• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

一皮 ガリットG30一皮剥いた乾燥路での印象

一皮 ガリットG30一皮剥いた乾燥路での印象トーヨー「ガリットG30」を、タイヤ安売り王(安売王) で購入し装着して早500Kmを走破した。

その間速度の上限を「80Km/h」に抑え、無論急な操作は一切控えて「慣らし」と「皮むき」に徹した。

それがようやく「一皮剥け」、慣らしが終わったので、それなりのペースで走ってみたのだが、移り変わりの早いタイアの業界にあって、「G30」ももはや旧モデルになったのだが、乾燥路では現代のスタッドレスらしく、それなりに走れる事を確認した。

絶対的なグリップは、サマータイアには敵わないが、ごく普通に走るにはまったく違和感を覚えることの少ないスタッドレスかもしれない。

コーナーでの舵の効きも、腰砕け感が少なく、ほぼ思ったラインを駆け抜けることができる。無論、ペースをそれなり以上に上げると、正直ヒヤリとする場面も出てくるが、それはヤンチャな走り方をした場合・・・

そうでなければスタッドレスを意識する事無く自然に流せる。

乗り心地は、かなり良好だ。

多少、弾む感じはするが、路面の凹凸を上手にいなし、乗員に不快な思いをさせる事はないだろう。

気になったのは音だ。

ロードノイズではなく、ヒューンという低いヴォリュームだがパターン・ノイズが室内に侵入してくる。

絶対的な音量は少ないのだが、一度気になると、その音の存在を無視はできない。

乾燥路においては、ガリットG30は、スタッドレスだからという特別な意識をせずに快適に乗れるバランスの取れたタイヤであると言えよう。

あとは雪の本番の時にどうなのか?

年末の約800Kmの距離の帰省のとき、雪や高速での印象を後日上げたいと思っている。
Posted at 2008/12/15 06:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイア | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 5 6
78 9 1011 12 13
14 151617 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation