• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

影響 ビュイックお前もか!?ラクロスを見てアメ車の未来を考えた。

影響 ビュイックお前もか!?ラクロスを見てアメ車の未来を考えた。 昔のアメ車は偉大だった。

パワステ、パワーウインドゥ、ラヂオなんて全てアメ車が最初だ。そうした装備だけでは無い、派手なエクステリアだって世界中の憧れで、日本車は言うに及ばず、欧州車だってかのメルチェデスだって、一時はアメ車の影響を受けたと思われるエクステリアのクルマをリリースしていた。

豊かさと自由なデザインは、購入するユーザーのみならずクルマを作る側にも絶大なる影響を与えていた事は間違いの無い事実だ。

それが・・・

今年二代目へと進化した GMBuick LaCrosse(ビュイック・ラクロス) をWEBで初めて見たとき、僕はどうしようもない衝撃を受けてしまった。

正直最初見た時、何時からGMはレクサスをOEMで売り出す事になったんだ!?と混乱してしまったのだ。ディメンジョンを読めば、相変らず吋表示なんで正確ではないが、(全て約でお願いする)

5,001 × 1,857 × 1,536 (粍)

という堂々たるモンだが、これをかの レクサス460 の 「 L 」 無しを引き合いに出してみると

5,030 × 1,875 × 1,465 (粍)

と大同小異。ただエンヂンはビュイックの方が小さく 「V6-3.6L」と「V6 -3.0L」で、約1.8トン(これも未だにポンド表示なんで換算誤差がある事をご了承願いたい)の躯体を引っ張る!

この時点で、明らかにOEM説は無くなったのだが、どうにもこうにも、ここまで似通っていると、どうしたものかと悩んでしまったのだ。

かつてはクルマ造りのお手本として、そして憧れの対象として崇められてきたアメ車も、確かに昨年来のリーマンショックによって、世界の巨人、GMの良い事は亜米利加にとっても良い事だ・・・と言わしめたプライドが、ラクロスには微塵も感じられなかった。

まぁよく見ると、単純で面に張りが無く、無表情、無国籍、無味乾燥のまるで、白物の電気洗濯機か冷蔵庫を見ているようなレクサスのエクステリアに比べて、サイドの面にはキックアップしたキャラクターラインに呼応してダイナミックな面が構成されており、陰影が美しいし、リヤだって彫りが深く印象的で面白い。

内装は、もうアメ車ならではの豪華さの演出が巧みで、特にブルーのLEDを駆使しての間接照明の使い方は、どう転んだって日本車では無理だし、豪快なウェービィラインのデザインは大胆でありながら決して漫然なモノではなく計算ずくの美しさを感じる。

それがだ、AピラーからCピラーへ続く緩やかに弧を描くラインに、サイドウィンドゥの縁取りのラインや、マフラーをビルトインしたリヤスタイルを見ていると、どっかで見たような・・・となってしまう感じが惜しいのだ。

かつての世界中が見本にしたアメ車は何処へ・・・

斜陽したとは言え、ここまでに至ったかというのが僕の偽らざる心境なのだ。

ただ唯一救いなのは、ビュイックは現在日本では正規に入っていないという事だろうか。

日本人としてマネされる事は嬉しい事なんだろうが、かつては確固たる、良きも悪きも個性的なデザインに溢れていたアメ車がこうもなってしまった事に一抹の寂しさを感じている僕なのだ。




ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/09/23 02:26:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 2:40
 キャでラックCTS(でしたっけ?)には、オリジナルな香りを、最近流行の’60年代、’70年代風には、アメリカらしい雰囲気を感じていたのですが、これは全く感心しないデザインですねえ。
コメントへの返答
2009年9月23日 2:44
CTSには、格好の良い悪いを超越した存在感がありましたね。
それに足回りも意外にしっかりしてて、驚くほど曲がるし、走るし・・まさにアメリカンだったのですが、これはねぇ。。。
2009年9月23日 9:11
確かに、外装と内装のデザインからして、トヨタどころか日産にも見えるような日本車臭がプンプンします。
かなり日本車を徹底的に分析した車なんでしょうね。きっと。


コメントへの返答
2009年9月23日 9:59
内装にインフィニティのテイストを感じますね。アウトラインはそうですが、イルミネーションの入れかた、本皮のステッチの間隔、大きさなどは昔からのアメ車の雰囲気なんですね。
メルチェデスにBMW、そして日本車と今のアメ車が如何に外圧!?に翻弄されているかが分りますね。
2009年9月25日 6:22
あらら…^^;
帰ってきたレクサスES
もしくは中国でコピーしたレクサスもどき…
みたいですね^^

ピックアップトラックはともかく
意外とアメリカ人の好みは
ドイツ車(と日本の高級車)なんでしょうかね~^^
コメントへの返答
2009年9月25日 23:25
久々にアメ車なのに・・・というクルマが出てきてしまいました。

亜米利加人の好みは、最近のエコブームでプリウスとか小型車に移行したと思われがちですが、アンケートを取ると・・・こうした大きくて威厳のあるクルマが相変らずランクインしていたりします。

建前と本音という事ですね!

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation