• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

履替 ようやくですが、履き替えました。

履替 ようやくですが、履き替えました。暖冬気味の今年の冬。考えてみれば雪らしい雪も一度しか降らなかったっけ。
僕がスタッドレスを履くのは、特に年末年始の帰省で滋賀辺りや山陽道の一部での雪対策の為だ。

それでも今回の帰省では、まともな雪に遭遇せず・・・・という感じだったのだ。

さすがに、ここ数日の陽気で、ようやく履き替えを決意してようやく交換したという次第だ。

タイアとホイールは、昨年ひょんな事から入手した 「BreytonTypeⅡ8.5JJ OS+40」とそれに付いていた年代モノの 「ミシュラン プレセダ 225/40R18 92W」なんだが、



ミシュランが推奨するリムサイズが「8JJ~9JJ」なんで、ジャストフィット!?かと思っていたが、改めてみると、僕が大嫌いな「引っ張り加減」を超えた状態になっていた。。。

しかも製造年月日が2003年というシロモノで、既に旬をとうに過ぎてそろそろ交換?という状態なんだが、取りあえず先立つものが無いので、そのまま装着と相成った訳だ。

さらに心配だったのが、一本にあったガリキズをどうしようかという事だが、



擦った相手の塗膜も付いており、そのままでは目立つので、ワイアーブラシで大方の汚れや塗膜を落とし、ペーパーで水砥ぎをして大方均して見た。まぁ当初の感じよりは良くなったのだが、一応後日塗装をする予定。

実際に装着して走行してみた感じだが、やはり踏み面が固くなり引っ張り過ぎの影響もあって、路面の凹凸に忠実でかなりゴツゴツ感があるのは仕方ないとはいえ、ロードノイズが大きいのには参った。

夏頃までには、新しいシューズをと思うのだが、まずは先立つものの工面と、タイアの銘柄は何にしよう?・・・と今から思いを巡らしている次第だ。

コストパフォーマンスが高く、ドライグリップよりウエット排水性を重視、そしてロードノイズの低いのは?定番の T1R か、はたまた ZIEX か。。。


Posted at 2009/03/22 13:14:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | X-Car | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 1011 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 2324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation