• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

五扉 スカイラインにも、ありましたね!5ドアが。。。

五扉 スカイラインにも、ありましたね!5ドアが。。。

どうも最近のブログは 「スカイライン」 づいているが、まぁそんな気分なのでご容赦願いたい。

R30のカタログやらを、つらりつらりと眺めていて、ふと 「そういえばR30には5ドアハッチバック」があったねぇ。。。と感慨深く思い出した。

たしかR30のメーカー新車発表会の時、R30スカイラインからは日本専売

(それまでだって中東や豪州に輸出されていたが・・・閑話休題)
豪州 2 豪州のスカイライン伝説 PINTARA とは・・
                https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/112005/
豪州 5 スカイラインの血統 240KGT
                https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/114510/) 

ではなく、どんどん輸出もしてゆく・・・と言ってたが、実際に盛んになったのはやはりV35からだろう。

それでもR30は、それまで 「浪花節クルマ」 と言われていたスカイラインから脱却しようと色々な策を練っていたのは間違いないだろう。
おそらく、そんな思惑から生まれたのが、最初で最後の「5ドア・ハッチバック」だったと思うのだ。



ディテールといえば、真横から見たら、まさにセダンのCピラーからトランクの先端に一本ピラーを追加したような風情で、直線基調のデザインと相まって、なかなかイイセン行っていたデザインだったような気がする。

ところが・・・これがマイナー後になると、その頃トヨタのハッチバック (敵方は「リフトバック」って言ってたけど・・・) が、ボディがどんな色でも、何故か、リアゲートを真っ黒に塗る風習を根付かせてしまい、なんとR30の5ドアも、リアゲートが真っ黒に塗りつぶされてしまったのには驚いた。

ディテールは兎も角、内容は他のセダンとも一緒で、エンヂンも足回りも共通だったので、後ろさえ見なければ立派な「スカG」であった。

ただし、やはりスカイラインに「ハッチバック」は違和感があったようで、思った以上に売れていなかった・・・・

さらにスカイラインといえば、隠れた5扉車があったのだが。。。。
Posted at 2009/02/17 00:13:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 45 6 7
8 9 1011 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 232425 26 2728

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation