• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2005年03月30日 イイね!

共通 あっ!この瞬間が日産車だねぇ・・・

共通 あっ!この瞬間が日産車だねぇ・・・SR16のインジェクターの容量はいくらだろう・・とは、某ブログで話題になっていたのですが、答えは333cc/min。
しかもSR16VEなら全部一緒・・・と、これは車種が違うともエンジンが同じなら、全部一緒という、まさに自動車業界の共通化、共用化の端的な例だろう。。。

こう考えて見ると、ドアランプのドア側のスイッチを覆うゴムのカヴァーも、下はマーチから上はプレジデントまで一緒だったりする。。

まぁ、日頃は見えない所だしいいかぁ・・なんて思っていても、ある日、実物を見て、「マ~チと同じなんだぁ~・・・」とオーナーは落胆したりする。。

そんな所まで、共通共用化が進んでいると言いながら、U14ブルのサイドウインカーは、どの車種とも共通でないソケット形状で、流用に追加工が必要となる。

そんな日産車の器用さ、不器用さや、謎の仕様を見つけた時に、日産車のオーナーなら必ず一度は呟く一言がある。

「あっ!この瞬間が日産車だね・・・」

ちょっと前の、日産の企業CMのコピーだが、これほど日産の様子を言い当ててる名(迷)コピーは無いだろう・・・

今日も日本の何処かで、このコピーが語られてるに違いない・・・

あっ!そうそう、ちなみにインジェクターの容量は
CA16DE 240cc/min
SR16VE 333
SR18DE 259
SR20DE 259
SR20DET370
SR20VE 333
となっております、流用をお考えの方へご参考まで・・・
Posted at 2005/03/30 13:28:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2005年03月30日 イイね!

水温 クルマの温度管理の通説にせまる!

水温 クルマの温度管理の通説にせまる!僕の大好きなメルマガで、面白い企画をやっていたんですが。。。

詳細は、TOPの画像をクリックして頂くといいのですが、その内容とは!?

「時速100Km、ナンバーを外したら水温は何度下がる?」

これは、なかなか面白い企画だと思いますねぇ。。

以前からサーキット走行などのスポーツ走行では、ナンバーを外した方が良い・・と言われていましたが、こうして数値化してもらうと、その有り難味が良く分りますね。

でもこの記事で、一番僕が注目したのは最後の辺りのくだりで・・・

高速やサーキットなどの走行直後、「アフターアイドリング」なんていう、まことしやかな文言で、「オレはクルマのために、良い事をやってるんだ・・」とさも自慢げにする御仁を見ますが、実はそれは大きな間違いだった・・という事が立証されています。

クルマの世界には、まだまだ、こう言った「都市伝説」が多く見受けられますが、それを実証した記事には本当に関心しましたねぇ。。。
Posted at 2005/03/30 11:09:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2005年03月30日 イイね!

幅寄 近所の中古車屋さんは幅寄せ名人だ!!

幅寄 近所の中古車屋さんは幅寄せ名人だ!!会社の近所にある、小さな小さな中古屋さんは、マンションの一階で営業しているのですが、お客さんから、これこれのクルマが欲しいんです・・というオーダーを受けてクルマを調達するというスタイル・・・

だから広いスペースも必要で無いのですが、逆にたくさんクルマが入庫すると、それは凄い事に・・・

全部のクルマを車庫に並べる前に撮影したのですが、クルマと壁、クルマとクルマの間隔は、数センチの世界。。。

これを毎日やっているのですから、たしかに上手になると言えばそうなんですが、、いつ見ても凄い!!と思うのは私だけなんでしょうかねぇ。。


(PS)
そんな画像を集めたサイトがあるんです!!ぜひ、見てね!!
http://ga-b.net/p/index.html

ひそかに宣伝です。。(*^▽^*)b
Posted at 2005/03/30 01:19:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2005年03月30日 イイね!

驚嘆 ! ぬいぐるみが動いた!群馬で起こったホントのハナシ・・

驚嘆 ! ぬいぐるみが動いた!群馬で起こったホントのハナシ・・少々前だが、群馬の某所へ出張へ行った時の話です。。。

高崎駅でレンタカーを借りて、某所へ向かう道中、一台の年配の女性が運転するマーチと遭遇しました。

良く見るとリヤパーセルには、毛の長い犬のぬいぐるみが・・・

都合30分近く、私のクルマの前を走っていたのですが、田舎道から街中へ入ったその瞬間!!
なんと、そのぬいぐるみの犬の首が動いたんです!!!!

ぎぇぇぇぇ~・・・・・・

おまけに、舌まで出してるではありませんか!!

しばらくすると。。マーチは街道沿いのコンビにに入って、年配の女性がクルマから降りると、そのぬいぐるみの犬も自力で降りてきて女性とコンビニへ・・・

あの、ぬいぐるみだと思っていた犬は、じつは「生もの」だったんですねぇ・・・

しかし、十数キロに渡って、体勢を変えることなく、しかもブレーキングやコーナリングでも、びくとも動かなかったあの犬はただもんじゃあない・・・ですよねぇ。。。
Posted at 2005/03/30 00:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | ペット

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation