• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

第七 R31 スカイライン のオプションに酔う。

第七 R31 スカイライン のオプションに酔う。  現代のクルマは、最初から装備が奢られて、本当にオプションが少なくなった。

 平成の足音がひしひしと聞こえて来た 1985年 に七代目のスカイラインが登場した。

 開発当初は Mr.スカイラインこと、櫻井眞一郎が指揮を執っていたが、病魔に倒れ、櫻井学校の一番弟子と言われた、伊藤修冷が主幹を務めた。

 R31スカイラインは、当時、手が付けられないほど売れていた、トヨタ マークⅡ ブラザーズの成功に引きずられて、販売サイドから、
「もっと豪華さとゆとりを前面に出したスカイラインを開発せよ」
との強大な圧力で、当初は ハイソカー( ハイソサエティ・カー)路線で売られていたが販売は芳しくなかった。

 豪華絢爛路線を歩んだとはいえスカイラインはスカイライン。

R31のオプションには、走りを予感させるものも沢山あった。もちろん、ハイソ的なモノもあって、それらは現代では当たり前のモノなのだが、当時は最新の装備で、しかも高い金額で後付けするモノだった。

 そんな、昭和と平成のハザマに生まれて、装備も、そうした時代に影響を受けた様子をまとめてみた。


R31 スカイライン OP の世界をみてみよう。
https://minkara.carview.co.jp/summary/13002/









スカイライン R31 SKYLINE オプション
ブログ一覧 | スカイライン | クルマ
Posted at 2020/09/27 00:34:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

気分転換😃
よっさん63さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2020年9月27日 18:49
こんにちは!
オートスポイラー、かっこいいです!!  唯一の難点は運転手が作動しているところが見えないことでしょうか?  三菱のGTOも装備していましたね。
 あの頃は、硬さの変わるサスペンションとかバブル装備が花盛りでしたね・・  今、国産車ではなくなってしまった装備ですね。
低い車に乗っていると、フロントのオートスポイラーがつけたいですね(かなり実用的だと思います。)
 段差恐怖症です!!
コメントへの返答
2020年10月1日 23:00
オートスポイラーは本当にナイスアイディアでした。
R32にも引き継がれましたが、あっちは上下可動でしたね。
最初にCMで高速周回路で、いきなり「エリーゼのために」が流れて「その時 精悍」でしょ!正直、身震いがするほどカッコ良くて憧れました。
ウチもC26に大きめのフロントスポイラーを装着し提案したが、低い車高と相まって段差が恐怖でした。
そういえば、フェラーリはOPでフロントの車高が変えられる機能があるんですね。
あっちはまぁ全体が低いですから仕方ないですが、言われる様に以前はショックの硬さも変えられるカラクリもあった事ですし、軽量で車高があげられる機構がFDにこそあれば重宝するでしょうね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation