• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2005年03月13日 イイね!

蔵出 !? ローレルの欧州Taxi仕様 

蔵出 !? ローレルの欧州Taxi仕様 昨日はタイヤをスタットレスから夏タイヤにチェンジしました。
やっぱり走りが軽快になりますねぇ。。。

午後からは部屋にこもってたんですが、またまた机の中から珍しい画像を発見しました。。。

さっそく蔵出ししてみましょう・・・

スカイライン、ローレルともあまり海外には輸出しない・・という事はツトに有名な話なんですが、実はローレルには現地向けTaxi仕様が存在してたのを知ってますか?
(そんなモン知るわけねぇ~だろ・・とつっこまれそう・・)

「アウトバーンの疾風(かぜ)」のキャッチフレーズで登場したC31ローレルがそうです。
このローレル、何を隠そう国産車初の「CD」という言葉を広告に使った空力競争発端の記念碑的クルマなのです。。

ちなみにCDは0.38(HT)、0.41(セダン)で、当時としてはメチャメチャ数値が良好でした・・・・

さてこのC31ローレル、今から見てもパッケージングが優秀で、トランクも室内も結構広々としていました。

このTAXI仕様、よ~く見てもらえれば分かると思いますが、ディーゼルなんでですよ。。
最高速が優先される欧州ですが、当時からディーゼルの根強い人気があった・・事も分かりますよね。。。

室内スペースを優先したためにコンソールを廃止したレイアウトは兄弟車のR30スカイラインと同じ。。
しかし、見た目に高級感が無い・・というので、マイナーの度にコンソール部分が変化し、最後にはちっちゃいのですが、センターコンソールが付いてしまいました。。。

このローレルも主管は櫻井 眞一郎氏。

なかなか良いクルマでしたねぇ。。。
Posted at 2005/03/13 08:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | レアタクシー | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation