• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2005年12月05日 イイね!

言葉 「乳間」。。日本語になるとイメージが・・

言葉 「乳間」。。日本語になるとイメージが・・今日はラジヲを聞きながら、快調に会社へと向かったのですが、番組はもちろん、僕のお気に入りのTFMの朝の番組 6Sense という番組で、そのパーソナリティ 七尾 藍佳さん の色々なコメントを楽しんでいたのですが。。。

その中ですご~く興味を惹いたのが、来年の「福袋」のオ・ハ・ナ・シ ・・・・

まぁ関東近在の方ならご存知かと思うのですが、「プランタン銀座」の福袋って、毎年、流行の先端を行くアイテムが一杯で、どこもそうですが、特に整理券が出て、それを求める女性で年始から熱気が溢れる・・・っていう事で有名で・・・

それで、来年の「福袋」のキーワードが・・

「もてブーム」なんだそうだ・・(ノ゜ο゜)ノ オオオォォォォ-

つまり、異性に「もてたい」というのが?ブーム!??なんだそうで、今人気のスポットなどをモチーフとした「服」や「アクセサリー」を「福袋」に詰め込んでいると言うのだ。

その「福袋」だが・・・・
ひとつは「六本木ヒルズ族」、そしてその他にも「若手政治家」、「ちょいワルおやじ」????などのキーワードで各限定20袋づつ用意されるというのだ!!

まぁ、中身は通常の価格で約12~13万円相当のモノが詰め込まれており、正確な値段は忘れたが「2万円」そこそこで売り出すと言うのだ。

まぁ、それなら、なかなかリーズナブルで、整理券を奪い合う女性の気持ちも分からん訳でもないが、この中でセクシー路線ちゅうのが「六本木ヒルズ」福袋なんだそうだ。


 
その中でのコメントで、「にゅうかんネックレス」なる単語が飛び出て来たのですが・・・

「にゅうかん」・・・・・「ニュウカン」。。。「NEWKAN」????

とさまざまな単語が、その瞬間に頭を狂喜乱舞!?したのだが、どうも、ラジヲから聞こえてくるハナシを聞くと「乳間」という漢字がぴったりと当てはまりそうだった。。。

もうそうなると気が気でなく会社に着くや否や、ヤフーで検索すると出るわ出るわ!!

そんで気づいたのは、こりゃ 「ラヴァリエール」 の事じゃない??って事。

しかし、日本語から海外の言葉に闇雲に変換する事が多いこのご時世に、日本語なんて・・・って思ってみましたが、いやぁ 「ラヴァ・・・なんたら」 より確かに 「乳間」 っていう方が、イメージが湧くし、なにやら怪しげな感じも醸し出す!?気がするのは私だけであろうか?

たしかに「ラヴァリエール」って、女性の胸元の間にさりげなく宝石などを散りばめたペンダントの事を指し、最初に、世の男性陣は、そのペンダントの宝飾に眼が行き、さらにそれが女性の胸元の間に自然と視線が落ちて、その色香に翻弄される・・という必勝アイテムなのだが・・・

しかし、なんだか公の場で女の子が「乳間」、「乳間」・・なんて言ってると思うと、なんだか・・・(以下省略)

まったく流行に疎い自分であるが、やはりここは最近、その手の事も専門になった みやこし先生 に、ぜひ「乳間」について、本当に流行っているか聞いてみたい・・・と思う 徳小寺 無恒 であった。。。

Posted at 2005/12/05 14:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2005年12月05日 イイね!

到来 この冬一番の寒気がやって来た!!

到来 この冬一番の寒気がやって来た!!私の故郷の広島からも「積雪」の便りがやって来ました。

そんな一週間の始まり、今朝は月曜日の渋滞を見越して、ちょっぴり早めに家を出ることにした。

G10に近づくと・・・昨日の雨が「雨粒」になってボディに張り付いている。

窓には一面「霜」が・・・

何の気なしに、その「雨粒」のひとつに触れてみると、なんとそれは「雨粒」ではなくて、「氷塊」であった。。。

「これじゃ寒い訳だ・・・」

クルマに乗り込み、エンジンをかける。一発で目覚めるのが嬉しいではないか。
僕たちが乗っていた、一昔前のキャブ付きのクルマ、特に濃いガスを生産する「ソレックス」などは、慎重にチョークを引くだけでなく、キーを捻って電磁ポンプの音が鈍くなるかならないかのタイミングでイグニッションを回さなければ、プラグが被って大変なことになったモンだが、まったく今のクルマっていうモノには、そんな苦労なんて微塵も感じることは無い。

エアコンの温度調節と、風量を「最大」にして、なおかつ噴出し口を「デフ」と「足元」にセットする。
もちろんリヤウインドゥは、その温風の恩恵にあずかり難いので、「熱線デフ」のスイッチもONだ。



エンジンをかけてスグだというのに、みるみるフロントスクリーンの「霜」が解けてゆく。
少しでも解けたら、プラッスチックのスクレーパーで、軽く擦ると意図も簡単に「霜」が剥がれてゆく。
よく、やかんでお湯をかけたり、氷解剤をまいている様子を見るが、僕は新潟の氷点下でも、これで十分にウィンドゥの「霜」などを取っていた。

さすがにリヤウインドゥは「熱線」だけなので、時間はかかるが、それでも5分もあれば、十分な視界を得ることが出来るようになるモノだ。



やはり月曜日の国道は、クルマが多い・・・

さっきエアコンを調整したのと合わせて、ラジヲもM東京にチューニングしておいたのだが、今日も僕のお気に入りの「七尾藍佳さん」の声が、忙しない朝の通勤時間に、ホッとした時間を与えてくれる。

彼女の魅力・・・なんだろう。。飾らない自然さ・・かなぁ。。

今日は、来年の福袋の話題を話していましたが、「もてブーム」にあやかった「福袋」があるとか。。。

その中でひときわ僕の耳を直撃したのが・・・「乳間ネックレス」!???

そんな僕のドキドキを他所に、彼女はさらりと「乳間」なんていうもんだから、逆に興味津々になったりして。。



まぁ、そんなスケベ心いっぱいの私の事はさておいて、何事にも、まるで日常のたわいも無い会話の様な彼女の話術に、はまってしまったようなのである。。。

きっと、そんなラジヲからの会話に、ひとりニヤケたり真剣な表情をしながら246号を進むと、ついつい気になるのがGSの看板だ。

先週まで、結構な勢いでガソリンの価格が下がって来たのは確かだったのだが、今朝はさらに、246号沿いに限っては、ガソリンの価格が下がっていた。



そうそう、ガソリンは気温に対する比重から、気温が低ければ低い程、実際の給油量がお得になるのだ。
だから、ガソリンの給油は、できるなら気温の低い朝などがお得なのだ・・・(閑話休題)

しかし、これが街道を一歩外れるとレギュラーでさえ¥122~125/Lで売られているのである。
急ぎで無い限りは、チョッピリ遠回りしてGSを眺め倒すのも良いのではないだろうか。。。

ラジヲを聞きながら、予想より少しだが早めに目的地に着くことになった。

さぁ、今週もまたスタートだ。

週末は広島への帰省が控えているので、少々セーブ気味!?で乗り切ろうと思う。

がんばろう。。。
Posted at 2005/12/05 12:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 67 8 910
111213 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation