• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

内洗 禁断の「MENTEC」を施工する!

内洗 禁断の「MENTEC」を施工する!年末年始の帰省を控えて、丁度潤滑油の交換時期と相成った。

今回も主治医の エスプリオート へと足を運んだ。

5月に購入して以来、潤滑油の交換は3回目。

まぁ買った段階で、おぞましいエンヂンの内部の様子だったので、三回は比較的短いスパンで潤滑油を交換してやり、まぁ言うなれば「高級なフラッシング」を行った・・・という感じで行こうと決めていた。

次回からは五千キロペースに伸ばそうと思う。

さてさて今回のイヴェントは、潤滑油の交換も然ることながら、14万キロを走破しようとしているクルマなのに、前のオーナーの手入の悪さを鑑み、インテーク系の洗浄にチャレンジしてみようと思い立ったからである。

この手のモンで有名な「MENTEC」を、たまたま エスプリオート でも行っており、費用も比較的に安価なのでやってみる事にした次第だ。

この「MENTEC」なんだが、単純に言えばフェールラインに、洗浄ラインを割り込ませ、エンヂンを回しながらインテーク系を洗浄するという至極簡単な仕組み。



X-Car のフェールラインにアタッチメントを取り付け、



エンヂンを始動。

洗浄液を燃料に混ぜながら、待つ事約40分・・・・

作業は至って簡単なんだが、さて効果の程はと言うと、これがまったく驚いてしまった。

なんたってショップから出た瞬間に、違いが分かるのだから恐れ入る。

これまで、確かに六発の滑らかさは十分に堪能できたのだが、それプラス、ガスペダルを余計に踏まなくともスッと前に出る瞬発力が出た。

そして踏むと速いのだが、40~70Km/h で走行中に、それまでは意識してガスペダルを踏まなくてはならなかったが、それが施工後は軽く右足に力を込めただけでも「ツキ」や、エンヂンのフィールが格段に軽くなったのは意外であった。

これまで数々のケミカルを試してきたが、前回の パワーエアコン もいたく感銘を受けたが、それ以上に施工前と後でこうも違いを見せ付けられると驚くほか無い。

アタッチメントの関係で、どのクルマにもできると言うシロモノでは無いが、該当する車種で、走行距離が伸びたものには、やってみる価値は充分にあるのではないだろうか?

「MENTEC」侮る無かれの一日であった。


Posted at 2008/12/15 01:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | X-Car | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 5 6
78 9 1011 12 13
14 151617 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation