• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月30日

隠車 こ、これはセドリックにマツダの・・・・

隠車 こ、これはセドリックにマツダの・・・・  いつもの国道が渋滞だったので、これまた、いつもの裏道を走ったのだが、いやぁ、実に懐かしい二台に巡り会った。

 初代30系セドリック後期と、一瞬では分からなかったが、運良く信号で止まったので、ナンバーが乗用車ナンバーでリヤのフェンダーを確認することができ、隣は マツダ T600 と断定!!

 K360(まぁ、俗に ケイサブ と呼んでいるが:閑話休題)との違いは、ケイサブが丸いフェンダー形状に対し、T600はブリスター形状だという事。

 セドリックの事を切々と説明したいのだが、今回は廣島でも見る事が激減したT600をご紹介したと思うのだが、このT600は、色々な意味で時代を大きく先取りしていた。

 エンヂンは、強制空冷 V型2気筒。しかも4サイクルと言うのがミソ。排気量は577CC で最高出力は 20 HP で運転席後方にミドシップにマウントされている。


エンヂンがミドマウントされているので、冷却用のスリットが、ほぼ車体中央にある。

 特筆すべきは、他の方々は注目しないのだが、この時代で、さらに三輪トラックなのに、フロント・グラスが 合わせグラス だという事だ。

 ケイサブに比べて、生産台数が少ないので、これはかなりレアな個体ではないだろうか。

渋滞を避けて偶然通りかかった道で、こんなにも貴重な一台を見つけてしまうなんて、実に運が良いとしか言いようがない。

 信号待ちの少しの時間だったが、昭和40年台前半の懐かしい景色を思い起こさせてくれた。大事に残って欲しいと切に感じた次第なのだ。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2014/01/31 18:04:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょい辛をちょいス
ふじっこパパさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

いつもの町の中華屋さん
猫のミーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation