• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2005年04月21日 イイね!

発掘 フェアレディSR311にファーストバックがあった・・・

発掘 フェアレディSR311にファーストバックがあった・・・と言ってもレースの世界だけだったのだが、確かに実在したのだ。

まずはフェアレディの系譜を簡単に述べたいが、このルーツを辿ると、1952年のダットサンDC-3にまでさかのぼる事ができる。。
そう、日産というメーカーは、その黎明期からスポーツカーを模索していたのだ。
しかし、DC-3はトラックのシャーシにオープンボディを仮装したクルマに過ぎなかったのである。。。

これより本格的なスポーツカーの誕生は、1957年なんとボディを総FRPで作られた「ダットサンスポーツS211」であろう。
なかなか日本ではスポーツカーは認知されず、1960年SPL212へとマイナーチェンジが敢行された。
型式の末尾の「L」はレフトハンダー・・つまり輸出専用車として生まれ変わったのだ。

その時に、当時の日産社長であった川又克二氏が、ブロードウェイで見た「マイ・フェアレデー」に感動し、輸出専用となったSPL212に「フェアレデー」と命名した事は、つとに有名な事である。

当時は「フェアレディー」ではなく「フェアレデー」と表記されていた。

そして1961年、よいよSP310「フェアレディ」が登場した。
このフェアレディSP310は、世界的に珍しい3シーターを採用しており、今でもマニアには羨望のモデルである。

ちなみに、この3シーターのSP310は、私の父親の若かりし頃の所有車であった。(閑話休題)

その後SP311に進化し、そして最強のSR311の登場と相成るのである。

SR311は、そのパフォーマンスの高さから、レース、ラリーに頻繁に使われ、その中から少しでも、ライヴァルを引き離す為にはどうしたらよいか・・・という工夫が、各ドライヴァーによって創作された。。。

その中から、少しでも空力を良くしよう・・と生まれたのが、かの黒澤元治のSR311であった。。。

テクニシャンの黒澤の手にかかり、尚且つ、空力に有利なスタイルを取った事により、レースではつねにトップを走ることが多かった。。。

このファーストバック化という手法は、以後のレース界にも盛んに使われ、ある意味で次世代の「Z」の誕生を予感させるものであった。。。
Posted at 2005/04/21 01:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディ | クルマ
2005年04月03日 イイね!

真青 !Z32には真青な内装色があった!

真青 !Z32には真青な内装色があった!Z33は熱烈なZファンの声と、日産社内のZを無くしてはならない・・という熱意から誕生した。

その前のZ32は、完全に主なる輸出先である北米にターゲットを絞って開発されたが、バブル期という事もあり、日本国内でもそこそこの販売実績を残す事になったのだが。。。

Z32のデヴューした、本当の初期に、Zフリークでさえ知らない・・といわれる、真青な内装のモノがあった事は意外に知られていない・・・

たしかにかつては
高級車を中心に青い内装のクルマもあったが、カリフォルニアの青い空にでも憧れたのだろうか?
日産はZ32に「青内装」を設定した・・・

しかし、というか当然というか、この青内装は、ことごとく敬遠されて、いつの間にかひっそりと、設定から消えてしまった。

このことを知る一部のフリークたちが、その希少さ加減から、青内装を求める事があるが、現在では殆ど残存しないのでは・・とも言われている。
Posted at 2005/04/03 00:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディ | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation