• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

極小 どうだ!ここまで寄せて見ろ的車庫入れ。

極小 どうだ!ここまで寄せて見ろ的車庫入れ。  先日、横浜市内の商業地で見つけた車庫。

いやぁ久々に、寄せてるなぁって感激した車庫入れ状態。

これを見ると、まだまだ日本には税金もそうだけど、スペースの問題で軽自動車は欠かせないんだなぁって実感した次第だ。
ブログ一覧 | 車庫 | クルマ
Posted at 2013/11/30 09:26:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年12月3日 6:38
 おはようございます。

 以前いた課で使用していた先代アクティバンの駐車箇所が前後柱と壁に挟まれたところだったので、前後バンパーの対角線が丁度それらに当たる様な止め方を強いられていたんですね。

 最初は慣れず隙間が空いていたんですが、変な向上心が生まれてしまい、その内ギリギリになるよう止めていき、バンパーと壁と柱の間が紙一枚の隙間まで埋められるようになったのを思い出しました。
 全く当てることなく止めていていたので、最初周りからは驚かれていたんですが…、クルマが上手く出せない!とのクレームが出るようになり、私の後に乗る人が嫌がられることが多くなった上、私が移動後その駐車箇所も駐車禁止になってしまったのは残念でした…。
コメントへの返答
2013年12月3日 8:19
こうした過酷な駐車環境に置かれると、自然と、どうやって上手くクルマを入れるかってオーナーはチャレンジしますよね。
壁まであと少し、目標まで何センチみたいに鎬を削ります。
自分も壁などは無いのですが、地面の水道の止水栓とメーターがあるフタにどこまで寄せられるか・・という本人でなければ分からない地味な幅寄せに凝っています。(笑)

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation