• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

主灯 貴方の好きなヘッドライトを上げよ!

主灯 貴方の好きなヘッドライトを上げよ!






 US モーター・トレンド誌 に面白いスレッドが立っていた。

「どんなクルマのヘッドライト・デザインが好きか?」

Top 10 New Car Headlight Designs
http://wot.motortrend.com/your-say-top-10-new-car-headlight-designs-273547.html/0/#axzz2Dr8SRqvV

 そこに出てくるクルマたちなんだが、その中には、やはりというか、やっぱり アウディ が入っていた。ちょっと昔はBMW の エンジェルアイ がエラク流行って、国産車にも無理やりヘッドランプを分解して装着する事も流行った。

 僕もなんだが、設定の無い E46 にも、当然の様に 「エンジェルアイ」 が装着したクルマが街にあふれていた。


蒼白の「エンジェルアイ」が流行っているが、僕は天邪鬼なので(笑)あえて「電球色」のCCLFエンジェルアイを装着していた。

 それが最近は、例のアウディの LED を使ったヘッドライトの意匠が、あっという間に広がって、今ではメルチェデスや、BMWも例外では無くなった。

 さらにアウディは、それらの後出しジャンケンをあざ笑うように、フルLEDヘッドランプを早々に登場させ、

複眼 AUDI A6 のヘッドランプも個性的だ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/23741597/

もはや、そのLEDのヘッドランプも、かつて白熱球やハロゲンサイクルのバルブを駆逐した勢いで、増殖を始めている。

 さてさて、ハナシは戻るが、US モーター・トレンド誌に出てくるヘッドライトのベスト10なんだが、

アウディR8、キャデラック・エスカレード・プラチナ、BMW6シリーズ、シボレー・カマロ、クライスラー300、マツダCX-5、SRTバイパー、フォード・フュージョン、ポルシェ・ボクスター、レクサスLS。

が話題に上っていた。

 国産車では、CX-5とレクサスのLSが入っていたが・・・・

僕は、これを見ていて、なんだか懐かしい思いが過ったのだが、その時は正直思い出せなかったのだが、通勤の途中の電車の中で、ようやく思い出すことが出来た!!(笑)

 1994年10月の月刊自家用車の表紙だ!

 その日、家に帰ると、早速屋根裏部屋に潜り込み、探すと程なく当時の月刊自家用車が出て来た。それがTOP画像なんだが、実に懐かしい国産車達のヘッドランプ周りがアップになって表紙を飾っていた。

 当時の国産車達も、異型ヘッドランプのデザインも行き詰っており、なんだか懐かしい感じで、丸型ヘッドランプが何車種から出ていた。

 まぁ、それらのデザインは、完成度というかフィット感で言えば、無理やりという感じがして、成功していたとは思えなかったが、如何に他所と違う個性を出そうとする姿勢は今も昔も・・と感じた次第なのだが・・・

 それにしても、件の US モーター・トレンド誌 で出ていたクルマ達は、実に個性的で、オリヂナリティに溢れている。特にオリヂナリティという点では、正直、国産車はまだまだなんだなぁ・・と思わざる得なかった。

 最近の国産車は、売れセンのワゴンばかり作って、どうも真っ当なセダンやクウペのデザインが、以前にもまして下手になったような気がしてならない。

 出て来たデザインも、どっかで見たような・・・ものばかりでねぇ。

ヘッドランプの造形ひとつとっても、こうなんだからと思いつつ、なんだかさみしい思いが US モーター・トレンド誌 を見てフト思ってしまった次第なのだ。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/12/28 04:19:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年12月30日 0:00
フォンケルはリトラが好きです。
構造が複雑になって車重増加に寄与して、走行中は空気抵抗になってって短所は承知の上で復活希望です。復活の際には今流行のLEDになっているともっと面白いのかなぁ…とも…。 (^^;A
コメントへの返答
2012年12月30日 18:45
リトラクタブル・ヘッドライトは、ある意味で究極のデザインだと思うのです。
エクステリアのデザインの究極を目指し、ヘッドライトの存在を消す。
だから、立ち上がった時に見栄えと機能(空力・重量)に問題が出てしまうんですね。
それを、両立させようとしたのが、Z31なんです。
確かに、今のキセノンとかLEDの小型化と明るさで、従来両立で新しいリトラが出ると面白いのですが…

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation