• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月07日

新潟 エチゴビールと甘海老。

新潟 エチゴビールと甘海老。  もう20年近く住んでいたので、新潟は僕にとって第二の故郷とも言えるかもしれない。

 幸いにして僕が居た頃の新潟は、雪も少なく、あの教科書で見た「雁木」まで雪が積もる様な事は無かったが、それでも会社の駐車場に朝一番でクルマを止めると、お昼休みにはクルマの上に1m前後雪が積もってお昼休みは「雪下ろしタイム」だったのが懐かしいモンだ。

 それが新潟市内に転勤して、片道25Km の通勤をクルマで行っていたのだが、


毎日の通勤に往復50Km。当時は廣島の実家に帰省する事が多く年間20,000Km走っていた。

今度は雪ではなく、午後4時を過ぎるとものの見事に凍結して、風も強い事もあって、何度が4t 箱車 が風に煽られて信号待ちで真横に動くの見たモンだ。

 そんな新潟の懐かしいハナシは別の機会にまた up したいが、先日、JR東日本の粋な計らいでクルマ椅子のまま家族で楽しめるイヴェントに参加してきた。

 その顛末は現在まとめているのだが、その時に、こっちに帰る際に エチゴビール こしひかり越後ビール  と、甘エビ「南蛮エビ」 を所望して帰った。


¥2,000もしない価格で、このボリュームと量は地元ならでは!

 それを夕食で食したのだが、実に美味であった。

 新潟は、春は山菜、冬は海産物と実に旨いモノが多い。

 雪や凍結路も慣れれば(無理をしなければ)意外に快適に過ごせるものだ。

 さてさて、ちょっと時間が掛かっているが、JR東日本の「心意気」満載の企画については近々、UP したいと思っている。

 子供の 二十歳という医者の宣告は別にして、クルマ椅子で出来る事はめいいっぱい親として体験させてやりたいと思うのだ。

 それでは、また後日。










ブログ一覧 | 食べる | グルメ/料理
Posted at 2020/12/07 19:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

もも狩り
アコさん

この記事へのコメント

2020年12月7日 22:25
こんばんは。
新潟県は静岡県ばりに横に長いので気候が違うんですよね。
全国放送の天気予報だと新潟市軸なので、小生の住む積雪の多い長岡市とは別物として考えないといけないという。
同県内でも、気温や天候までが全然違ってくるので慣れるまで苦労します。

お土産物の定番商品コシヒカリのエチゴビールは、ベースがベースなので、確か呑口がサッパリ風味だったような気がしますね。
その反面、「風味爽快ニシテ」はクセのある味のような。

南蛮エビは、妻が回らない寿司屋に行った時にハマってしまったみたいです。
そして、おっしゃるとおり、食べ物は美味しい物が盛りだくさんで、
地元の方も舌が肥えているようです。

コメントへの返答
2020年12月7日 23:45
新潟時代は色々な経験をさせて頂きました。
特に南魚沼に居る頃は、兼業農家の方が会社に多かったので、田植えを手伝ったり、秋の収穫に駆り出されて稲刈りをして玄米を2俵もらったりしていました。
夏には八色すいかの収穫も・・・
そして春には苗場辺りに登って山菜やタケノコ取りと自然を堪能しておりました。
確かに新潟は横に長いので、北陸道を走っていると、いったいどのくらい走れば新潟を抜けるんだなんて思ったモンです。
天気は上中下越で全然違っておっっしゃられる通り魚沼から新潟に行くときは天気に気を使いましたねぇ。
新潟に転勤してからは、東港まで約25キロ・・・よく通ったもんです。
食べるものはホント美味しかったなぁ。。
寒ブリに、真鯛、でっかいタコも、それから鮭も。
甘海老も時期になると良く市場へ調達に行ってました。
ここの甘海老を食べると他所のは食べれませんね。
ただ、関東より料理の味付が濃いいのは西日本出身者としてはきつかったっですねぇ。(笑)

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation