• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gentaのブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

2009年8月30日に初めてみんカラに登録して以来、早いもので10年目に突入しました!

みんカラを始めた当時、所有していたのは207SWGTi。

207に関する情報を求めてたどり着いたのが、みんカラだったんですね。それを機に207SWオーナーさん始め、ハッチバック、CCオーナーの皆さんたちと繋がっていきました。

その一方で、元来クルマが大好きななので、思うことをブログに記すことがとても楽しく、今に至っているわけです。(厳密に言うと、一年ほどみんカラを退会していました。)

さて、せっかく家族との移動の共として選んだ207SWでしたが、子供たちが徐々に大きくなるに従い、Bセグメントのステーションワゴンではさすがに手狭になりました。

そして、その次に選んだのが、先代シトロエンC4ピカソ。自身初のシトロエン(かつ2ペダル車)です。

C4ピカソに乗り替えて以降は、C4ピカソオーナーさんたちとの新たな繋がりができました。

シトロエンに乗り替えてわかったこととして、プジョーにはプジョーの、シトロエンにはシトロエンの、それぞれ独自の世界観があること。

それはオーナーさんと話をすることでも伝わってきますし、そもそもクルマ(ブランド)自体にも考え方に違いがあることでもわかります。

思えば、1999年10月に初めてプジョー306でフランス車の世界に浸かり、その後のカーライフのおよそ半分をみんカラと過ごしたことになります。

プジョーから離れて久しいですが、今でも気になるモデルはあります。でも、それ以上に現在所有しているディーゼルC4ピカソの方が魅力がありまして(^_^;)

長くなりましたが、10年目を迎えて、私のみんカラに対するスタンスはこれまでと特に変えるつもりはなく、気負うことなくマイペースで続けていくつもりです。

引き続き、ご愛顧いただければ幸いです^^;
Posted at 2018/09/01 21:53:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「インパネ&ナビ画面がしれっとフランス語表記に変わるのって、最近のシトロエンあるあるだよね😅」
何シテル?   05/19 06:07
クルマ大好きです。日本車、ドイツ車、イギリス車、イタリア車、フランス車、スウェーデン車などなど。ブログではいろいろなことを記していて、時には違った切り口で記して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 45678
91011121314 15
16 171819 2021 22
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

NDロードスター呼称問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:54:34
プジョーとフォードは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:49:36
Avatar blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:58:34

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
正直なところ、SUVは一生縁がないものとずっと信じてきました。ところが、フェイスリフト版 ...
プジョー その他 プジョチャリ (プジョー その他)
2001年秋頃に307がデビューした際に、モニターキャンペーンを実施していて、プジョーの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDが発売開始されたのが2015年5月のこと。それ以来、ずっと気になる存在でした。 途中 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
左ハンドルかつMTという稀有な存在。日本仕様は「Sport」とネーミングされたグレード名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation