• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

払拭 ワイパーを感じて・・・

払拭 ワイパーを感じて・・・久々のプレリュードの赤内装を見て、そういえばちょっと前の国産車には、こうした派手目の内装が結構あったよな。。。と思い起こしたのだが、ふと、ワイパーの事が頭を過ぎった。

実はそのきっかけとなったのは、ルノーの新装開店と成った「ツゥインゴ」を思い出したからだ。

外観は、まぁ普通になってしまったが、内装はかなり個性的だ。

センターメーターなんだが、デヂタルメーターが押し込まれていて、なんだか雰囲気がガンダムの「ザク」を思い出したのは僕だけ!??

スポーツモデルになると、後付ぽくスティアリングのまん前に、丸型の回転計が装着されるのも面白い。

フンフンフンと新しいツゥインゴの周りを何周かした時に、僕は微妙な違和感を感じていた。

最初それが何だか分らなかったが、程なくしてそれがワイパーのせいだと悟った。

ライトハンダーなのに、ワイパーの付け根が、パッセンジャーサイドにあり、通常と逆の向きに付いていたのだ。

普通なら見辛くなんるのだが、そこは天下のルノーだ。

営業曰く、特殊なリンク機構で、ワイパーの向きを変えずとも払拭範囲が広く問題ない・・・と言っていたが、さて本当は?

確かに、営業氏には悪いが、クルマにゴメンネと良いながらワイパーを稼動させると、なかなか面白い動きをして、結構な範囲を拭き取っていた。

なるほどね・・

と、逆向きのワイパーの話はココまでなのだが、考えてみると、過去には「一本ワイパー」なんて流行ったよねぇと僕の思考回路が動き始めたという次第なのだ。。。

それらの懐かしいクルマ達とは・・・




Posted at 2009/04/16 06:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation