• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月07日

重量 タイヤの重量まで表示してある「タイヤ安売王(安売り王)」

重量 タイヤの重量まで表示してある「タイヤ安売王(安売り王)」 町田市の「町田街道」沿いにある「タイヤ安売り王」は、その名の通り、通販を除けばかなりリーズナブルな買い物ができるお店である。

外観は、色が黄色で看板の文字は「赤」という賑やかさで、尚且つ合体ロボットの様な、なんだか積み木細工の様でもアリ、まず、見落として通過する事は不可能であろう。。。



一階の作業場の横の、急な狭い階段を上がり、中二階まで登ると・・・そこはタイヤの山!
こんな画像の様子の場所が三箇所あって、所狭しとタイヤが並んでいるのだ。



そこで、私が一番注目したのは、もちろんリーズナブルな価格もそうなのだが、タイヤの重量が明示されていること。
意外に見落としがちなのだが、あれだけホイールなどでバネ下が・・・なんていってる評論家の先生たちも見逃しているタイヤの重量をこうして表示しているなんて、ちょっと驚きである。

もうひとつ、ここのお勧めの処は、型遅れになったモデルのディスカウントだ。

もちろんタイヤも新しい事に越した事は無いのだが、自分の走り方や最新型に拘らないのであれば、よほど古いもの以外、ちょっと前の型も穴場と言えるだろう。



私は、ことタイヤに関しては高くても良いモノをという主義なのだが、無論 「安くて」「良い」 買い物ができるのであれば、それに越した事は無く、ここはまさに「おすすめスポット」だと思っている。

買わなくても、覗いて見るだけでも楽しいお店だ。

「おすすめスポット」
ブログ一覧 | タイヤ安売王(安売り王) | クルマ
Posted at 2005/05/07 01:41:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2005年5月7日 2:35
夜中に失礼します。

Potenza重いんですね!写真の表を見て驚きました!
たしかに評論ではタイヤそのものの重さは触れられないですよね。その確かな視点にプロの力を感じます。

さらに…GIII安い!この値段は,銘柄を選ぶクルマにとっては魅力的ですね!タイヤ交換するときには町田まで出かけようかな^^;
コメントへの返答
2005年5月7日 23:53
「重さ」に着目した販売店ってあまり聞か
ないですよね。
確かにレグノを代表としてBSのタイヤは
重いというのは有名でした。

今度タイヤを検討される時には、覗くだけ
でも楽しいのでぜひ行って見てください。

お店の人も気さくで、結構はなし易いです
よ!!
2005年5月7日 10:50
親切、丁寧って感じですね。
タイヤ1本約10キロとは知っていましたが、そこまで細かくは知りませんからね。
値段も安いようですし、機会があればいってみたいです。
コメントへの返答
2005年5月7日 23:58
通販でもすれば・・と思うのですが、その
コストがもったいないとか・・

確かに綺麗なお店ではありませんが、これ
なら許せる・・という範疇なので、結構客
足が絶えませんよ!

タイヤの重量はお店の方が実際に測られた
そうですよ!なかなかやりますよね!
2005年5月7日 17:55
ファルケンって結構軽いんだ

うちの近くにも「タイヤショップヤンキー」って
この店とテイスト似てるところあるよ
コメントへの返答
2005年5月7日 23:59
そうですね「ファルケン」って今はカタロ
グでうたっていませんが、以前は「軽い」
っていう事もうたっていましたねぇ。。
そういえば、ダンロップにも軽量タイヤっ
てありましたねぇ。。。
2005年5月7日 20:03
重量が書いてあるって言うから、「グラムいくら」って表示かと思っちゃった。(⌒o⌒;A
コメントへの返答
2005年5月8日 0:03
そのアイディア・・もらいました!!
φ( ̄∀ ̄)メモメモ

測り売りのタイヤショップって受けるかも・・

でも。。それでもBSのタイヤは高くなっ
てしまうんですね。。。
2005年5月7日 21:03
親切な店ですね。
こういう店で購入したいと思いますよね。
コメントへの返答
2005年5月8日 0:07
なかなかフレンドリーなお店ですよ!

それでいて技術もあって僕のお気に入りの
お店なんです。。

量販店も良いですが、こういったお店も、
味があっていいモノですよね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation