• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月18日

女神 アンドロメダはどうなるのか。派生艦も明確になった!

女神 アンドロメダはどうなるのか。派生艦も明確になった! 今回は、まったくクルマネタではないし、ある意味コアなアニメの話題なので、気になる方はスルーして下さい。





 さてさて、よいよ、新しいヤマトの第二段 「ヤマト 2022」 が始まる。

 今日、その冒頭の12分が公開されたが、僕的には上手い具合にリスペクトされていると感じた。
HPも続々と情報がUPされ、その全容が見えてきたが、どうも、2199同様に、これまでの「愛の戦士たち」や「ヤマト2」のエキスを散りばめた内容のような気がする。

 一番の注目は、2199でイスカンダルと結ばれた条約が、どうなるのか・・・なのだが、どうも地球は、それを反故にして「軍拡」に突き進む様で、悪代官の「芹沢」が、新しい地球でもその存在感を見せつけそうだ。(笑)


和平条約を結んだ「ガミラス」の官僚が悪代官芹沢の隣に・・・しかもスーツを着ている!!

 その中で注目は、ずばり 「アンドロメダ」 だ。

 旧作では、華々しくデヴューしたが、たいした活躍もせず、いったい何だった!?という感じだったが、今回の作品では、かなりの存在感を醸し出している。
さらに驚いたのは、同型艦が 「4隻」 も存在する事。


アンドロメダに「アルデバラン」、「アキレス」に、空母型の「アポロノーム」、「アンタレス」だ。

 そりゃ、アンドロメダ型が 「五隻」 も居れば、無敵だって思い込むのも致し方ないのか・・・しかも、内二隻は「空母型」と来たものだから、こりゃ鬼に金棒っていう状態なのか・・・・


 これが、「波動艦隊構想」 だそうで、もちろん拡散波動砲も健在!!


「拡散波動砲」。今回の、冒頭12分の中で、その威力をまざまざと見せつけた。

 今回の、冒頭12分公開で、まざまざと、その威力を見せつけられてのだが、さらに驚くのは、旧作で無駄に拡散して・・と不評だった「波動砲」が、今回は設定によると 「一条での集中射撃」 という事は、白色彗星にも効果的に攻撃ができる・・・となるのだろうか。

 イスカンダルとの条約を反故にしてまで、突き進む新しい地球。


空母型の「アポロノーム」、「アンタレス」、「アポロノーム」、空母型「アルデバラン」勢揃い!!

 ガミラスとも同盟を結ぶという、想定外の設定に、一体「2022」はどこに進むのか・・・・

 そうそう、ちょっと驚いたのが、旧態依然古色同然の「金剛型宇宙戦艦」がな・なんと、波動エンヂンを搭載して、現役で活躍している事だ!!!


金剛型がワープを!!青天の霹靂だ。

 波動エンジンを搭載して、ワープまで・・・

旧作、2199ファンを交えて、こりゃ凄い事になりそうな「2022」だ。








関連情報URL : http://yamato2202.net/
ブログ一覧 | ヤマト | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/02/18 22:35:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

この記事へのコメント

2017年2月18日 23:02
早速ご覧になりましたね。
私は、相手の隠し玉艦が、メダルーサから大戦艦に移ったことが驚きでした。さらばが大型空母、2がメダルーサで、今回が大戦艦と、変わっていくものなのですね。私はオリジナルの2が、これまで見たアニメの中では最上級と感じています。
また、ヤマトが敵の武力に対して万能ではなく、乗組員の知力を尽くして戦った感じが強い2の作風を生かしていってほしいものだ、と思っています。
コメントへの返答
2017年2月19日 1:18
そうなんですね、旧作から引き継いでほしいのは、機械や制御装置が万能ではなく、それを扱う人間の英知で戦って欲しいという点です。
金剛級でも、古代艦のように使い方ひとつで、目を見張る様な活躍をする・・・人があくまで中心だという事を原点において欲しいと願って止みません。
さらに、2199の亜空間で、明らかにデウスーラが爆破する瞬間に、艦橋が分離されていましたから、デスラーがどう絡んで来るのか!?たった12分だけでも、あれだけの迫力と、これまでの想像を超えたスリーリー構成なので僕的には大いに期待しているのですが、如何にですね。
2017年2月19日 20:20
模型屋さんのことかと思いました(笑)
コメントへの返答
2017年2月19日 23:29
いやいや、そっちじゃなく・・・・(笑)

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation