• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

現実 支援級も先生が不足して授業は10分。

現実 支援級も先生が不足して授業は10分。今年のGWは天気にも恵まれ、穏やかな休みを過ごせた。

カレンダー通りの5月1日から5日までの休みをもらい、久々に家族ゆっくりと過ごし、最終日の子供の日には例年の通り「菖蒲」を買ってきて、「菖蒲湯」を楽しんだ。

ウチの子も、年齢より若干の発育の遅れがあって、結局、「子供の能力に合わせて授業ができるから」という相模原市の勧めもあって支援級に入ったのだが、現実はまったく異なっていて、まともな授業させ困難な状況であった。

同じ支援級に、異なる学年の子供たちが集まっているのだが、その子供の姿は様々。

一番驚いたのは、子供たちのフォローが先生が不足しており実際には出来ないという事。

最初に、担当の先生から言われたのは

「他の生徒の授業もあるので、各教科ひとり10分だけ授業を行い、残りの時間は自習して下さい・・・」

そりゃ、ある程度の学年だったらなんとかなるだろうが、まだ学校に入学したての一年生に、自習というのは無理な話。

結局は、教室にある絵本などを読むことに終始する事になって、まともな学習なんてできない。

こりゃ酷い話だと、色々なところに当ってみると、もちろん、学童のレヴェルに合わせて、丁寧に授業を行っている自治体や学校もあるのだが、そうでない学校が多いという現実。

身体的や、若干の発達の遅れのある児童も、これではますます普通級の子供たちと差が付いてしまう。。。

もちろん普通級の子供たちと合わせて宿題もしているが、それでは、ますます差が付いてしまうので、色々な教材などなどを買い込んで自宅学習をしているという次第だ。

今回の一件で、やっぱり障害のある子供って不利なんだなぁと実感した。

学校に言わせると、予算も無ければ、教員も十分にいないからどうしようもない、と言うばかりでもはや手詰まりの状態。

まったく、どんな使い方をされるかわからない、「子供手当」の分の予算を、もっと教員の育成や、教育の環境に当ててくれたら・・・と思うのは間違いだろうか?

憲法では、教育を受ける権利があると言うけど、障害のある子供は、平たく「質」の伴った教育を受ける権利は無いのだろうか。

子供の病気の時もそうだったが、いざ、その立場にならないと、そうした「現実」を知らない自分にも情けなくなってしまった。

せっかくの、子供の日で、さらに、そんな現実にも屈託のない笑顔の我が子を見ると、そうした目に見えない社会の壁に、まったく無力な自分がどうしようもなく悲しいと感じる今日この頃なのだ。
Posted at 2010/05/07 05:14:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 111213 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation