• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

【B4】ステアリング ボス・スペーサー検証(70[mm])

ここしばらく、シート位置を以前より前方にスライドさせてみたりしていたが、やっぱり左足ブレーキがしやすいのは、私の場合はかなりシートを後ろに下げた位置。
30[mm]のステアリングのボス・スペーサーを使っているが、ステアリングホイールは全然遠い。

走行会も近づいてきたので、スペーサーを買い換えたいが、60[mm]、75[mm]、100[mm]のいずれが妥当か悩ましいところ。

で、友人が現在使っていないスペーサーをもっていることを思い出したので、検証用に貸して頂くことに(いつもありがとうございます!)。



写真は友人のステアリングホイール~スペーサー~ボス。
バックスキンのディープコーン、カッコ良いね。



で、B4から30[mm]のスペーサーを外して、60[mm]+10[mm]=計70[mm]のスペーサーを挿入してみた。



カッコ良い!

運転は劇的にしやすくなった。
ウインカーやワイパーの操作時は全く届かないので、ワタワタと手が宙を泳いでしまうケド(笑)

以前と較べると劇的に良くなったが、もうちょっと手前でも良いかも。

REV SPEEDなんかで良く言う
「肩をシートに密着させた状態で、ステアリングホイール上端に手首が乗っかる」
には、まだ30[mm]ほど足りない。

私の30[mm]スペーサーを組み合わせれば100[mm]スペーサーの検証が可能なので、明日にでも試してみよう。



●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら
ブログ一覧 | レガシィB4 | 日記
Posted at 2009/10/14 23:34:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ステアリング ボス・スペーサー検証(1 ... From [ mistbahn with Legac ... ] 2009年10月16日 01:03
昨日のブログエントリ「ステアリング ボス・スペーサー検証(70[mm])」の続き。 スペーサーだけでなく、シートの角度調整は?・・・というおぬまさんから頂いたコメント。 不出来なシートレールのせ ...
ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年10月14日 23:49
推測するに、どうやら足が長いのですね。
ちなみに私は、足が届かなくてシートレールを買い替えた経験ありですw
コメントへの返答
2009年10月14日 23:52
いや、クラッチペダル踏み込みは結構ギリギリです(笑)。

昔、旅行先で見かけたスーパーセブンのオーナーさんに
「座らせてください!」
って座らせて頂いたのですが、ペダルに全く足が届かず、ショックだった記憶が・・・・
2009年10月15日 6:35
あとはシートの角度ですね。もう少し起こせれば、起こしてみてはどうでしょう。
コメントへの返答
2009年10月15日 7:53
シートとレールのボルト固定位置が、後ろは一番下で、前は下から二番目なので、前をもう一個下げるとシート角をもうちょい起こせるのですが・・・

シートレールが不出来で、前側を一番下まで下げるとスライドしなくなるんです
orz....
シート位置決めてしまえばスライドしなくてもいいんですけどネ。

でも、確かにシート角をもう少し起こせれば70mmで十分かもしれません。
2009年10月15日 12:28
シートとハンドルの位置バランスは難しいですよねぇ。。

たぶん運転はしやすくなったと思いますが、しばらくウィンカーレバーの位置であたふたしそうですね(^_^;)

コメントへの返答
2009年10月15日 12:43
あたふたしてます(笑)
溺れかかってます(笑)
2009年10月15日 23:11
ご無沙汰です(^^;
私はRECAROのTS-Gのシート装着していますが
ラフィックスにショートボス装着で丁度良いくらいにですね~

確か通常のスペーサーに70mmスペーサー入れたくらいだったかな(^^;

同じくウインカーレバーはギリギリ届くか届かないかですが(笑)
たぶん慣れると気にならなくはなりますよ(笑)



コメントへの返答
2009年10月16日 0:55
お久しぶりです。

今夜は100mmにチャレンジしてみました。
更にウインカーレバーは遠くなりましたが、運転はとてもとてもしやすいです。

TS-G、良いシートですね♪

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation