• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2005年04月01日 イイね!

菅原 文太が!GT-Rのイメージキャラクターだった。。

菅原 文太が!GT-Rのイメージキャラクターだった。。意外に知られていないのが、ハコスカの4ドアGT-Rのイメージキャラクターが「菅原文太」だったいう事。

CMなどに、表立って紹介されていなかったが、ポスターなどの画像に実はしっかりと出ていたのだ。

本人も、あまりこの事を語っていなかったので、実は知る人ぞ知る事実だったのだ。


ようやく昨日画像が見つかったのでUP!


こうして見ると意外な人が、意外な事をしているのだ・・という良い例がこれだと思うのだ。
Posted at 2005/04/01 03:37:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2005年03月28日 イイね!

衝撃 !GT-R登場

衝撃 !GT-R登場1960年代後半から70年台初頭は、たま~にレースをTVで中継していたが、その頃からの日産ファンだった私は、S54Bが時代に流れに遅れ、レースでも苦戦・・・そして勝てなくなって行った事が苦痛でしょうがなかった。

スカイラインのS54型の終盤から、日産とプリンスの合併でニッサンプリンス・スカイラインとなり、さらにモデルチェンジしてC10スカイライン(通称ハコスカ)にスイッチした。

そんな中で、次の赤バッヂのGTが出る事を待望していたが、まさか、DOHC24ヴァルブの宝石のようなエンジンを積んだGT-Rが出てくるとは予想だにしていなかった。

ここで紹介した広告でも、「あのR380のエンジンをそのまま・・」なんて書いてあるが、その実、中身は別物と言って良いくらい替えられていたが、そんな事も知る芳も無かった、ヤンチャな子供にとっては、どんな おとぎ話 や 昔話 より魅力的な響きだった。

初戦は、「ワークスドライバー乗るべからず。」 という訳の分からないレギレーションの為に苦戦し、薄氷を踏む思いの勝利であったが、その後の活躍を見れば、そのポテンシャルの高さが伺えるといえよう。

しかし、「最も男クサイ車」という広告は時代が反映されていて、今見ると苦笑してしまうのは私だけであろうか。

そうそう、まだ当時は本家「徳大寺氏」はトヨタのワークスでくすぶっていたそうな・・・(閑話休題)


Posted at 2005/03/28 00:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2005年03月27日 イイね!

歴代 スカイラインGTエンブレムに歴史を見た!

歴代 スカイラインGTエンブレムに歴史を見た!鉄仮面さんのブログへのトラックバックです。
( ̄ー ̄)"b"

スカイランって不思議なクルマです。売れなければ売れないで話題になり、売れれば売れたで、何がしかの話題になる。。

一人の男が全てでは無いとしても、スカイラインというクルマのキャラクターを造り上げてきました。
櫻井眞一郎・・・クルマ好きなら一度は聞いた事がある名前でしょう。

通常では、代が変わる毎に担当者も替わり、クルマのキャラクターも変わってゆく。。。

ところがスカイラインは、ある意味で一貫した設計思想で造り続けられてきました。

日本でエンブレムを一般化したのは、何を隠そうスカイラインでした。

GTのエンブレムも二代目のS54型からR34まで、縦になったり横になったりしましたが、基本的な構図は変わらず歴史を刻んできました。

日本では、あまり重視されないクルマの歴史ですが、スカイラインは確実に、歴史というモノを刻んで来ました。

こうして見ると、V35はやはり本来はスカイラインという本流から離れたところで造られた・・という事が分かると思います。

今一度こうしてGTエンブレムを見ると、そこから自分達に何かを語りかけていると私は思うのですが、皆さんはどう感じたでしょうか。。。

****
スキャナーがいう事を聞かないので、デジカメでカタログの写真を撮影しました。
見づらい事をお詫び致します。
Posted at 2005/03/27 21:56:12 | コメント(2) | トラックバック(2) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation