
実は以前から行きたい中華街もお店があった。
その名は
横浜中華街「金龍飯店」 である。
なんたって本格中華が「¥4,000-」でおつりが来て、食べ放題・飲み放題できるというのだから驚愕のコストパフォーマンスである。
しかもメニューは100数十種類あるというのだから、さてさて二時間でどこまで食べれるか?心配にもなる。
そんな
横浜中華街「金龍飯店」 にカレ定の愉快な仲間たちと「大忘年会」を開けることになったのだ。
その日一日、もうワクワクだった事は言うまでも無い。
開始時間は19:30から。
その前に、副幹事の僕に幹事長の
みやこしさん から
密命 を受けていたので、新横浜、横浜と彷徨って現地へと到着した。
参加メンバーは
みやこしさん、
りょう@さん、
ya-chingさん、
お杉さん、
兄様、
ふな@さん、
ねこばす@神奈川さん、
Taka.Uさん、
カレスト署の小林さん、
狼の皮を被った羊@modokiさん、
AttesaLimited-Zさん、
へげぺんぎんさん、
たま@横浜さん
とメンバーを書くだけでかなりのスペースが必要なくらい豪華絢爛、空前絶後のメンバーが横浜中華街へ繰り出したのだ!!
私もなんとか所望するものを「横浜そごう」でGETし、急ぎ足で現地へと向かった。若干開始時間には間に合わなかったが、なんとか宴の最中に参加し、医者からアルコールのリミッターが掛けられてるにも拘らず、生中三杯、紹興酒少々と少々を飲み干し、100種類のメニューに舌鼓を打った。
ここでサプライズとして、近々第一子が誕生する
へげぺんぎんさん へプレゼントを贈ることになった。
実は私が「横浜そごう」へ立ち寄ったのは、そのプレゼントを選ぶ為だったのだが、生まれたばかりの用品や玩具は、もう結構集まっているだろう・・・と勝手に判断して、三歳児以上対象の!?「あんぱんまん」のガチャガチャのセットを購入した。
決して大きくて持ち運びに・・・なんていう理由ではない。。。閑話休題
さてさて、人数も多く、オーダーを取るメイドの皆さんはカタコトの日本語という事もあり、思わぬメニューが飛び出たりしてアクシデントもあったが、久々に中華を満喫できた。
(僕のお勧めは「海老のマヨネーズ和え」と「チャーハン」だ。)
平日という事もあり、宴は一次会で終焉したが、三々五々メンバーが中華街に消えていった。
また酔った勢いで、若人二人に「七人乗り」というキーワードで、新年会の幹事をお願いしてしまった事は内緒だ。。。。。
その怨念だろうか、JRで帰ろうとすると駅に滑り込んできた電車が、僕が降りる一つ前までしか行かない電車だった。
そこで仕方なく僕は駅で、
たま@横浜さん、
りょう@さんを見送りひとつ後の電車へと飛び込んだ。
その夜夢の中で、「セレナ」と「デルタワイド」に追い回される夢を見た事も内密に願いたい・・・
至らない幹事で、参加された皆さんには色々とご迷惑をお掛けしたと思いますが、お忙しい中参加いただいて感謝しております。
ありがとうございました。
Posted at 2008/12/14 21:28:26 | |
トラックバック(3) |
食べる | グルメ/料理