• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月07日

給食 冷凍ミカンに激しく反応してしまう世代です。。。

給食 冷凍ミカンに激しく反応してしまう世代です。。。









真夏本番!

外出が重なる今日この頃なんですが、東京駅のホームで見つけたこの表示・・・

冷凍みかん

に激しく反応してしまうのは、ある年代だからなんだろうか??

皆さんの小学中学時代の給食に、「冷凍みかん」ってありました?
ブログ一覧 | 日常 | 旅行/地域
Posted at 2008/08/07 01:35:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年8月7日 1:47
冷凍みかん、ありましたネ~。
で、我が家は食材を宅配してもらっているのですが、リストに「冷凍みかん」があるのを見つけ早速注文!(笑)
これまた懐かしい味と、凍らしただけなのにリッチな気分が味わえて最高でした~(笑)しばらくやみつきになりそうです(苦笑)
コメントへの返答
2008年8月8日 3:15
そうなんですよねぇ。。。

ただ凍らせただけなんですが、なぜか病みつきに。

このキヨスクでも、何人かが買ってました。

「冷凍みかん」には魔力がある!??
2008年8月7日 2:06
自分はやっぱ、母の田舎に帰省する
電車の中を連想します、まだL特急時代、
車内販売で買った記憶が(遠い目)
 給食では記憶無いですねぇ~。
コメントへの返答
2008年8月8日 3:16
給食ではありませんでしたか。。。

確かに回りに聞くと給食派と駅派に分かれました。

L特急って懐かしい!!
2008年8月7日 8:16
一度だけ出たことがありますね.
喜んで食べ過ぎて腹をこわしていた奴が居ましたが・・・(笑)
給食,思い返してみると栄養管理された上にデザートも付く贅沢なものでしたねぇ(^^;
コメントへの返答
2008年8月8日 3:20
最近、給食の是非とか払いの話題が多いですが、いえいえ、伸び盛りの子供にこそ、栄養のバランスの取れた給食って必要ですよね!
しかもデザートつき!っていうのも大いに共感。
「冷凍みかん」みたいに、インパクトのあるデザートも食べれますからね。

( ̄ー ̄)b
2008年8月7日 15:30
ワタシの時代も給食ででてました!

給食デザート系で好きだったのは、メロンの形の容器に入ったアイスと揚げパン、ミルメークでした(笑)
コメントへの返答
2008年8月8日 3:28
funa cp さんも給食体験派なんですね!!
\( ̄▽ ̄)/

メロン型容器入りのアイスは逆に僕は給食では無いんですが、「揚げパン」はありました!!!

そういえば・・・「ソフト麺」っていうのもありましたよ。

( ̄~; ̄)
2008年8月7日 18:12
小学校での給食で食べてました。半凍状態で、中がシャーベット状になってて歯ごたえがあって、大好きでした。友達の分までとって食べてました。
コメントへの返答
2008年8月8日 3:30
>友達の分まで。。。

それ!ありましたねぇ・・・

好き嫌いってあって、キライなモノと好きなモノを交換したり、その時に交換できるものが無くても、後日・・・っていう感じで。。。

「給食」は社会勉強の一端!?だったのかもしれませんね。
2008年8月7日 19:26
去年あたり「冷凍みかん」の歌が流行りかけましたが、夏が終わるとともに消えてしまったような記憶があります。

東海道線のテーブルで冷凍みかんを食べたのも懐かしい思い出です。
コメントへの返答
2008年8月8日 3:34
「冷凍みかん」の歌!??

(・ ・)えっ?いやぁ。。。知りませんでした。

僕も給食以外ではやはり鉄道乗車中の記憶があります。

電車で買って食べたといえば・・・「甘栗」も記憶にありますねぇ。。。


2008年8月7日 19:33
こんばんは。

僕も記憶ありますよ。
小学校の給食の時、たまに出ていました。
元々果物はあまり好きではないのですが、これは好きでしたね。

あっ、ちなみに僕は「昭和48年」生まれです(笑)
コメントへの返答
2008年8月8日 3:36
県や市、町によって出たところとそうでないところ、やっぱり年代で出たところとそうでないところがあるようですね!

ここまでの皆さんのコメントをみると地域差もそうですが、あまり年代差が少ないのは意外でした。
2008年8月7日 21:41
冷凍みかんですか♪♪


自分の給食の時は無かったですね・・・(*´∀`*)


小学校の給食は美味しく無かった記憶が・・・(笑)

ただしデザートは楽しみでした♪♪(´∀`人)
コメントへの返答
2008年8月8日 3:40
給食の記憶って、ホント人様々ですねぇ。。

僕の場合には、好き嫌いが激しかったので、美味しかった記憶もそうですが、キライなモノが出た時の辛い記憶が・・・

(^-^;A

でもデザートは、概ね食べ残し無し!で楽しく美味しく食べたっていうのは間違いないですね。
2008年8月7日 23:14
モチロンありましたよ(^^)

でも私には給食より駅の売店で買うものというイメージが強いですねぇ。
コメントへの返答
2008年8月8日 3:44
給食体験派が多かったのには安心しました。

(o^^o)

みなさんのコメントを拝見すると、九さんと同じ様にキヨスク体験派も多いようですね。
2008年8月7日 23:45
給食に、冷凍みかんありましたねぇ~。
たしかお約束のようにキーンと歯がしみたような。
でも、私の中でも駅売りの方がイメージ強い感じですね。
コメントへの返答
2008年8月8日 3:47
溶け具合が重要なんですよねぇ。。

溶け過ぎるとイマイチ、溶けてないと食べるのが大変。。。

駅、電車車内体験派が多いですね。

僕の場合、電車や駅といえば「甘栗」と「ゆで卵」かなぁ・・・
2008年8月8日 23:39
いやいや 懐かしい話題ですね。 昭和40年の らぴも 給食で いただきました黒ハート ソフト麺も すきでしたが 牛乳に入れるミルメーク黒ハートも 好きでした。 そのまま粉をいれると 瓶からあふれそうになるので 一口飲んでから いれていました。
コメントへの返答
2008年8月9日 18:00
「冷凍みかん」に「ソフト麺」。。。

さらに僕の年代は「米飯給食」が始まった世代。

年代や場所などなどで微妙な違いはあれど給食の話題は盛り上がりますね!!

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation