• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

春向 少し早目のオイル交換など

春向 少し早目のオイル交換など そろそろ、桜の咲く便りが聞こえて来る頃、季節の変わり目恒例の ジェームス のクーポンもある事だし・・・と言う事で、いつもより早めだが、潤滑油交換をする事にした。

今回も Mobil-1 の FP 5W-30 を入れてみた。まだ気温は低いし、エンヂンをぶん回す事もないだろうから、と言う事で、ジェームス のオイルメニューから選んだという次第だ。
フィルターの交換もすると7L 近くの潤滑油を飲み込む X-Car なんだが、ここではフィルター込みで ¥7,000- ちょっとでできるのだから、財布の中身が厳しい昨今、実に助かるものだ。そして、なにより、ここでは、特殊な X-Car のフィルターを常時在庫していると言うのが実にうれしいモノだ。
以前、通っていた イエローハット では事前に連絡しておかないと、フィルターが無くエラク不便していたのとは月とスッポンだ。

潤滑油の交換の最中は、店内をじっくり眺めてみた。

カレストの時もそうだったが、地震の影響で店内の照明や、ディスプレーも節電モードになっており、


店内の照明は間引きされ、自由に使えるPCも御覧の通り・・・・

最近のギラギラしたディスプレーに慣れた目には、物寂しく感じるが、考えてみれば、以前のこうした店舗って、こんな感じだったよなぁなんて思い起こしていた。

僕が、こうした店舗で、必ず足を運ぶのが、潤滑油のコーナーで、ここで、いつも感心するのは、Mobil-1 の SAE粘度分類 を見事に体感できるディスプレーだ!


オイルが満たされた管と鉄球。これだけで、潤滑油の違いが一目瞭然!さすが

言葉や書籍で、粘度の違いを書き連ねているのは、もう満腹になるくらい見て来たが、それを、どうしたら誰でも分かる様にできるか?それを、まさに具現化したのがこれで、仕組みは到って簡単で、各粘度の潤滑油を満たした透明なパイプの中に鉄球が入っており、それをクルリと回すと・・・・
鉄球がユルリユルリと落下するのだが、粘度が高い潤滑油ほど、ゆっくり鉄球が落下するから、あぁ、5W-50 の RF は、5W というウインター・レンヂだけど、こんなに粘いんだっていうくらい違いが分かる。

これで、横に例の極低温の中バナナで釘を打つCMなんて、合わせてやっていたら、イチコロだろうね。

次に回ったのがタイアのコーナー。

最近のエコタイア・ブームで、いかに自分家のタイアの転がり抵抗が少ないか・・・と、ディスプレーに工夫しているが、よくある直線の斜面を、二種類のゴムで転がして比較するのは常套で、正直有難味が無い。

ここでは、他社より値段が高く、 「同じゴム製品なのに、金でも入っているのか!?」 と揶揄される BS のディスプレーが数歩進んでいる。


他社が直線斜め通路に対して、BSは螺旋通路にして転がる時間を長く表現。見た目も子供が大喜び!

二種類の転がり抵抗の違うゴム球というベクトルは同じだが、転がる通路を 「螺旋」 にしたのがミソ!。
これなら、転がる時間も長いので、より差が長く見れるし、ヴュジュアルも凝っているので、子供も大喜び。

ちょっとした事だが、この転がり抵抗の比較は BS の勝利と言って良いだろう。

こうしたディスプレーなんぞを見ていると、電気仕掛けの製品ばかり脚光を浴びるけど、こうした旧来からの製品でも見せ方によってはと感じた次第だ。

さてさて、潤滑油の交換も済んだし、気温も暖かくなってきたしと言う事で、来週あたりは、久々に遠出でもと考えている。春に向かって、また一歩という感じだ。





ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/03/29 05:17:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年3月29日 10:29
ジェームズって地味に品揃えがいいですよね。
フランス車のホイールバランスのアダプターなどを持っていたり。
店舗数も多くない事が行き届いたサービスに繋がるような気がします。
コメントへの返答
2011年3月29日 12:14
そうなんですね。。。
正直、AB等に比べて派手さは無いのですが、それらに比べて、不思議なくらい工具とか部品が揃っていて、これは無いだろう・・とおもう部品も在庫してあったりして、助かるんですね。
確かに、関東では店舗が少なく、そう言った意味で細かいサービスに繋がっている様な気がします。
2011年3月29日 15:12
自分もMobil 1 5W-30を使ってますが、良いです
よね、使って驚きました、しかし7リッターも食う
とは、国によって考え方、使い方が違うって解ります
ね。
  タイヤはスペックも 重要ですが価格も重要ですよね
上手にバランスが取れているタイヤを探すのは難しい
です、日常の足元って様々な使い方をしますからね。
コメントへの返答
2011年3月30日 0:50
Mobil-1 の5W30 は、硬すぎず、柔らか過ぎず、そして化学合成としてはリーズナブルで、私もお気に入りです。

海外のクルマ達、特に速度レンジの高い国のクルマは、オイルも冷却材という考え方が主流ですから、容量も大きく取っていますよね。

そして値段と品質の関係ですが、特にタイアがそうですか、確かに良いモノは高いと言う論理も分かりますが、高すぎるのはどうかと思います。
何事も、バランスが大事ですね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation