• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2020年04月06日 イイね!

荷車 スカイライン バン に エステート の SLV を知ってるか。

荷車 スカイライン バン に エステート の SLV を知ってるか。
 スカイラインと言えば、どうしても 2000cc のGT系ばかり語られるが、そのことを 櫻井慎一郎 氏は良しとしていなかった。  あくまでGT系は、ベースである非GT系の延長線にあり、GT系以外のモデルこそしっかりと作りこまなければGT系も成立しないと考えていたようだ。  c110までは、GL ...
続きを読む
Posted at 2020/04/06 18:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2020年03月22日 イイね!

佇立 スカイラインRS が佇む路傍にて

佇立 スカイラインRS が佇む路傍にて
たまに渋滞をショートカットする為に通る市道。 そこにいつも車庫に佇む R30 RS が2台。 動態ではないようだが部品どりか、それとも何かがあって置かれているのだろう。 最終型でも35年が経過している R30 。 日産の 「伝統色」 スカイラインレッド&ブラック が映える R30 20 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/22 09:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2019年08月17日 イイね!

箱型 ハコスカGT センスいいね!

箱型 ハコスカGT センスいいね!
 この夏、広島へ帰省してクルマで印象的だったのが、東広島市内で遭遇した C10 ハコスカ。  ピカピカにして乗っている姿もイキなんだが、ツボを押さえたモディファイが実にクルマ好きだの琴線をクスぐって釘付けになってしまった。  無暗に下げ過ぎず、クルマ挙動を見ると、しっかりサスが仕事をしている。 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/17 09:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2019年05月02日 イイね!

歴史 スカイラインとセリカ。今と過去。

歴史 スカイラインとセリカ。今と過去。
 1981年7月 セリカXX としては二代目に当たる A60 セリカXX がリリースされた。 初代の豪華絢爛クルーザー的な佇まいから、ロータスのアドヴァイスで熟成したと言われる足回りを持つスポーツカーに進化していた。  そして遅れること一か月。「名ばかりのGT」と セリカ こき下ろされたスカイラ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/02 09:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2016年09月14日 イイね!

復刻 ケンメリが出た当時にプレイバック

復刻 ケンメリが出た当時にプレイバック
 ちょっと前に話題になった「すべてシリーズ」の「日本の傑作車シリーズ」。 その中でも、興味津々だったのが、 日産ケンメリ・スカイラインのすべて (モーターファン別冊)[本/雑誌] / 三栄書房 。 欲しい欲しいと思っていたのだが、バタバタしていて忘れていたのだが、ふと、お得意の某通販サイトか ...
続きを読む
Posted at 2016/09/14 15:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2016年08月28日 イイね!

糠雨 台風前の雨模様。Raindrops Keep Fallin' On My Head

糠雨 台風前の雨模様。Raindrops Keep Fallin' On My Head
 迷走台風10号がジェットストリームに乗って、進路を東寄りに向きを変えた。 週明けには日本列島を直撃しそうな雰囲気で、その台風に前線が刺激されて、土曜日の早朝から雨模様となった。    雨は激しくはないけど、一定の強さで降り続け、夜になっても止みそうな気配がなかった。 夜になっても雨脚は衰え ...
続きを読む
Posted at 2016/08/28 12:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2015年08月09日 イイね!

旅魂 ツーリング魂 R30スカイラインとポールニューマンに思いをはせて

旅魂 ツーリング魂 R30スカイラインとポールニューマンに思いをはせて
 日曜日の早朝。 日が昇り切る前に洗車を済ませ、お気に入りのドライヴィングコースを一周。 R30スカイラインとポールニューマンに思いをはせながら、安倍恭弘の曲を聴きながら。
続きを読む
Posted at 2015/08/09 09:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2015年07月25日 イイね!

始動 今の人達にS20は始動できるだろうか!?

始動 今の人達にS20は始動できるだろうか!?
 僕が免許を取った頃の国産車と言えば、カブレーションのクルマしかなかった。 暑い時も、寒い時も、始動にはちょっとしたコツがあって、それがまた 「自分はクルマを操っているんだ」っていう自己満足にも繋がっていたが、逆に煩わしいと感じることも無きにしも非ずだった。  特に寒い時は、「チョーク」を引い ...
続きを読む
Posted at 2015/07/25 13:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2014年07月20日 イイね!

砥面 スカイライン・ジャパンのデザインにgolfをを見た。

砥面 スカイライン・ジャパンのデザインにgolfをを見た。
 スカイライン・ジャパンのデザインを紐解く旅もよいよ最終章を迎えた。  西部警察などで一名を馳せたC210こと、スカイライン・ジャパンなのだが、一般的な市場の評価は前作の「ケンメリ」や、その前の「ハコスカ」の方が評価が高い。  しかし、玄人からの評価としてはジャパンの計算しつくされたデザインも ...
続きを読む
Posted at 2014/07/20 12:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2014年07月17日 イイね!

機能 スカイライン・ジャパンのサーフィンラインはブリスターフェンダーだ。

機能 スカイライン・ジャパンのサーフィンラインはブリスターフェンダーだ。
 さてさて、僕の回想録にお付き合いいただいて感謝に堪えない。 それでは、 スカイライン・ジャパン こと C210 の デザイン の キーワード 二つ目の 「ブリスターフェンダー」 について駒を進めたいと思う。  前作の ケンメリ の時代も、まだまだ亜米利加車のデザインの豊かさ、低く長くという概 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/17 01:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation