(^^)

フロアの下にはバッテリーが積まれているわけですが、試乗時にコーナリングも試した印象では低重心が効いているので、コーナリング性能は高いと感じますね。

ルーフ。

パノラミックガラスルーフが備わるんですね。開放的でイイですね。サンシェードが電動でスライドするのかと思っていたら、サンシェードはトランクのバッグの中に収まっているみたい。ん〜、何だかなぁ。。。

試乗したSEAL(RWD)は528万円! 現在はメーカーの戦略で先着1000台は特別価格で、さらに自治体ごとの補助金で割安に購入できるそう。(リーフよりも安く買えるとか)

試乗して感じた印象から、あれほどのパフォーマンスを兼ね備えながら、発表されている販売価格は却って安いのかもしれませんね。

2t超えの車重はやっぱり重いですし、19インチサイズのタイヤはランニングコストが結構かかりそう、、、

BYDは日本ではまだまだ新興ブランドですが、今後も積極的に日本市場に展開をしていくということなので、EVファンとしては楽しみですね(^^)♪
ブログ一覧 | 中国車 | 日記
Posted at 2024/09/23 22:28:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BYD SEALの試乗
Bahtzさん

8/24 BYDを初見学
羊会7号車さん

BYD SEAL AWDに試乗して ...
Bahtzさん

BYDシールに試乗してみた😁
ねこじさん

BYDの本命、SEALのリア駆動
vertinさん

ディーラー巡り(EVOQUE・SE ...
パイン6さん

この記事へのコメント

2024年9月24日 20:49
ローター、メルセデスの速いのやポルシェみたい😱
フツーに走ってたらほぼ回生ブレーキだけだと思います、笑。BEV、ホイールが全然汚れません。多分売るまでローターどころかパッドの交換も無いと思います。
コメントへの返答
2024年9月25日 20:07
こんにちは。
そうなんです! 4ドアセダンでドリルドって、まるでAMGやM相当なのでしょうね。パフォーマンスがわかるというものです。
回生ブレーキもしっかり効きますね。ブレーキ系統の消耗パーツはやはり交換とは無縁なのでしょうかね^^
2024年9月25日 18:54
つい最近。BMWに勤めていた可愛いセールスマンがBYDに変わったので ついつい試乗に行ってしまいました。
わざとDOLPHIN乗ったのですが パワーステアリングの良さにびっくりしました。SEALの試乗も進められましたが これ以上乗ると おそらく良いんだろうと考えると恐ろしくて乗りませんでした。
コメントへの返答
2024年9月25日 20:12
こんにちは。
以前ATTO3やDOLPHINに試乗した印象からBYDに対するブランドイメージはかなり良いと感じました。それだけに試乗前のSEALに対するイメージは期待値が高かったです。RWDのみの印象としては十分と感じました。AWDはさらにパフォーマンスが高いだけに気になります。恐らくスゴいのでしょうね(^^)

プロフィール

「@こまじろう さん、つまるところ、OEMによるモデルなんですよね^^」
何シテル?   03/09 10:57
クルマ大好きです。日本車、ドイツ車、イギリス車、イタリア車、フランス車、スウェーデン車などなど。ブログではいろいろなことを記していて、時には違った切り口で記して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]スバル(純正) ウィンドウガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:27:36
車両企画(原価企画)の崩壊?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:50:40
シトロエンC3のスマートカープラットフォーム(SCP)考、PF1は死なず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:46:29

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
積雪地在住につき、冬期の降雪時の移動は常に懸念材料です。今シーズンの冬は数年ぶりの大雪に ...
プジョー その他 プジョチャリ (プジョー その他)
2001年秋頃に307がデビューした際に、モニターキャンペーンを実施していて、プジョーの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDが発売開始されたのが2015年5月のこと。それ以来、ずっと気になる存在でした。 途中 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
左ハンドルかつMTという稀有な存在。日本仕様は「Sport」とネーミングされたグレード名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation