• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月23日

半年 距離より半年。

半年 距離より半年。 最近は車に乗らなくなってしまった。

一番乗っていたのは新潟に住んでいたころ、片道25Kmの通勤を毎日やっていた頃だったろうか。

今は年間でも一万キロ行くか行かないかになってしまった。

 という事で、前回オイルを交換してさして距離は走っていないが、あっという間に半年に手が届きそうになったので、精神衛生上オイル交換をする事にした。

 交換をしたのは、いつもの ジェームス 相模原 。

 11時頃に行ったのだが、相変わらずオイル交換は人気があって既に数台待ちで、さらにこの時期ならではのタイヤ交換も重なって一時間ちょっと待ちになってしまった。

 その間店内を見渡したのだが、ちょっと気になったのは、


店内の様子がずいぶん変わっている。一言で言うなら「間」が増えているのだ。

ずいぶんと並びが変わっていた事、なんだか活気が無いのだ。。。

単純な模様替えまでの過渡期ならいいのだが、以前からお気に入りの、こうしたショップの栄枯盛衰を見てきただけに気になってしまった次第なのだ。


あれほど人が集まって活気があった「カレスト座間」も最後は閑散と・・・

終末 カレスト座間。
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/26460241/

終焉 カレスト座間最後の日。
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/25002449/

 ちょっと寂しい感じだったのだが、おかげでゆっくり店内を見て回る事が出来て、あのマッサージチェアーも使いたい放題で、


ドクターエア3Dマッサージシート も心行くまで使いたい放題だった。




 おかげでクルマも人間もリフレッシュできて、良い年末を迎えそうな感じになった。(笑)

年始にはまた売り出しをするそうなので、また ここ に来て様子を見てみようと思う。
ブログ一覧 | BX-Car | クルマ
Posted at 2016/12/23 20:25:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

イタリアン
ターボ2018さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2016年12月23日 21:14
カー用品店も以前とは違い、ネットの普及によるパーツの安価での購入やクルマ離れの加速で苦境に立たされてますよね・・・

日産GG近くのSオートバックスは閉店、他のSオートバックスも品揃えが厳選された印象さえ感じます。

オートウェーブは次々とイエハに転換され、今や千葉県にしかありません。

カー用品店でなきゃ!という売り方やラインナップがかなり沙汰されてきたように感じる今だからこそ、対面販売や実演販売でカー用品店の原点に立ち返ってほしい気がするのですが。






コメントへの返答
2016年12月25日 0:23
クルマへの価値観が変わって、もはや白物家電と同じような感覚のドライヴァーが多くなったせいもあるでしょうね。
言われるようにGSやディーラとは違った提案型や、家族で来ても楽しめる雰囲気作りも寛容かもしれませんね。
言われるように、人と人が面と向かって売り買いする信頼感というか、どこぞの家電量販店ではありませんが「確かな商品知識」と「豊富な品揃え」という、そこへ行けば知識も増えて、商品を選ぶ楽しさも味わえるっていう雰囲気作りが大事なんでしょうね。
2016年12月23日 22:02
こんばんは。
 既製品は、ネット販売の方が安い傾向が強く、カー用品店も主軸をサービス商品に移しています。とはいえ、送料を含めるとネット通販の方が高いこともありますので、油断や思い込みは禁物です。
 私の家の近所にも、ホームセンター系列のカー用品店がありました。最初はホームセンターのカー用品売り場だったのですが、盛況から別棟を立てたのでした。1992年の初日は大混雑でしたが、2000年の最後はおっしゃるように商品が少なくなり、お客にそれを悟られないようにするために「事務所」を拡大して売り場面積を削減、商品を詰めて展示していました。

とういえば、私もエンジンオイルの交換を距離ではなく時間でする事態になっています。半年が指定されていますが、1年にしてしまっており、そろそろ半年に近づいています。
コメントへの返答
2016年12月27日 6:20
最近は猫も杓子もネットや通販という風潮がありますが、素のままだと「送料」が意外に高くて、まぁ店に出向く手間は省けますが、コスパは通常の店舗と五十歩百歩でしょうねぇ。
キャンペーンであるとか、ある種のポイントで「送料無料」というのを活用しなければ、「安さ」のメリットは極小だと僕も思います。
オイル交換は距離では伸びなくなったのでインターバルで交換というパターンが殆どになってしまいました。
なかなか仕事も忙しいし、家の用事も増えてしまって最近はクルマとの時間が減ってしまっています。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation