• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2005年09月09日 イイね!

毒舌 痛いところを歯に衣着せず。。。

毒舌 痛いところを歯に衣着せず。。。GAZOO.com というサイトを皆さんはご存知だろうか?

まぁ表向きは「ニュートラル」に装っているが、正真正銘のトヨタの息が掛かったサイトだ。

僕は、その中のコンテンツで「名車列伝」というのが好きで、お昼休みを利用したりして、最初から一台ずつ眺めているが、あまりにも掲載車両が多く、まだ全部を見ていない・・・という、かなり本気モードの見ごたえのあるコンテンツだ。。。

このコンテンツは、過去から現在に至るまでの、世界中の全てのメーカーのクルマを紹介評論しようという、コンテンツなのだが、まぁ。。トヨタのサイトなので、コメントも若干トヨタ車に甘いキライがあるが、それでも、結構触れないで。。。と思うホンネをズバット切り込んで書かれているので、読んでゆくと、なかなか痛快である。。。

例えば・・・510ブルーバードを評して

「67年8月に登場した国産車史上における傑作車のひとつ。」

と持ち上げて置きながら最後には・・・

「国産車史上の傑作車といわれる510だが、以後の日産は常にその影におびえているかのようで、その後も、新たな試みが失敗するたびに510を思い起こす動きが見られる。」

と日産車のファンなら、思っていても口に出してはいけない・・・と言われている禁句を、いとも簡単に言い切ってしまっている。まぁ、これはどうしようもない事実なのだが、一事が万事他のクルマの評価もなかなか手厳しいのだ。。

印象的だったのは、どうしても本州に上陸しようとすると、本当に嵐が起きて上陸できない「現代のジンギス・ハーン」こと のり@本部長 の数十台所有する愛車の内の一台「T12スタンザ」の評価も痛烈だった。。

「逆スラントのフロントマスクで“時代に媚びない”スタイルとアピールしていたが、'90年代を迎えようとしていたこの時期としてはいかにも旧く、魅力に乏しいものだった。」

正直、日産のファンも、それに似たような印象を持っていたが、これも封印されていたのを、よくもまぁキッパリと言い切ったものである。。。

皆さんの愛車がどう評価されているか?
ここは、なかなかシビアに良いものは良い、悪いものは悪い、とまったく気持ちの良いようにコメントがあるので、眺めて見るのも一考だろう。。。お勧めだ!

「名車列伝」 ↓
Posted at 2005/09/09 09:22:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation