• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月15日

単一 ユニキャブを知ってますか?

単一 ユニキャブを知ってますか?  1967年夏、いすゞから、国産車にこれまでにないコンセプトのクルマがリリースされた。

その名は「ユニキャブ」。

 外観は一見すると、ジープの焼き直しの様な武骨なスタイルだが、いすゞは、これからのレジャーブームの先駆けとして、本格的なオフロード走行はできないけど、高い車高と軽量コンパクトなボディで、タウンユースから、ちょっとしたラフロードを使ったアウトドアまですべてこなせる、そう、今でいうマルチパパスカーとして国産車の市場に問いかけたモノであった。

 外観からすると、ヨンクのようなイメージがあるが、実は生粋な FR で、ベースは当時のいすゞの小型トラックのシャーシを使い


当時のいすゞの小型トラックのシャーシを使用。典型的なラダーフレームで強固さを誇っていた。

エンヂンは、 ベレット の、水冷インラインフォー 1.3 L OHV 58PS を搭載していた。

 こうした既存のシャーシやパワートレインを使用することによって、価格は 50万円以下に抑えられ、安価で楽しめるクルマとしていすゞは売り始めた。

 
パタンと倒れるフロントスクリーンにドアのない個性的なエクステリア。

 フロントスクリーンは、簡単にパタンと倒れて、サイドに回るとドアは無く、転落防止のバーがあるのみ。まさに本当のオープン気分を味わえるものっであった。

 いすゞとして 「ユニキャブ」 は、ウィークデーのワークユースから、ウィークエンドのレジャーユースまで一台でこなすクルマとして企画したのだが、実は、それが市場から中途半端なクルマとして見られ、販売は思わしく無かったのが事実だ。


仕事から遊びまでこなせるクルマとして売り出したのだが、残念ながら当時のユーザーの琴線には触れることは無かった。

 確かに日本以外を見渡しても、このようなコンセプトのクルマは、VW TYPE181 くらいしか見当たらなかった。


ビートルとベースにした VW TYPE181 コイツもRR駆動に、ドアが簡単に外れる構造だった。

 メーカーの思ったように売れない 「ユニキャブ」 は、早くも翌年、エンヂンのスープアップと共に、あっと驚くような仕様が追加された。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2016/01/16 17:21:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2016年1月16日 20:40
 昭和42年ですとまだまだ未舗装路も多かったでしょうし、荒野を走ってもフレームが痛まない車の需要があってもおかしくなさそうですね。当時の多摩ニュータウンや港北ニュータウンなどは、それこそトトロの風景だったとか聞いたことがあります。
コメントへの返答
2016年1月17日 10:42
当時のレジャーユースとなると、悪路走行、それも、かなりの悪路が想定されていましたから、トラック用のラダーフレームを流用するというのは至極当然の選択だったのでしょうね。
昭和40年中盤まで、日本中どこでもちょっと幹線道路を外れると未舗装路がたくさんありましたからね。
2016年1月16日 21:11
この頃ですとバモスホンダも、ユニキャブに近い所のクルマですね。あれはMRかRRな二駆のマルチパーパスカーでした。
コメントへの返答
2016年1月17日 10:44
バモスホンダも、ダイハツフェローバギーも遅れる事5年、昭和45年登場だったのですね。
そう考えると、ユニキャブが如何に、こうしたコンセプトを先取りしていたか、いいえ、先取りしすぎていたかが分かりますよね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation